DIARY

[PREV] [NEXT]
...... 2006年11月07日 の日記 ......
■ うおぉぉぉ!!   [ NO. 2006110701-1 ]
さてさて、薄暗い雨の今日、ワシは3連休明け。早かったね〜・・・。休みってどうしてこんなに過ぎ去るの早いのかしら。

おばんです、眠気覚ましのガム、窓を開ける行為はまんざらうそでもないと思うレカ郎です。

さてさて、そんな3連休明けのワシ、朝、エサを食い終えてさ〜行くぞ!って段階になって突如













偏頭痛











え〜!マジかよ!ですわ。
前兆となる見えちゃ嫌なものが・・・。くそ〜・・・。
せっかく今日の健康診断にあわせて尿検査の小便も採取したってのに・・・。
そこで即工場長に電話。まさか休むってのは金の面でも現場の面でもやばいので、午後出勤にしてもらう。
健康診断は未検査ということになってしもた。

膳は急げ、悪くなる前にババババとさっき上げた布団を敷きなおして、出勤モードから睡眠モードへ。
こんなときは薬を使うよりもなによりも寝るが一番。集中治療に限る!

うお〜!!と寝る

目覚ましをセットした12時半、なんとか3時間ほどで7割回復。今回は治療がスピーディーだったためか、最小限ですみますた。

昼エサを食って出勤。ひどいときは運転できないほどですからな。

13時半過ぎに到着し工場へ。こんな時間に出勤なんて初だがや。
行くとばーちゃんが梱包中、てっきり交代かと思ったらとりあえず伸ばしへ投入される。
そこには工場長が・・・。
「お!大丈夫?」とか聞かれたけど大丈夫じゃなきゃ来ないわな。

治るったらほんとにケロっと治るから仮病にすら思われがちだから嫌になる。
ほんとは血管系統の病気なんやで偏頭痛ってのは。

すぐに梱包に投入。あんました向けんってのに下の方から積み上げるもんで時々「あ゛〜」ですわ。

でも休みボケなのか、病ボケなのか、それともまだらボケなのかは知らんけど、今日はどうにもおかしい。
1段に7本積むってのに8本積んだり(よく入れたわな)伝票に違うマットを合ってると思い込んで書いてるし、個数は間違ってるし、鉛筆はないし(それ関係ない)

ま、それでもなんとか乗り切って16時45分に業務終了。
伸ばしで15分バイト君としゃべりながら仕事して17時に退却。
ネオン管のヒューズがきれたもんで、それを買いにちょっくらBストへ行ってみる。

んで、確かに1Aのヤツがあった。んで装着・・・と思ったら










つかん!










あん?と思ったらなんと、切れたほうのヒューズ官の金属部分の形状が若干違う。こんなもん売ってるか!って形ですわ。
んも〜・・・210円無駄でしょうが・・・。まあ無駄じゃあないでしょうけど。他で使えそうなもんで

ということで、ネオン管ごと買い替えに。
まあ、この際ネオン管はバッテリーを痛めるらしいので、ネオン管にこだわらんでもええかな〜と。
で、とりあえず駐車場にぶち込んでからすぐ近くの黄色帽子へ行ってみる。
まずヒューズ。でも売ってるヒューズはさっき買ってダメだったもんやないの・・・。
じゃネオン管。確か1本1500円くらいしたな〜と思ったら











ネオン管というもの自体置いてない!











ときたもんだ。
まあ小さい店舗やから・・・。
鈍器か自動バックスまで行ってみてもよかったんやけど、めんどくさいから却下。じゃ何がいいかな〜と思ったら、フロアを照らすLEDがあるじゃあないですか。1980円で。
ネオン管1本1000〜1500円を考えると思い切ってこれにしてもいいかな〜と。とにかく今までネオン管に慣れたもんで、足元が真っ暗だと超寂しいんですわ。疲れて帰る仕事帰り、暗くなってゲンナリなのに足元も真っ暗け。
お先真っ暗な人生なワシ、足元くらい明るくいこうじゃないですか!
まあ、床にもの落としたり、掃除したりするとき便利ってのもあるんやけどね。

今クリップ式のにしようか、平ペッタイヤツにしようか迷ってるトコ。他にもいいものがあったら後々泣きが入るもんで、明日以降、大きめの店舗に出向いて色々見て判断しましょうかね〜。
No.(607)
--

...... トラックバックURL ......
  クリップボードにコピー

...... 返信を書く ......
[コメントを書く]
タイトル:
お名前:
メール:
URL:
文字色:
コメント :
削除用PW:
投稿キー: