DIARY

[PREV] [NEXT]
...... 2007年01月23日 の日記 ......
■ 久々に   [ NO. 2007012301-1 ]
はい、今日は火曜ですよ〜、なのにビデオのセット忘れますたよ〜・・・

こんばんは、曲作り、職探し、マットのお仕事で頭がめっちゃくそなレカ郎さんです。

というわけで、火曜。某スーパーは火曜市の日ですな。
そんな今朝は生意気にも数センチ雪が降ったもんで、車に積もった雪をぶっ飛ばすトコからスタート。

今日はホンマ参った。右も左もどんくさいヤツでいっぱい。平均50Kmって何よ!
ぶち抜こうにもトラックがはばかっててさ〜・・・ってよくみりゃ2台前のトラックウチのやん!
しかもコンビニに入って行ったわいな・・・。サボる気満々やな。

というわけで、なんとももどかしい出勤ですた。わき道に入ってからは一緒に曲がってきたパジェロがすぐに見えなくなったのは当然ですな。

工場へ行ったらまあいつもどおりですよ。そんな毎日がエキサイティングならネタに困らんて。

と いうわけで、作業してたわけですわ。その中で、早速昨日入った新人さん、ハンドリフトの使い方なんかを教わった後、パレを持ってくるように言われて、ワシ の後輩と行って持ってきたんですわ。そしたら、ハンドリフトを抜くとき、下がりきってないのに強引に引き抜こうとしたもんやから、パレがひっぱらさってグ イっと下がったわけね。その反動で「待ってました!」とすでに積み込んだ縦積みマットが雪崩・・・・。そんでワシにドチ〜ン・・・。いったいわねぇ〜何す んのよ!アタシ泣いちゃう!

これって労災にならんの?

なんか今日は不足が出てるらしくて、おんなじマットが時々出てくるんですな。というわけで、あれ?これさっきやらんかった?気のせいか?あれは昨日だったか?ってなわけで頭がワニワニパニック。
曲作りで思考回路一層弱ってんだから!(とてその曲がまだぜ〜んぜん出来てへん)

昼、12時10分前に終わったもんで、新人さん含め大勢でクソマットの処理。計400Kg出てきたんやけど、みんなでかかれば怖くないってヤツで、全部きれいに昼前に消え去る。
というわけで、今日の昼は暇人・・・。まあ本来は検品でもしてるべきワシなんやけど、安月給でそう易々と(シャレちゃうで)働くほど親切じゃあない。これで休日なしとか、給料がもうちょい高かったら・・・ってこともありえるけど、どこまで安くこき使うんじゃ!やからね。

というわけで、雑用してるふりしてきっちりサボってますた。

昼に外に出たらあらら・・・雪ですか・・・。でもまだこの段階ではよかったのね。濡れ雪だったし。

しかし、昼休みが終わる13時過ぎには、昼頃に来た遅番のジミヘン君のオットサンの車に雪が積もり始めるくらいに。

んで、工場へ戻ったら珍しくノンオイルのじゅうたんっチックなマットが不足だそうで、それがいつまでも来る・・・。

し ばらくしてやっと午後に出るべきものがきたんやけど、お肌が乾燥するこの季節、さらに油言うても薬品のマットの油を毎日扱うもんで、手荒れがひどいワシ、 皮がむけてくるなんてのは当たり前。しかし、その部分にマットのパイル(足で踏む面ね)の繊維がチクっと入ったもんだからかなわん。

う ぎゃ〜!と思わず手を引っ込めちまったわさ。その後も何回かこれが続いたもんで、マゾっ気のないワシには耐え難い苦痛。そこで、伝票書いたりしにくいこと は目に見えてはおったんやけど、珍しく両手に軍手装備。乾燥機から出てきたモップを扱うときぐらいなもんですわ。それも静電気防止が目的で。
その傷口にクソマットの硬い繊維が刺さった場合を考えただけで背筋がゾクゾク〜ですな。

しかしまあ、午後の前半の進行役がばーちゃん、とくりゃ混乱間違いなし。注意はしてたんやけど、やっぱし・・・。どえらいことに。

しかも仕掛品を次々出すし、数回に分けてあるはずの伝票を次々持ってきて仕事増やすし・・・。さすがのワシも最後の方には「もう、どうでもいいや、溜まったら後輩がヘルプで入るべ・・・」ってな状態ですわ。

15時の休み、車へ行くとあらら・・・雪で車が埋まってらぁ・・・。
しかもガラスの内側全部くもってるし・・・。金曜につけた曇り止め、全く意味なし!アカンわあの商品

とか思いながら休憩しておると、バイト君登場。通過際にホーンを鳴らしたんやけど

















ぷ〜

















あれれ?片側音出てへんで・・・。

ユーロホーン、つけるとかっこええけど、どっちかがぶっ壊れて片方しか音出なくなったら純正ホーンよりダサいかもね。

後半戦
再 びばーちゃんが巻く役に。しかし、ハッキシ言って巻くのがうまくないばーちゃん、次々巻きなおしレベルの巻きをするんですな。そのたびにワシがはじいて巻 きなおしにするんやけど、あんまやり直しばっかしでかわいそうなもんで(まあ当人が悪いんやけど)最後の2、3本、ワシが巻いちゃったり・・・。しかもそ の方がきっちり巻かさってて、ばーちゃんより出来がよかったりして・・・・。ワシなんて習ったこともねえし、正式に巻きってのをやったこともねえの に・・・。頼むってばーちゃん!

とまあ範囲外のことまでやって今日を終える。
終わりごとに、やれやれ・・・と片付け始めたトコに急ぎで数本いるってなわけで、急遽追加で仕事が増えたり・・・。

で、今日は早々に退散。久々で、今年初の職安ですわ。
雪煙を舞い上げてず〜っと来たもんやからオケツが理想どおり真っ白け。これが融ければ泥も少しは落ちるでしょうな。

いつもどおりVバに止めてJR屋さんで都心へ。
んで、今日の結果はなんもなしですわ。まあ大体予想はしとったんやけどね。
そんなにそんなに資格とか経験持ってるヤツなんておらんて。どこに聞いたことないような、そんな資格あったん?って資格求めるトコだってあるし。

帰りにYバシによってちょっと物色してから、Vバが20時までなもんで早々に引き上げ・・・。
そ うそう、駅の出入り口にクソマット(説明しよう、これを業界ではEX(エクステリア)マットと呼ぶのだ!)がこれでもか!ってな具合に敷かれてますた。 (おめぇ、ここにいたんか!)一番でかいサイズのが何枚も・・・。あと、外のドアに一番近い部分にはこれまたこれでもか!ってぐらいに吸着吸水マットので かいヤツが敷かれてますた。(説明しよう、これを業界ではDW系マットと呼ぶのだ!)←今日傷口を刺激してくれたのがコイツ!

あとはすんなり帰ってきただけですわ。
う〜んやっぱ別な道考えた方がよさそうね。

No.(684)


...... トラックバックURL ......
  クリップボードにコピー

...... 返信を書く ......
[コメントを書く]
タイトル:
お名前:
メール:
URL:
文字色:
コメント :
削除用PW:
投稿キー: