ですよ〜 街はカップルがラブラブでお手てつないで歩き、今夜はとろけるようなロマンチックな夜を過ごし2人で朝を迎える・・・
どうもメリークリスマス、↑のようなことは一生ありえない、あってないけない人物こと、レカ郎ちゃんです!(文句あって?)
さてさて、今朝はちょっとフライングのサンタ郎からのプレゼントで四苦八苦。プレゼントは
ドカ雪
こちら こちら
えーんえーん、日曜の朝からこれかよ!
しかも駐車場へ行く途中、こんな状態ですわ こちら
行けんちゅーねん。
まさにワヤ!
駐車場までなんでワシが除雪せなあかんのじゃ?
札幌市は何やってんの!
やっとの思いでたどり着けばあんなですよ。 あ〜着いた・・・って何これ!ですわ。 ワシの駐車場は9割近くの企業で借りてるもんで(というか個人で借りてるのはワシ含め3台だけ)日曜は雪原もいいところ。8000円も払ってて除雪もないというとんでもないいい駐車場なんです!
しかももって行ったスコップはスノウプラウ、ようは跳ね飛ばす道具ね。で、駐車場の柵にチャリンコチェーンでかぎかけておいてあるスコップは、堀が浅く、すくえる雪が極めて少ないという腰抜けスコップなもんで、出したところで使えね〜の連発。 とりあえず後ろだけちょこっとやっつけて、車の上に積もった大量の雪をスコップで下ろしてから軽くバック・・・と思ったら
ウイィィィィィィ〜ン!!!
やだもぉ〜サリーったら!
甘く埋まってやがる。しかも前進しすぎると、ワシの前の場所に最近入ってきたムーブとかいう敵機がやたら下げて止めてるもんでゴツンしちゃうんですわ。 しかも夏タイヤなもんで一冬動く気なし。って最近入ってきたのに夏タイヤという段階であきれるばかり。
ステ公が最近来ないと思ったら(つぶしたか?)今度は前、しかも敵機であるムーブかよ・・・。ほんと水素爆弾でも落としたくなるほどキレる駐車場だわさ!
ま、なんとかバックして車をどかしてからワシのスペースと、駐車場の出入り口をやっつける。
なんやかんやで終わったのは1時間後ですた。それでもまだ道路の出入り口は閉ざされたまま、さすがにワシだってそんなできませんわ。道具が道具やし・・・。
その後も雪がワッサワサ降ってきやがる。ったく、散らかしたなら片付けろよ!雪雲め!
午後に取材があったもんで、雑務も早々に切り上げて寝ましょうかね〜。あ〜疲れた・・・。と寝たらさすがにグッタリなワシ、寝過ごして取材はお流れ・・・。今年最後の取材やったのになんとも閉まらん結果になってしもたわいな。
でも、出かける用事があったもんで出かけなきゃね〜。 しか〜し、どうやらまだ道路の出入り口がふさがったまんまらしい。てかさ、なんで他の連中だれも除雪しないのさ?でワシがやったトコを平然と通るんでしょ?コノヤロウ・・・・ワシが通り終わったら埋めてやろうかな・・・・
朝やったのにまた積もってやがったもんで、今回はオットサンとオッカサンも助っ人で登場、アレ1人でやるったら来年のクリスマスになっちまうわな。バイト君の駐車場なんて6000円でヒーティングだってのに・・・なんなのさ!
やっとこさ駐車場から出してきて出発。ひどい道やな・・・と思いつつ走らせてすぐ、現像に出すフィルムを忘れたことに気づく。まあ現像に出しに行くという行為ごと忘れてたんやけど。
んでもって仕方なしにとりに帰る・・・。 再び出発して現像へ出す。今日は名前と顔が一致しない人だったもんで、例の「レカ郎様ですね」という対応はなし。 その後抜け道としてVo氏の家の前をかすめる。 新道をダ〜っと走っておると右車線にハザードつけた2台が・・・。あら〜やっちゃった?と思ったら、はい、やっちゃってました。 フィットが潰れてましてね〜・・。
そ れから何度も地図で確認したとおり、厚別通、丘珠空港線、三角点通りを走って目的地へ。ってのは、30日なんかしましょうか?ってことになってるんやけ ど、一連の計画をたまにはあんたやってみなさいってなわけでVo氏にお任せしたわけですわ。しかし、何にも知らんVo氏なもんで、言ったたてまえ上ワシが サポートすることに。で、あそこどうかしら?なんて思ったトコは前にダチと行ったことがあった居酒屋。酒を飲まないワシと未成年で飲めないVo氏でも食い 物が結構あるし、値段もそこそこなもんで、どうかな〜と思ったんやけど、ただついてっただけだから分からんかったわけなのよさ。で、その店の公式サイトも ないもんで調べようがなくて、調べられる限界まで調べてあたりをつけて、記憶と地図を照らし合わせて行ってみたという訳。
行ってみりゃレジャスポの近くじゃないですか!
これで問題は解決っと。次に環状線沿いにある模型屋へ。夏からほしいな〜と思ってたブツがあったんやけど、それを買ってもいいかな〜と思ったもんで行ってみたわけね。 比較的最初の目的地から近くて楽勝ですわ。で、店内をウロウロして探したんやけど
Sold Out
ははは・・・だって夏に見た品やろ?なくなってて当然だ・・・くそ〜・・・・
というわけで、出費0円で退却。しかしまあ札幌市は何やってんでしょうな。幹線道路だろうとお構いなしに未除雪でガッタガタ。CDがよく音とびしないもんですわ。 ガタガタ〜じゃなく、もうドドドドドド(JOJOではない)って感じですわ。 車分解しちまうかと思ったわさ。夜にならんと除雪車は動かんのかっての。朝方にドサっと降ったら1日歩道も道路もままならんままに生活せなあかんでしょうが・・・。
もうガタガタもひどいながら、おからというか、糠状態の路面が非常に多くてマイッチング。なんかラリージャパンみたいな走りになるんですわ。 これが幹線道路の環状線やからべっくらですわ。
ウォッシャ液の使用量がここんとこ多かったもんで、いっちょ買っておくか・・と赤い看板に立ち寄って購入。2個、4Lも買っちゃいますた。
帰り際に写真を引き取る。今日はなんと割引券を忘れていったもんで、100%で支払いですわ。技術が進んでる現代なんやからもうちょっと同時プリント代安くてもいいんじゃね?
最後に2日で使った分の石油を入れにエネ♂へ。何気に21Lも入りやがって・・・。う〜んリッター7kmはこの時期としてはいい方なのか、それとも悪いのか微妙やな・・・。
そして二十ん回目の一人クリスマスイブの夜は年とともに更けてゆくのであった。
明日はクリスマスやけど、同時に月曜ってのがすげ〜微妙な感じ。というかイブが今日で明日が月曜ってのがすげー嫌な感じ。 宿題のある連休みたいなもんやな。でも今週乗り切れば5日、実質3日の正月休みですか・・・。え?正月だって?1日更新の準備なんもしてへんな・・・・。
No.(654) |
|