DIARY

[PREV] [NEXT]
...... 2006年10月13日 の日記 ......
■ 13日の金曜日   [ NO. 2006101301-1 ]
はジェイソンですな。ってか不運小僧の日ともいえません?ってこたぁアタシの日ってことか?

こんばんは、年中13日の金曜日のレカ郎殿です。

まあまあ、今日は寒かったですな。でもこれで寒いって言ってたら、真冬の極寒期に外で取材してるワシに「黙れ!」って怒られますわ。

でも寒いもんは寒いって。だって夕方から夜にかけては、石北、三国峠で雪だし、気温もマイナスですわ。それにこの夜になってからは、陸別とか糠平とか軒並みマイナスですわ。かと思いきや、関東とかアッチの方は20度とかそれ以上とかですぜ、同じ地球なんでしょうか?

さてさて、そんなひんやりな今日は13日でありつつも金曜ですよ〜。
ガキの頃は13日の金曜日ってのは騒いだものやけど、最近は4月1日同様騒がなくなったねぇ〜。ってか今時のガキンチョって騒がんのかね?無機質なガキどもじゃ・・・。

寒い中出勤。なんかさぁ〜、エンジン冷え切ってる状態でエンジンかけるとき、若干不安を感じるんですけど・・・。「おいおい、大丈夫か?」ってな感じね。バッテリーやばいのかしら・・・。

今日はいつもよりグンと早かったのでルンルン・・・でもねえけど、まあゆっくりとご出勤。

会社に着いてタイムカードを入れたら今日が先月20日から一番早い出勤時間ですた。
















1分やけど











でも今日は寒いもんで、工場のシャッターが全部閉まってる状態。しかもワシがいる奥の部分にはさらにラブホみたいなビニールのカーテンが・・・。

でも半袖で働いてるってのは異常やね。

まあ半袖で出勤ってのもキチガイなんやけど。
それでも働き出したら暑くなって汗までかいてる始末。体育してる感じですな。
今日、気になった新人さん、大木ボンドは来てますた。でももう1人の2期生は今日も・・・。辞めたか・・・。

1 期生の新人さんは今日もがんばってますわ。ってかワシよりおばちゃんたちと意気投合してるんですわ。さらに、なんか知らんけどワシが仕事してるとき、まと め役のうるさいおばちゃん?と間違う殺気にも似た気配を感じて「ムム?」と見ると新人さん・・・ってことが多々あるんですわ。なんかそんなオーラを出して るって感じで。この人、タダものじゃあねえな・・・。

ワシの仕事は昨日と同じ。
エエ加減同じ仕事ばっかし1日、1週間・・・飽きます。それに嫌な梱包とくりゃねぇ〜。

今日もその新人さんに手伝いしてもらいますた。ってか勝手に来たんやけど。
で、なんか急に動きが止まったから「なしたべ?」と見たらバンドがエラーでうまく切れないで機械に挟まったままなんですわ。
そんなもんはもう一回スタート押して梱包作業をさせてやって、最後にバンドが切れて出てくるときに一緒に引っ張ってやればええだけなんやけど、そんなポンコツ現象を見たことがないであろう新人さん、オロオロ・・・ですわ。

なもんで、ワシが「ちょっと失礼」と割って入ってあっという間に終了。

昼前にまた伸ばしに入る。でも出終わったマット片付けないでそのままやし、なんかすっげ〜やりにくい状態で作業してるんですわ。
なもんで、伸ばすというよりはワシはそこの整理に。梱包で腰、背中痛いやつのする仕事じゃねえよ・・。

おっさんも手伝ってきたんやけど、なんで一回に3枚くらいしかもたないかね〜、もっとガッツリ行こうぜ!ワシなんて多いときは3、40枚いっぺんにもつで。

今日の昼は寒かったもんで、一旦は窓開けてドア開けてエサを食ったんやけど、「さぶ!」というわけで、窓閉めてドアまで閉めちゃいますた。秋ですねぇ〜。

午後、持ち場へ戻ると新人さんが1人で梱包してますた。でも溜まってるんですけど・・。

幸い、1本しかバンドかけない簡単なやつだったもんでセーフ。比較的巻くと細くて小さいマットなもんで、ワシなんかは両手に1本ずつ持ってチャッチャとやっちまうんやけど、新人さんは慎重に1本ずつ・・・ですわ。

あっという間にワシがやっつけて、伝票も書いて次々やるもんで、「アタシャなにすりゃええねん!」と戸惑う新人さん。
すると、再洗いの整理に回されてますた。

午後に作業しておると、例の突き指の古傷が痛くなる。どうも天気が悪くなる時、悪いときに痛くなる傾向があるんやけど(年寄りやねぇ〜)天気がよかった昼なもんで、まさかぁ〜と思っておったんですわ、しかし、14時近くになっていきなり通り雨が・・・。















シンジラレナァ〜イ













いや〜ワシ自身でびっくりですわ。ワシの突き指天気予報が100%ピッタシ。下手な気象予報士よりあたりますよ〜。

そのうち痛くなくなってきたら、雨も上がってきますた。天気を知れるというのはありがたいことやけど、古傷が痛むってのはねぇ〜

16時半頃、今日の、そして今週の業務終了。お疲れぇ〜っと。

で、そのままワシは伸ばしへ。
バイト君とまた妙な話をしながら。この前出てきた「ハレンチ女学園」のマットの話なんかも・・・。
17時過ぎに退社。の前に、ちょうど洗面所に事務のおばちゃんがいたもんで昨日洗浄の若い子が長袖着てたもんで、それってどーすればもらえる?って聞いたら、言わなきゃもらえないとのことだったので(あのなぁ〜・・・)「長袖ってもらえないんすか?」って聞いたら

「え?もらってないの?」とかって不思議そうな顔で言われる。

「なんか言えばもらえるとかってのを昨日聞いたんですけど〜」って言ったら
「え?それで今まで過ごしてきたの?なんで言わないの、かわいそうに・・・」


はい!どうせかわいそうな生き物ですよアタシは!

と、そこへもう1人の事務のおばちゃんもやってきて「なしたの〜」ではじまって云々と。

「言わなきゃ!」って言われたけど











普通言わないでもくれねぇ?











と思ったのはワシだけかしら。

早速事務所に連れ込まれて殴る蹴るの暴行を・・・・じゃなかった、会議中の工場長におばちゃんが「長袖とか上着もらってないそうなんですけど〜」なんて伝えると「あ、なるほど、月曜でいいかい?」










つまり月曜の朝までワシは寒い出勤ってなわけかよ!











いいかい?って言われてダメと言ったところで出てくるようなもんじゃないもんで、了承。まあ○○しますか?  はい   いいえ  
じゃなく、この場合は  はい   はい  しか選択肢がないってのを同じですな。

でもさ〜、寒くても言わなきゃ上着くれないってのはマニュアル小僧そのものじゃん・・・。じゃ言わなきゃ猛吹雪の中でも半袖でいろと?

というわけで、寒空の下、今日も冷え切った外、冷え切った車に半袖で挑むワシであった。

でもNOAHよりええよ、すぐ暖房あったまってくるから。NOAHは20分もかかるからね〜。ええ加減目的地がすぐそこって頃にあったまってどーすんじゃいボケタレが!って車ですからな。

18時過ぎにプロレス誌を立ち読みしに行って終了。
今日は暖房やらエンジン切ってちょっとしたらすぐ冷えてくるって感じですたわ。

危機感を感じたワシ、明日は石上まで行って中古スタッドレスでも見てきましょうかね〜。峠越えはもうスタッドレス必要かしら。

No.(582)


...... トラックバックURL ......
  クリップボードにコピー

...... 返信を書く ......
[コメントを書く]
タイトル:
お名前:
メール:
URL:
文字色:
コメント :
削除用PW:
投稿キー: