DIARY
[
PREV
] [
NEXT
]
...... 2006年12月25日 の日記 ......
■ やって参りました [ NO. 2006122501-1 ]
クリスマスですよ〜、ほんでもって月曜ですよ〜
どうもメリーさん、何やかんや言って一番盛り上がるのはキリストだと思うレカ郎さんです。
さてさて、今年最後のウザイ月曜日ですわ。クリスマスも月曜に消し去られたようですな。
出社時は、なぜか国道だけは融けてやがる。なんか撒いた様子もないもんで一体どーなってるんでしょうな。
中通はやばそうだったもんで、嫌々国道ですわ。
到着してみりゃいつもの場所が除雪車でやられて消滅してたもんで、雪山が少し引っ込んでるスペースを開拓して駐車。なんでウチの子でそんなことせな・・・。
タイムカードんトコに、朝課、晩課(お経のお時間ね)は中止の張り紙、まあいつもどおり・・・じゃなかった。その後に「ただし、11:45からおつとめがあります」とのこと。あ?もしかしてワシも出ることになるんか?
という不安を覚えつつ工場へ。行ってみれば後輩さんが溜めてくれちゃってさ〜。すぐ入ると溜まった状態で逃げられそうな予感がしたもんで、雑用をこなすふりして自分でやった結果を処理させる。普段ワシが行ったら即行で逃げなければこんなことはいたしませんよ。
それからはまあいたって普通ですな。会社体制が体制なもんで、ちっこいクリスマスツリーどころか、リース1つないもんでクリスマスというものは忘れ去られたような感じですわ。
午前中は何事もなく終了。で、11時45分に予鈴がなったらいきなり終了。遅上がりのワシも行くんかな?と思っておばちゃんに聞いたら行った方がええとのこと。ばーちゃんは「なんかあるの?」とかワシに聞いてくるし・・・。お〜い頼むぞ〜
お経の時間なんてホンマ、久しぶりなんてもんじゃないほど久しぶり。
今日のお勤め人は工場長、拍子木叩きながらお経の出だしを唱える姿は初めてみますた。
しかしまあ、全員が何も見ないでも般若心経を覚えてる、なんか気持ち悪っ!
悪徳商法に引っかかった人たちか、洗脳されてるかのように見えますな。
で、会社の悲願を男女から1人ずつ出て読まされてから、再びお経第二部ですわ。
お経なんてぜ〜んぜん知らんワシにとっては苦しい時間ですな。
その後、連絡事項等々を聞かされる。まあ普通の会社で言えば朝礼とかミーティングとかそんな感じのもんなんですわ。
工場長が「では部長さんから報告を」といいつつ「はい、マイク」と手渡したのは
拍子木
一瞬黒いからほんとにマイクかと思いますた。しかも部長もそれで「え〜」とかいいながらしゃべろうとしない。ウチはお笑い工場か!
12月は労災が多いらしくて、他工場の労災報告を受ける。コンベアに指挟まった人、はしごから落ちた人、ワゴンがわき腹に当たって骨折した人、左肩脱臼の人・・・ってこれウチね。
で、その脱臼の話を「ウチでもマット仕上げで脱臼する労災が・・・」と話してる最中に、後ろの方で工場長が片腕をジャンパーの袖から抜いて、脱臼おばちゃんの真似を・・・。
また〜そうやってネタにする!おもろいわ!
で、男女が別れて向かい合って立つんやけど、ちょうど男連中の方を向いてそれをやってるもんで、笑いたくても笑えん状況だってのに顔がどうしてもニヤついちまう。
やっぱしお笑い工場だ・・・。
それに、もう1つ、今までにないほど物が不足してるんやって。未加工品の投入がタオルで今日あるらしいんやけど、今日入れて今日加工して出さないと間に合わないほどの自転車操業らしい。ストックはねえのか?
終わってワシはまだ20分あったもんで工場に戻るとき、みてみたら結構空になってるパレが多いことに気づく。先週忙しかったのはなんだったの?しかもなんで年末年始関係ないレンタル用品なのにレンタカーみたいに不足するの。毎月一定の量しかでないはずやん・・・。
しかも行ってみればクソマットやし・・・。見た感じ、朝からずっとクソマットが出続けてるらしい。確かにクソマットのストックがなかったわな。
今日はええ天気やったもんで、昼はエンジンなしで十分あったかですわ。
燃料代が浮いて助かるわ。
午後、いつもどおりやっておったとき、いきなり溜まってないのに後輩さんが投入される・・・。え?これで溜まってる状態なの?不足品であせってるの?と思ったら「すいません、ドラム缶交換してください」との声。あ、なるほど、力仕事はワシがしろと・・・。
へぇーへ・・・と恐ろしい妻に雑用を言い渡されてしぶしぶやる夫のように出向くわし。でも力仕事となるとちょっと燃えたりして・・。
まずは空になったドラム缶を除去。押したら簡単に動いたもんで、持ち上げたらあれって簡単に持ち上がるんですな、そのまま置き場へ持ち去ってから、新品を台になってるパレットの上に乗っける作業。まずそこまで押していかなきゃならんわけで。
「なぁぁぁぁぁぁ!!!!」と押すワシ、一旦動けばあとは押し続けるだけでOKね。
気がつけばパレットにぶつかってますた。そこから傾けて回しながら乗っける作業。言いだしっぺのおばちゃんが手伝ってくれたんやけど、あの〜力入ってます?
それって大勢で重たいもんを持つときに、必ずいる手を添えてるだけのヤツと同じじゃ・・・。
なんとか交換終了、しか〜し、今度はドラム缶を開栓する道具を取りに行ったら家出中じゃないですか!
洗浄の正社員氏に聞いても「あれ?あれ?」というばかり。
モップの方にもあるとのことで、モップで暇そうに仕事してたうちのばーさんに聞いたら「ありませ〜ん」とのこと。あ、聞く相手が悪かったか・・・。
マットからモップに一時的に入ってるばーさんが分かるわけないわな。
別な正社員氏に聞いたらなんと、置き場じゃないトコで見つける。誰だんなトコに置いたやつは!
この間後輩さんが奮闘してたんやけど、ちょうどバンド切れを起こしてて交換するチャンスがなかったんですな。なもんで、ここぞとばかりにバンド交換までやっちゃいますた。
でも交換後、一発目でエラーしないように・・・。再び機械開けて調整ですか・・・。
前半の終盤に入ったあたりでやたらテープが裏面についたマットが2本
あの〜検品は何を見てるんですか〜?
ったく・・・と液体をかけて除去しようとしたらすでにマットの裏面自体がベタベタする。なもんで、滴り落ちお手床が液だらけになるほどぶちまけてゴシゴシこする。しかしなんぼやっても次から次へと発見ですわ。
そうこうしてるうちに出荷物が溜まり始める。そこで突如後輩さんが交代。ワシはテープ取りですな。
ま あ、サボれたのはいいとして、なんでこんなについてんのじゃ!ってほど着いてやがる。見えるところはとりきったものの、まてよ、巻かさって巻き込まれてる 部分ってのにもついてるよな・・・と思っておばちゃんに言ったら「じゃ広げて」とのことだったもんで、広げたらやっぱし・・・。
そこでオカメ氏にバトンタッチ。
で、見ればパレは一列に7本積むんやけど、なんか積み方が汚いな〜と思ってみてみればなんと
6本
え〜・・・今更?あなた今や一番古い後輩さんじゃないですか!
ワシが改めて説明、しかし、言ったトコで力のないヤツが6本を一気に寄せて1本そこに入れるってのは無理な話・・・。そこでワシが膝蹴りで寄せてなんとかスペース確保。とりあえず7本にはしたんやけど、後になって、溜め込んでたもんで出荷はワシがやることに。
出荷するのに伝票を書くもんで、パレに登って個数を数えたら違う列でも6本積みなんですな。
それを直すのはホンマ大変ですわ。ひざけりのし過ぎでひざが痛ぇよ。
ワゴンに積んであるやつもどうも雑な積み方、この人ってワシみたいな汚い部屋に住んでそう・・・・
午後の後半はばーちゃんが進行役、やっぱ出方がおかしい。最後なんてパレに積む分には申し分ないほどの量があったのにも関わらず、途中で中止して出荷、急ぎの品を忘れてたらしい・・・。
いきなり中止して切り替わったもんで巻くおばちゃんも「え?」って顔ですわ。
終わってバイト君の方へ行ってまた雑談を。ワシが「昨日はなんかしたの?」って聞いたら1人は「勉強してました」もう1人は「レジャスポ行って、飯食って帰って終わった」だそうで。
国家試験が近いとはいえ、イブに勉強?つまんない・・・・、レジャスポに行って飯食って終り?もっと遊ぼうぜ・・・。一年で最も卑猥な日なんやし(違うって!)
そんな話をしてから撤退。タイムカードを押してたら、おばちゃんが来て「電気つけようぜ」とか行ってくる。「見えるんでつけてません」って言ったら「え?どんな目してんのさ」とか言われる。はい、こんな腐った目ですけど。
見えないしょ〜とか言ってけど、ほんとに見えないのは玄関先ですから!真っ暗なのにワゴン置かない、フォーク止めない!
お化け屋敷みたいに手探りで行かなきゃならんでしょうが!
帰ってから、土曜に買ったブツを車に装備して、それからちょっくらお出かけ。まあクリスマスやし・・・なんもなしってのはアレやな・・と思ったもんでの。
で、この前Vo氏とB氏とで行った雑貨屋を見てみるも、ふさわしいもの発見できずに結局半分戻って鈍器のような店へ。
ここで色々見てるうちにこんなもんを発見!
こちら
おお!これは買うしかねえ!と購入ですよ〜。でもガッチャピンで喜んでるということで歳ばれるわな。
なんやかんや買ってから撤退。しかしまあどうしてプレゼントを選ぶときってのはいっつもパッと決まんないんでしょうな。
それとついでにトランクがあまりにも暗いもんで、白のネオン管を蛍光灯代わりにつけることに。
駐車場についてみりゃ
なんですかこれはぁぁ!!!
ワシの前に止めてるバカムーブはいつもどおりなのに、後ろにはコル公がワシの場所に数十センチも乱入してやがる!
バカタレ、これでどうやって入れれってんだボケたれがぁぁ!!
入れましたよ、入れましたわ。でも見てみればコル公との距離は30cmもないほどギリギリいっぱいになってますわ。
で、コル公の場所を見てみれば、前がガッツリ空いてて雪山なんて作ってやがる。
バカモノ!そんなもん作ってんじゃねえ!
しかも後ろにはぴったりワシが、前は雪山が・・・でコル公はどうやってでるんでしょうな。
ぶつけてみれよ、フロントバンパーの割れまで直させるからな!
ホンマムカツクわあの駐車場!金とって貸してるんだから会社側も管理する責務あるやん!除雪はしない、草刈はしない、金だけとってあとはほったらかし、さすがM井やわ。
しかも会社で使ってる場所が大半なもんで、適当に使ってるヤツが多すぎる。止めれればいいや〜ってなもんよ。
それとレガシーに乗っていながら全然手かけない、愛着持ってないとか、ポンコツサニーのおばさんですわ。
そ んな適当な連中の寄せ集めの中なもんで余計苦労するわ!あー腹立つ。とりあえずあのムーブは車2台で引っ張って追い出してやりたいわな。ワシのほうへ下げ すぎで、しかも斜めって止まってる、ホンマつぶしてやりたいわ。さすが敵機!敵機のってるやつって大体ろくなのがいないわな。
というわけで、聖なる夜にキレてたワシですた
No.(655
...... トラックバックURL ......
クリップボードにコピー
...... 返信を書く ......
[
コメントを書く
]
タイトル:
お名前:
メール:
URL:
文字色:
コメント :
削除用PW:
投稿キー: