DIARY
[
PREV
] [
NEXT
]
...... 2007年01月24日 の日記 ......
■ ガリガリに [ NO. 2007012401-1 ]
なっちゃいますた。
こんばんは、詳細はQRコードで・・・ってのが多い近頃、「携帯ねえよ!」っと思うのは筆者レカ郎さんです。
さてと、今日はなんの変哲もない水曜日。
朝は昨日降った雪と冷え込みで車がガリガリに・・・。ドア凍ってて開きにくいし・・・。
デイライトLEDなんてツララ同士がくっついてごてごてに。
さすがの国道も今朝は雪がある状態。けど、中途半端に融けた状態のきわめて汚い状態ですわ。
しかもペースが亀さんレベルだったもんで、今朝は裏から行くことに。豪快に雪煙を巻き上げて工場へ。当然着いたら車のオケツは真っ白け。
工場へ出てまたいつもどおりですよ〜。ああ、今日も指先が痛てぇな〜・・・これじゃ秘孔つけませんよ〜。
というわけで、今日も両手に軍手ですわ。
で、行った時にすでに後輩がパレに積み込んでおったもんで、てっきりそうだと思ってたワシ、しかし、進行役のおばちゃんがいい加減積み終わってから「あれ?それワゴンだよ」とのこと・・・
あ・・・。
はめられた・・・。そうぜん積み替え作業は最初にミスった後輩の仕事。伝票に品名書き間違えることはあっても、積むもの間違えたことは今までねえぞ・・・。
まあ、そんなこともありつつも、淡々と作業をこなすワシ、しかし今日の10時から11時までの長いこと・・・。え?まだ30分しか経ってないの?うわぁ〜・・・ですわ。
昼直前にバンド切れ。しかも進行役のおばちゃんのミスで昼休み手前で終了できずに持ち越しになる。
あらかたやっつけてからにしとくか・・・とついでに微妙に残ってたバンドを使い切る目的も兼ねてちょいと作業続行。
そのあと、バンド交換実施。んで、伸ばしへやっと行けば乾燥機がお呼びだぜベイビー。
最初は100Kg洗いからモップがドサっと出てくる。んで、終わった〜と思ったら続いてもう一発、200kg洗いからモップが・・・。久々にモップの連続ですな。
全部終わった頃には服はモップのカスだらけ。で、やっと4mマット1枚巻いたところでワシの休み時間。ま、楽っちゃ楽やったな。
昼休み、エサを食っておると、朝方社屋で会議してたお偉いさんを送迎用で使ってるノア公に乗せて工場長が現れる。もうお抱え運転手ですわ。
いつも昼にNOAH公に乗り込んでしゃべってるおばちゃんたち、今日は井戸端の井戸がない状態で困ってますた。
午後は進行役がばーちゃんということに。混乱注意・・・ですな。でも今日は作業自体は順調やった。しか〜し、またしても機械がぶっ壊れる。ほんとさ〜いい加減にしろって!そーゆー時に限ってセレナ氏は飯食いに行ってて不在・・・。
仕方なしにずっとダルイ機械の方を使うことに。しかしまあだんだんイライラしますわな。どんくさいものってのはさ。
いっ つもパレにハンドルリフトをさしたら少しリフトアップしておいて、出荷するとき楽なように・・・ってのがルール、しかし、リフトアップはハンドリフトを上 げてパレに接触するかしないかくらいまでってのもルール。しかし、後輩はそれを聞いてないか知らないか、気づいてないだけか分からんのやけど、リフトアッ プされて浮くほど上げるんですわ。これじゃ出荷状態だってのに・・・。
今日もやられまして、ワシが巻き終わるのをパレによっかかって待ってたんですわ。するといきなりちょっと上がったかと思ったら、よっかかってたパレが後退し始める・・・。おいおい、ワシを倒す気か!
これじゃエレベーターのドアによっかかってていきなりドアが開いたに等しいわな。
午後の後半戦に入って早々、油がなくなったとのことで、ドラム缶交換を命じられる。
まず空になったドラム缶からホースを引き抜いて、空のドラム缶を移動。こんなもんは手で持ち上げて運べるほどなんですわ。しかし、満タンともなれば重い重い。それをワシ1人でおっつけて設置場所まで行くわけね。
やっとセレナ氏が来た頃にはすでに指定場所付近まで移動させたトコですた。
ちなみに午後の後半戦一発目で機械が直ったのでとりあえずセレナ氏の救援は保留に。
んデモって夕方、今日も最終的に不足があったもんで、遅れですわ。
機械にエアかけてバイト君トコ行ったらすでに16時50分、まあまあ、それからはオリジナルマットとの格闘ですわ。バイト君と2、3人でたたむようなばかでかいマットの連続ですな。
今日はホンマガリガリに凍ってしもたもんで車庫で解凍することに。というわけで雪煙を出しながらまた戻ってからは用もないのに車庫に入れておく。
2時間くらい入れといてから見たら、ガリガリだったのはすっかり融けて水に。後はブレードがボロボロでつかえんワイパーを使って水切りをして、床下の着雪をケリ落として、駐車場に戻して終わりですな。
まあまあ、見れば8000円も払ってるとは思えんひどい除雪状況ですわ。なにせ除雪なしですからな。ホンマなめくさっておるわ。
No.(685)
...... トラックバックURL ......
クリップボードにコピー
...... 返信を書く ......
[
コメントを書く
]
タイトル:
お名前:
メール:
URL:
文字色:
コメント :
削除用PW:
投稿キー: