DIARY
[
PREV
] [
NEXT
]
...... 2007年01月11日 の日記 ......
■ 寒っ [ NO. 2007011101-1 ]
ってな日ですた
こんばんは、寒いのと貧乏なのと犬が嫌いなレカ郎氏です。
という今日は「1」がめいっぱい並ぶ日(11月11日の方が・・・)朝はちと出遅れ気味。やべぇ〜とまあ平均70Kmですよ〜。普通でしょ。
で、なんとかセーフ。工場へ行くと、あれれ?おかしいぞ。
ロールコーターが停止状態で、代わりにオリジナルマットを仕上げてる・・・。
本来専門のトコでやるべきことをなぜ?
機械やっぱ直らんかった?
で、オリジナルマットをさばきはじめたんやけど、これってめちゃくちゃ小さいのから、ふざけんな!ってな大きさのまでがあるんですな。腰が抜けるほど重いのとか。
早速手がけたのがでかくて重いやつ・・・。
3人で引っ張ったり巻いたりですわ。で、やっと巻き終わった時におばちゃんが
バッカじゃないのこのマット!
と一言。
お気持ちはお察ししますよ。
で、その後ワシが梱包するってか・・・。
ぬぉ!っと持ち上げて梱包機に入れて、バンドをかけながら押し進めるんやけど、重い、進まないでなんでこんなに前に行かないんだ!と思ったら、反対側にある台が負けて傾いてやがる・・・。
そんなもんを延々40分やったあとに、ぶっ壊れてて動かないのかと思ってたロールコーター、何事もなかったかのように動き出してここから普通の業務開始・・・。なんだったんだ?この40分は・・・。
今日は梱包機の具合が悪い日ですた。ロールコーターの壊れ病伝染ったか?
昼頃には、直してもすぐにダウンという具合に。そうなりゃこっちだってカッチ〜ンですわ。
電源切って、遅い方の機械を我慢して使うことに。で、昼前の作業が終わった段階でみっちりしごいてやることに。
昼に「るんるん」と一人で伸ばしをしてると、洗濯機から乾燥機に流れるはずのマットが動かないで溜まってるのが見える。
見てみたら、どうも詰まったらしい。で、洗浄のおっちゃんが、洗濯機の中まで入っていって取り出したり蹴飛ばしたりしてますた。あのままふた閉まったり、コンベアが動き出して乾燥機に入っちまったり、洗濯機が動き出したら・・・ワシは目撃者やね。
午後からはいたって普通。まああえて言えば、仕掛品が繰り返し出て来てうざかったってとこかしら。
週の後半になると、だんだん腕の関節が痛くなってくるのよさ。しかも朝はクソ重いマットやろ・・・・。
で、本格的に反抗期に入った梱包機、いい加減おめーにばっかり付き合ってらんねえんだよ!ってなわけで、電源OFFで今日の運転は中止。
そーゆー時に限って梱包機の需要があるんですわ。あっちからこっちから使いに来て「使えないの?」ってワシに聞く。ああ、壊れてて使えないのと、ポンコツで使えねえの両方だ!
仕 掛品の処理で大幅に遅れたときに、後輩が助っ人で入ってくれたんやけど、なんせ稼動状態にあるのは1機だけなもんで、効率悪い悪い。当然毎日やってるワシ の作業が早いに決まってるんやけど、後輩の場合は遅いわけね。なもんで、終わるのをマットを抱えて待ってなきゃならんというタイムロスが発生ですな。
というわけで、終日今日は使用中止ですた。一応セレナの正社員氏に見るように言ったのに・・・。
終了後は終了が遅かったのもあって、そんなにバイト君と接しないで終了ですな。
今日はマジで寒いらしくて、普段なら暖機させといて、トイレ行って、手洗ってタイムカード押して車に戻ったらあったまってるのに、今日は薄ら寒い・・・。
温度計では外気温がー8度ですわ。
というわけで、寒いし、懐も寒いので今日はツルツル〜と滑りながら帰って直で駐車場INですわ。
そうそう、昨日塗ったトコ、なかなかいいじゃないですか。あの程度の仕上がりなら、マジで削って平らにして下地かけるトコからやってもよかったかも。結構凹凸が目立つんですわ。ま、この程度できんとモデラーとは仮にも言えんわな。
そういや、不二家の工場でネズミ捕獲とかなんとか言う話出てたけど、だったら○井のレストラン街はどうなるんやろね。ゴキブリ大量発生ですけど・・・。
No.(672)
...... トラックバックURL ......
クリップボードにコピー
...... 返信を書く ......
[
コメントを書く
]
タイトル:
お名前:
メール:
URL:
文字色:
コメント :
削除用PW:
投稿キー: