DIARY
[
PREV
] [
NEXT
]
...... 2006年12月05日 の日記 ......
■ 長袖 [ NO. 2006120501-1 ]
寒いですな〜、暑いのが好きなワシにはつらい季節ですわ。
こんばんは、身も心も懐も、ブリザード吹き荒れる超氷河期のレカ郎氏だわさ。
さて、今日はまあこれっつーネタなんてないわな。学生時代はネタにあふれてたんやけどね〜。
今朝はいよいよ寒かったので長袖で出社。
ワシの行く時間は国道は融けてぐちゃぐちゃですわ。
朝方に雪なんて降ったもんだから、暖機しながら車の雪払い。雪と一緒に貧乏神もお払いしちゃいたい・・・。
ちょっとだけ早めに出たんやけど、いつもどおりの時間に。中通はやっぱし圧雪アイスで、特に農村地帯の急カーブは一瞬ヒヤっとしやり。30Kmでコーナリングしたのにオケツが・・・。「おいおいおいおい!!」ですわ。
シャーベットだった国道を走ったもんで車体は泥んこ、床下はガチガチになっちゃったシャーベットが・・・。
工場へ行ったらまた後輩さんは休み。変わりに新人さんが梱包中。明らかに腕前は後輩より上だと。音聞いてれば分かるんですわ。
交代したのはいいけど、溜めっぱなしでさよなら〜は勘弁。しかもワシの愛機を壊したまま・・・。
午前中の進行役はばーさん。やっぱ性格ゆがんでるから扱いに困る。
何に積めとか、パレに何を積めとかいう指示がまるでない。ただ持ってきて置いてそのまま。やな人
おまけに急いでるのに出荷して、変わりにワゴンをもって帰ろうと思ったら渋滞に巻き込まれる始末。モップを乗っけたパレットやら、新人さんが操るワゴンなんかで詰まってて、そこをワシは逆流しなきゃいけないという状況。渋滞に巻き込まれてるうちに仕事が溜まってるし。
サイズダウン品を縛る仕事を新人さんがやらされてたんやけど、ワシにその仕方について質問してきた。
でも、半年以上いるのにやったことないワシ、当然そんな質問に答えられるわきゃないわな。
ワシはうちの部署で普通に知ってる知識があんまないのよね。だって毎日おんなじ仕事の繰り返ししかやってないし。
でも変な仕事は知ってるのよね。モップの仕分けとか、ウエスの伸ばし方とか、梱包機の修理法とか。ワシは一体どこの部署の人よ。
昼休み、朝ついた氷が気温で融けてたもんで、蹴飛ばして落とし時ますた。
エサを食っておると、配送の人が遊んでるんですけど。
トラックが入り口で止まったもんで、なした?と思ったら運転席めがけてどこからともなく雪球が・・。
威嚇のために、ガクン、ガクンと動くトラック、しかしエスカレートする雪玉に運ちゃんがついに飛び降りて本人を追い回す。
するとなんと犯人は2人。
いいな〜運ちゃんはいつも楽しそうで・・・。夏は夏でバッタ取ったりしたりしてたしね〜。工場内ではいっつもふざけながら仕事してるし。
いつもトラックやらハイエースで来るゴリラみたいな人、その人はフォークも乗れるんやけど、今日はブルまで運転してますた。なんでもできる人やな・・・。即転職可能やん・・・。
午後、工場へ戻ったらまた新人さん、ワシの愛機を壊してる・・・。破壊王かあんたは!
これだけ新人入ったんやからそろそろワシも配置転換してほしいんですけど・・・。
このままじゃワシが辞めた後、新人さんは梱包できませ〜ん、出荷に遅れが・・・なんてことになるで。
再洗いのマットを拾い上げようとしたらなんと、染み抜き材・・というか、テープ、油とりに使うことがおおい液体がポリタンクごとひっくり返ってるじゃなういですか・・・。だれよ、ふた開けっ放しでこんなトコに放置したのは。再洗いマットが当たってひっくり返ってるべや。
あ〜あ〜あ〜もぉ〜・・とワシが拭き拭き。ちなみにこの液体はシンナー系ですよ〜。
あるとき、枚数チェックをしたばーちゃんに呼ばれる。あ、数間違ったか?と思って行ったら「1、2、3、4、・・・11、12、13」でなんで173枚?って聞いてくる。
は?ワシちゃんと135枚って書いたぞ・・・。
ワシが「え?」って言ったらばーちゃんが伝票を指差してここにほら・・・の後にしばし沈黙。
「あ、そっかごめんごめん、いいんだ・・・・。」
なんと、ばーちゃんは加工枚数だけ見て、製造枚数を見てなかったらしい。
加工枚数は再洗いした枚数で、製造枚数になるとそこからさらに検品やら、まとめたときやら、ワシが扱ったときに穴やら汚れが発見されたらはねられちゃうのよね。だから製造枚数ってのは加工枚数より少なくなること間違いなしなんだわさ。
そこをばーちゃんは加工枚数を製造枚数だと思って見たらしい。
しっかりしてよ!ばーちゃん。
15時からはばーさんが巻く役に。
しかしどうもやっぱし動きがおかしい。その動きを見ながら「もしかして滑って転んで手でもくじいたか?」と想像。ありえそうな話やしね。
ま、午前中ワシは苦しめたからここは「かわいそうに」じゃなく、「ざまあみろ」ですな。人間だもの。
なんだかんだ言って今日もワシが穴あきやらを発見してはじいたってのがかなりあったんよね。だからうちの部署クレーム多いんだわさ。ちゃんとチェックせぇって。ワシが見落としたらそのまま出荷やで。
16時半で終了。
早速バイト君にミッション載せ変えのことを聞く。しかし、今日は引き取りをしにいってないとのことでまた家のジムニーですわ。
で、クラッチに関して「痛んでるのはばねです」とか言い出す。
クラッチも見てもらったらなんでもなかったとか。そんなわけないべさ。
そんなミッション死んでるような車を売りつけるトコやで、今はクラッチは大丈夫って言っておいてあとから、やっぱ変えましょうとか言う可能性だってあるわけやし。
まだそんな車屋を信用するのかね〜。例え今回ばねだったとしても近々交換になるとかさ。
ワシならそんな車5円でもいらん。
帰りはカチカチに凍ってますわ。法定速度40kmを守って走ったなんてねぇ〜。
圧雪の方がブラックアイスよりずっとましやな。ブラックアイスでさらに橋の上だったら最悪やわ。
今日みたいな昼間融けた日ってのは夜ブラックアイスになるんよね〜。嫌な季節だわさ。今日も放課後はなんもせんで終わったとさ。
No.(635)
...... トラックバックURL ......
クリップボードにコピー
...... 返信を書く ......
[
コメントを書く
]
タイトル:
お名前:
メール:
URL:
文字色:
コメント :
削除用PW:
投稿キー: