DIARY

[PREV] [NEXT]
...... 2007年01月09日 の日記 ......
■ 初めて?   [ NO. 2007010901-1 ]
えーんえーん、朝っぱらから今日は除雪かよ!

こんばんは、「たらこのこのプチプチ感がたまりませんねぇ〜」ってよくTVとかラジオで聞くけど、たらこって実際そんなプチプチしてねえぞ!と思うレカ郎さんです(なんかと間違ってねえか?)

さてさて、中には今日から仕事始めとかいう人もいたりして・・・。
そんなワシはいたって火曜日。
しかも久々のドカ雪ときたもんだ・・・。なんで朝っぱらの吹雪の中、スノーダンプしょって駐車場へいかにゃあかんのかしら・・・。

せっせと掘り出すこと30分で完了。めんどくせぇ〜と思ったもんで、ダンプを積んでウチまで回送。これで今日の出勤は寒い中歩いて駐車場まで行かなくてOKね。

NOAH公が出てった後に、解凍のために車庫に入れちゃったりして・・・。いや〜車庫から出勤、楽だしええねぇ〜・・・。

国道を走るとやっぱペースが今日は遅い。遅いけど中には遅いにも程があるあつがおる。そーゆーやつは雪煙浴びせて抜きさってやるだけさっ。

到着後、まずテメェ〜の駐車スペースを踏み固めてつくらにゃね。
工場へ行くとなんか今日は人が多いぞ!
しかもいっつもオリジナルマットにいるレビンの正社員氏が梱包してるんですけど。
しかも珍しく全員そろってる・・・。これって初めてじゃねえ?後にも先にも。

で、ワシとバトンタッチ・・・と思ったら今度は巻く方に入ってる。へぇ〜この人巻けたんだ〜・・・。
でも手つきがぎこちない。ついでにめいっぱい溜めた状態でワシと交代しない。落とし前はつけてから交代しようぜ!

ばーちゃんと正社員氏のタッグで巻役、なんか変。

ばーちゃんの巻き方はどうも・・・と思ってたんやけど、正社員氏よりいいということが判明、なんかつかんだ瞬間、巻き方がゆるいんですわ。バシっとして無いというか・・・。これならワシの方がうまいかも・・。
しかしまあ、なんて今日はレビン氏がここにいるのか?と思ったら昨日オリジナルマットを洗わないで終了したもんで、今日出荷、仕事がないわけね。

それにしても人が多いぞ・・・と思ったらなんと、珍しく全員そろってるじゃあないですか!こんなことめったにねえぞ・・。しかも脱臼おばちゃん、片腕復帰だし。

午前中も終盤に入った頃、まもなくバンド交換だな〜というとき、なんといきなり梱包機の一部分から水が噴出す!

なに!と思ったら、一部エアを使う部分があるんですわ。どうもそこから噴出してるみたい。
そう、毎回掃除のときにエアを吹くんやけど、寒い日はエアタンク内の結露がひどいらしくて、エアを吹く器具から水がでるんですわ。今日はクソ寒いもんで、機械から水が出るという事態になってるらしい。
そのうち、せっかくいい感じで動いてた機械も具合が悪くなってくる。
ちょうど午前が終わったもんで、エアホースの接合部分を抜いたら水が・・・。
で、エアを吹く器具に変えて水抜きをしたんやけど、まあまあ出る出る・・。最初「シュ〜」って音じゃなく、「シュ〜・・・ジャァ〜!!!!」って音変わったしね。
水まきしてるのかと思うほどでますた。
しかももう1機のほうの接合部分を外したら水がビヤァ〜っと出て浴びますた・・・。クソ〜しゃっこいべ!

ただの水じゃなく、なんか汚い色つきね。
梱包機自体もべっちゃべちゃになるもんで、ウエスを当てときますたよ。
ここまで水が出たのは初やわ。

午後には出なくなってたんやけど、もう1機の方には水抜きの器具らしきものがついてるんよね、それが満タンになってて、あふれてきてやがる・・・。これ絶対機械壊すぞ・・・。

水が出てから調子がえらい悪くなった機械やけど、午後になれば元に戻ってますた。
まだ巻く作業のレビン氏・・・、なんか巻き方おかしいんだよなぁ〜・・・。
しかもこっちへ巻き終わったのを出してよこすとき、勢いいいから受ける側がミスると腹に刺さりますわ。

今日もシングルのロールコーターが稼動、しかもノンオイルマットは別な場所ですでに巻いたりしてるらしくて全然入ってこない・・・。その代わり、出荷場所はえらいことになってますな。

というわけで、寄ってたかってやっつけたもんで、いっつもは洗い終わったり、伸ばし終わった在庫が壁のようになってる場内が、終わりごろにはすっきりですわ。こんな光景初めてやね

最後なんて伸ばし終わったそばからやるもんだから、ちびちびしか来ないんですわ。それをいちいち処理するのは非常にムカツクわな。
今日はまとにあるもんでバイト君と久々にご対面。

「三連休はどうだった?」って聞いたら「寝てました」









もったいねぇ〜














って思わず言っちゃいますた。
で、聞けば日曜にバイト君もレジャスポ周辺をうろついてたらしい・・・。危ない危ない・・・。ワシは気づかなくても向こうはあの車なら確実に気づくはず・・・

帰る頃にはまたちらほら雪が・・・。で、いつもどおり農村地帯を走っておると、いくら雪道だからって30Km台はねえでしょう・・・というクソッタレおそいエスティマが・・・。
うぜぇ〜・・・と軽くあおったり思って、ワシが曲がるところで曲がるなよ〜っと思ってたらきっちり曲がられたもんで、「しゃらくせぇー!」とばかりにぶち抜いてやりますた。
50Kmで走ってるのにみるみる雪煙の中へ消えて見えなくなるエスティマ、アディオスアミーゴ!

と うわけで、今日はガラスコーティングをやろうと思ってて車庫に叩き込んでからリアを見てみたら真っ白け・・・。国道に出たときはそんな車一切走ってなかっ たもんで、おそらくは、ケツが真っ白に着雪したワシはひたすらみっともなさで目立ってたはず・・・。「どこ走ってきたのよ・・・」ですな。


んでもって、ガラスコーティング開始。これって結構めんどくさいんだよねぇ〜。きっちりふき取るには最低雑巾3回洗って拭かないとむらができるんですな。
まあ、ミニバンとか窓の多い、でかい車よりはマシやけど、フロントとリアウィンドウのでかいこと・・・。
1時間もかからずに終了、これでしばらくは水滴がぶっ飛ぶことでしょう。
フロントバンパー、振動でやばくなってきたねぇ〜・・。

後は駐車場に叩き込むときにダイナソーの100均によって、やっとこさ電池を購入、ボタン電池の方はたぶんこのサイズしかここにはねえからこれだべ・・・と思って買ったんやけど、実際ウチで見てみたら


















サイズ間違がってる


















ま、まあ、大きさは同じやし〜と思って突っ込んでみればなんだ、使えるじゃあないですか・・・。次回は間違わんようにすればよろしいかと。
駐車場は相変わらずひどい状態やわ。あそこが一番燃費落ちる原因やろか・・・。

No.(670)


...... トラックバックURL ......
  クリップボードにコピー

...... 返信を書く ......
[コメントを書く]
タイトル:
お名前:
メール:
URL:
文字色:
コメント :
削除用PW:
投稿キー: