DIARY

[PREV] [NEXT]
...... 2006年12月18日 の日記 ......
■ 月曜なのに   [ NO. 2006121801-1 ]
んも〜月曜の朝からやってくれちゃって・・・。10cm以上は積もってやんの。


こんばんは、セキュリティのリモコンの音が昔の携帯ゲームだって言われたレカ郎氏です

さてさて、そんな月曜の朝は雪かきで始まる。ったくよ〜・・・。朝6時に除雪なんてやってらんねえよ。会社で借りてる場所が9割な駐車場なもんで雪原を思わせる光景ですわ。
そこから車の雪を落として、車を掘り出して・・・って作業。クソ寒い中やってらんねえよ。

で、出勤時にはすでに路面がツルってきてる感じ。で、暖機中にふと見たら、あれれ?ウチの工場のトラックがスーパーへ入っていくぞ・・・。

走り出してから見たら、全開価格っぽいスーパーでサボってやんの・・・。あ〜あ、工場長に言ってやろ♪

車高の関係で、道路の真ん中に残されてる雪がおっかない・・・・そこでそこを踏みながら行くことに。騒然到着してみてみたらリアが真っ白け。

さてさて、工場へ行ったら金曜に搬入されたシングルのロールコーターが稼動してるじゃあないですか。
でも小さいもんやから、扱ってるマットも小さいやつばっかし。ってことはだ、10枚溜まるまで待って積むというマット、これからは向こうが加工場所になるってことは、こっちは休みなくやらなきゃならん、つまり梱包機を使わない加工はほぼなくなるってトコなのかしら。

それにみんなで仕切り札を使うもんで、メインであるワシのトコのがない・・・。最終的に札の変わりに使ったのはなんと、バンドの切りくずだったりして・・・。

今日はタオル部門のおばちゃんがなぜかマットに乱入して仕事しとりますた。追い出されたんか?

脱臼おばちゃんは、つってた腕をつるのをやめてたけど、まだ使える状態じゃないみたい。
まずは行ったら後輩さん、厄介な修理上がりにおぼれてる状態。
手分けしてやっつけたんやけど、どうにも追いつかない。なんでだ?と思ってたら伝票の番号を見たらいつもの2倍すでに出てることが判明。
今日はハイペースで進んでるらしい・・・。

というのはすぐに体感できた。おいおいおいってぐらい出てくる出てくる。

なにやら工場長が脱臼おばちゃんをワゴンの前に立たせてデジカメで撮ってますた。よく工場の様子をどこに使うんだか分からんけど撮ってるもんで、いつものことか・・・と思ってたらどうやらそれは本部に送る現場検証の写真らしい。

今日は全体会議なもんで昼に上がり。で、いっつもまだ休んでる時間から開始。
まずは労災報告から。って脱臼おばちゃんの話からですわ。どうやら労災らしいことが判明。どうも、重たいワゴンの左右に動くキャスターのついてる側じゃない方を思いっきり片腕で引っ張ったら脱臼したらしい。
で、午前中撮った写真を使って説明してたんやけど、こっちを向いてる写真が出たとき










顔がにこちゃんマークなんですけど!














またぁ〜・・・工場長ったらぁ〜・・・本部にもこれで送ったのかしら。
そこで一同爆笑、さらに「いっつもおとなしい人なのに一層おとなしくなって」の言葉でさらに爆笑。そこでみんな笑ったってことはつまりはその逆だってことは有名らしい。

最後に年末年始の日程が出てたんやけど、パワーポイントの仕事納め、仕事始めの画面で、日付の横に赤で小さくなにかが書いてある。何だ?と思ってたらどこからともなく「赤のあの小さいのはなんて書いてあるの?」って質問が・・・。
「ああ、これは正働きさんを除くって書いてます」との返答。その瞬間目の前の正社員氏ガックシしてますた。ホンマウチの工場の正社員は休み少ないわ。

日曜以外1年中ほとんど休みがないのよさ。それででどうも給料もそんな高くないらしい。よく辞めない・・・というか続くよな・・・。生活できんべさ。

で、年末年始でウチの増産らしい・・・。余計なことせんでよろしい!
というわけで、もうお経の時間がないらしく、ギリギリいっぱいまでしごとらしい。

午後は一息つく暇もないくらいまあまあ、次から次から出てくる。それなのにパレを持ってくるのが遅かったりされると泣き入るわな。

15時で3〜4人いなくなってしもたので、シングルのロールコーターは運転終了。
人手が足りないもんで益々忙しいことに。溜まったときにばーちゃんがヘルプに入ったんやけど、即行で梱包機壊すし・・・。

終わってバイト君の方へ行くとずいぶんと暇そうにしてますた。で、次のマットが出て来る前に、おにぎり食ったりしてたんやけど、それをしながら福祉の国家試験を受けるらしくて、いきなり本を見せられて「出来ますか?」とか聞かれるし

「そんなもんわかるわけねえでしょ!」


でも法の部分は少しできたり・・・。

帰りに洗面所で手を洗ってたらトオルちゃんが来て「ジュースおごっちゃる」って言うもんで買ってもらっちゃいますた。なにやらパチンコで当たっただとか言ってますたわ。

帰りはツルツルですな。砂撒けって!しかも農村を走ってたらリアが白〜くなったし。

今日は18時半に待ち合わせがあるもんで、一旦帰ってからGoですわ。
車に忘れていったマフラーを渡すのにVo氏に会うんやけど、ついでに短大合格祝いに飯でも食わしちゃるってことになって・・・というかしたんやわ。そしたらゴリ氏の誕生日プレゼントも買いに行きません?との申し出があったもんで、それも実行へ。
しかしなぜかB氏も参戦することに。ということはワシが立替せんでいいわけだ・・・。

どうせ遅れてくるべ・・・と思って、その間にノートPC持ってって雑務を片付けておくか・・・と思ったんやけど、ワシが到着したらすぐに登場。
とりあえず・・・というわけで、ワシが前から気になってた月寒方面にある雑貨やを見に行ってみる。
しかしまあ路面はツルツルですわ。こーゆー時の信号効率の悪さは一段と腹が立つ。

で、B氏にVo氏がこの前人を散々アホにした話をしたら本人は「なんのことやら・・・」とかまたとぼけてるし。
店についてからもそんなことを繰り返すし。なもんで、後で外に出たとき、「んじゃ思いださせてやるよ!」って締め上げてあげますた。政治家も締め上げればいいかもね〜。

まあまあ、色々な案が出た中で、コスプレグッツやら、バスローブやら、ヤツに似合うものがどれも・・・。
その中で、ポータブルDVDのデモ映像でなぜぴたごらスイッチがエンドレスで・・・。
骸骨製品を見て「かわいい」とか言い出すVo氏、で、ワシが「ちょっと変わった子だよね」って言ったら「そんなことないって〜」という傍らでB氏もウンウンってうなずいてるし。自分の周りに変わったのがいないと思ってるとたいてい自分が変わってるんですよ〜。

結局決まらずに撤収。というか、ヤツにぴったりなどでかいうまい棒の詰め合わせを買うってことにはなったんやけど、ワシが「鈍器の方が安い」って言ったもんでそっちへ移住することに。
車に乗ったらVo氏がこの前のドリドリの話をしたもんで「なによ、そんなにやってほしいってか?」と同時に駐車場が広かったもんで軽くドリドリ〜。
するとB氏から「おおおお!!!」って声が、後ろからは「ギャ〜」って声が・・・。そんなんでビビってちゃだめだめ。チッチッチ。

んでもって次は鈍器のような店へ。
ここでも散々みたんやけど、結局決まらず。そこでワシの提案でお菓子で固めちまうことに。
でっかいうまい棒のほかに、お菓子の詰め合わせセットやらを。当然立替はB氏。給料出たばっかしだし、ボーナスも出たって言ってたしね〜・・・。

その後は飯でも食うか・・ってなわけで移動。しかし、お得意のパターンで「何がいい?」って聞いたら「お任せします」しか言わないし・・・。んじゃ半田屋にしちまうぞ!

結局月寒の写真屋近くにあるびっくり鈍器ー「鈍器のような店じゃないほう」
になっちまう。
ここでB氏とVo氏が待ち時間に指相撲をし始めたもんでワシが「んじゃ腕相撲すっか?」って言ったら2人とも棄権。なんだ〜だらしねえな・・・。
ここで新たな事実発覚。なんとVo氏の手の指がめちゃくちゃ反り返る。親指なんてぐね〜っと曲がって人差し指の付け根まで届く感じ。
「できません?」って聞かれてワシら2人で「ぬぬぬ!」ってもう片方の手で手伝ってもだめ。「普通できません?」って言ってたもんで「それが異常だ!」って2人同時に発言。
それにしてもワシが一番ごっつくて汚い手しとりますた。まあ、重労働者やし〜。

テーブルを挟んでVo氏がB氏に悪さしようとしてたもんで、横っ腹をツンって突っついてやったら、伸ばしてた腕の戻りがやたら早かったもんで「貝じゃねえんだから・・」って言ったら
人をこんなのと一緒にしないで・・・っていいつつやってたジェスチャーがまるでカスタネット。

「こ れ?こ、これ?」ってワシがやるとなぜか自分のネタでバカうけしてるし・・・。幸せな人じゃ。でもそれじゃワシの前に言った「鳥の足のジェスチャーと変わ らん」って言ったら「あれよりマシ」とか言ってますたが、二枚貝をカスタネットにするよりマシです!(どっちも同じじゃ!)

会話の中でも散々都合の悪いことは「なんのことやら・・・」っていうもんで、「んじゃ思い出させてやるよ!」っていいつつヘッドロックを甘くかけて「思い出した?思い出した?」といいつつ締めるワシ、頭がつぶれる〜とか言ってたけどそこまで締め上げてねえよ。

B氏はB氏で、あっついスープを猫舌のVo氏にあげようとするし。「ほら食いなって!」ってな感じで。

帰りはB氏を南北線の駅までタダで送ってやるワシ。「心が広いから」の言葉に「そりゃないわ」と言うB氏、あっそ、ここで降ろすぞ!

途中のVバの駐車場でドリってやりますた。
B氏を送り届けた後、澄川付近の交差点で滑って上がらなくなりかかったのはあせったわな。だから砂撒けって!
後ろのタクシーはもっと上がらなくなってますた。

Vo氏の家の前で来月ワシら結成1年っちゅーわけでなんかしたいってことを言ってたんやけど「じゃその企画を考えてみな」ってことに。
どっかへ行きたいとも言ってたもんで「じゃそれも考えてみな」ってことに。
これをやることで彼女自身もいい勉強になるとも思うし。当然そんなことをしたこともないVo氏なもんで、ワシがサポートするって条件で。
地図を見せながら選ばせてるとき、ワシがVo氏が見てる地図を何回も震わせたら「んもぉ!!!」って言って表紙はじかれますた。
そのついでにサイドブレーキまで解除しようとするし・・・。
で、ワシが「最近ずいぶん大胆にいたずらするようになってきてね?」って言ったら前にも同じ事をB氏にも言われたらしい・・・。

地図を見ながら「岩内っていったことないな〜」とか言い出す

「行きました!」って言ったら「え?」って言い出す。
さらに羊蹄ってどんなだっけ?とか言い出す。

二重にガックシ。なんかワシが連れて行く相手は行き先を忘れるのがルールなのかしら?

とりあえず地図と裏情報ガイドみたいのを見せておいて、あれこれワシがコメントすることに。
洞爺湖を見ながら「有珠山噴火で修学旅行のルートが変わったから網網のヤツができなかった」とか言ってたVo氏












網網?
















はてな?網タイツだろうか・・・それとも虫取り?
と思って「何?網網?」って言うと「こんなの・・・」っていいながらやってるしぐさは網を引っ張ってるしぐさ。

「あの〜それって地引網じゃ・・・・」って言ったら「それそれ!」だそうで。

あ、網網・・・・

やっぱし変わった子だ・・・。

とりあえず30日に集まろうかって話があるもんで、その日までの課題にしておくことに。
これがちゃんとできれば彼女の得るものは大きいはずですな。

帰りにちと今日は石油を使ったもんで、近くの燃費の悪いJO藻で入れておく。
リッター6kmって・・・・。

これが月曜だとは思えんわな。明日からまだなげぇ〜・・・。

No.(648)


...... トラックバックURL ......
  クリップボードにコピー

...... 返信を書く ......
[コメントを書く]
タイトル:
お名前:
メール:
URL:
文字色:
コメント :
削除用PW:
投稿キー: