DIARY

[PREV] [NEXT]
...... 2006年12月21日 の日記 ......
■ そんなわけで   [ NO. 2006122101-1 ]
木曜ですわ。

こんばんは、ロボットの発展=雇用の喪失だと思うレカ郎です。

さてさて、木曜ですわ。週末でもないけど週明けでもないというなんともいいがたい日ですな。

今朝は幹線道路はすっかり春かと思うほどの乾燥具合。まさか12月になっても度々VTEC入れられるとは思っちゃいなかったわな。
それに伴って車体の汚れがひどい。

今朝も冬時間ならいつもどおりで出発。中通に入るとワヤ、わだちが深くなっちゃってて持っていかれるのなんのって・・・。
会社の目の前で工事の一方通行規制で2分も止められるという痛手を。工事しすぎだってばよ。
てか、あの工事、春からやってるんですけど・・・。

工場へ行っていつもどおり。もう後輩さんはワシが行くなり「後よろしくお願いします」とか言って行っちゃう始末。ワシをなんだと思ってるんだか。

仕事しながら、脱臼おばちゃんが今日はやけにおとなしいぞ・・・と思ってたんやけど、見ておったらどうも様子がおかしい。

なんと今日は脱臼の他に














風邪で声が出ませんよ〜
















踏んだり蹴ったりやな・・・。

しかも声が出ないからジェスチャーやらでいいたいことを表してるんやけど、どっかで見たな〜と思ったらそのスタイルは
















ノッポさん

















あ、ノッポさんって言っても今のじゃなくごん太氏と共演してたときのね。
そう思えば思うほどノッポさんに見える。
あのしゃべりたいけどしゃべれないもどかしさ・・・TVのミュート状態でアニメを見てるようなあの感じ、ガキの頃がよみがえるようですわ。

しかも工場長と小さい声で話ししてるとき、わざと工場長が聞こえないふりしてたり。

でも声出ないで顔だけ笑ってたりしゃべってたりするのはちょっと不気味。ノッポさんにもおなじことが言えるわな。

ワシも巻きなおしを指示されたとき、指でマットを指したり、巻いてるおばちゃんを指差したりするもんだから、連想ゲームでもやってるように、あれか?それともこれか?ってなわけで頭使いますわ。

今日は珍しく午前中にすでに午後にやるマットが出てくる。
で、昼に伸ばしへ行くとまたクソマット・・・。しかもオリジナル仕様入り・・・。

これ、クサイんだよな〜・・・。
おまけに今日はとく大サイズのオリジナルクソマットが・・・。

たたんで持ったら腰抜けるかと思ったわさ。さらに、つかんだマットが例のクサイマット・・・。オエェ・・・。
ほんとくさくて参るわな。

午後は午後とていつもどおり。まああえて言えば、しゃがんで数を数えたあとで立ち上がるときにちょっと梱包機につかまったら間違ってスイッチにつかまっちまって、空振りで梱包したもんだから機械がいかれちまったぐらいかしら。まあ自分で直したけどさ・・。

次何でるのかしら〜と思って、ロールコーターの向こう側にいるオカメ氏に聞きに行った時に「お・ば・さ・ん!次何?」って聞いたら「誰がおばさんだって?おじさん!」って言い返されますた。くそ〜・・・。

し かしまあ、積み込みやらに時間ってかかるもんなのにちょびっとだけしかないもんが立て続けに来るってのはいい加減腹たつわ〜。1枚しかなくても、100枚 あっても伝票なんかの扱いは同じなもんで、数が少なければそれだけ処理時間も少なくなるわけで、だんだんそれが何回も続くと頭きちゃう。

16時40分頃に終了、で、今日はバイト君シガにつける物を持ってたんですな、ソケットを増やすアレですわ。電圧がそれをつけると一定じゃなくなるからいやだ・・・とのことでとってきたとのこと。
ライターも使えるタイプね。で、「ライターも入るやつです」とかいいながらワシに押し付けようとするんですが、ウチの子にそもそもシガライターなんてついてません!

かわりにソケットのカバーがついてるわさ。

お菓子を食ってたもう1人のバイト君、なんと通りかかったモップのおばちゃんに1個とられてますた。

あとはいたって普通に帰ってきて終了、ネタも何もない日ですた。

あ、そうそう、エリシオンが進化したわさ。
別グレードでプレステージってのが登場したけどすごいね。はじめから車高が低いのね。まあ言うならばインテグラにTYPEーSとTYPEーRがあるのと同じ感じやね。

同時にエリシオンもマイナーしたしね〜。
プレステージはなんかすごいぞ!ってやつで、レジェンド以来のJ35Aエンジンで3.5LのV6ときたもんだ。
今までのエリシオンでさえV6の3Lですげ〜・・・と思ってただけにあの加速が、力強さが増して、高級感とスポーティーさがアップしてるとなると必見ですな。
まあそれなりにお値段も高いけど。
それに2列目のシートが個別に分かれてるというのがいい感じ。いうならば長距離夜行バスみたいな感じやね。

夜でもルームランプをつけると明るいみたいやし。まあエリシオンは元々そういう車やしね。
4WD車は車がFRがいいのか4WDがいいのかを判断してくれるらしい。フルタイムは燃費クソ悪いしさ。
まあ、このプレステージちゃんはハイオク車らしいね。あの車体でハイオクか・・・。リッター8Kmってなってるけど、おそらくよくて7Km、悪くて5kmくらいかと・・・。

あえて言えば、スポーティを売りの1つにするならば、Sマチックはほしかったトコやね。オデッセイについてるんやし。一度乗ってみたいけどまあかなぬ夢でしょうな。

その前にワシは現行シビックやね。なにせ来年春のTYPEーRのベース車やから、どの程度の車かを体感して、TYPEーRがどう仕上がってくるのか、どんな車になりそうかを予測してみたいもんですな。

No.(651)


...... トラックバックURL ......
  クリップボードにコピー

...... 返信を書く ......
[コメントを書く]
タイトル:
お名前:
メール:
URL:
文字色:
コメント :
削除用PW:
投稿キー: