DIARY

[PREV] [NEXT]
...... 2007年04月29日 の日記 ......
■ あぶく銭とは   [ NO. 2007042901-1 ]
このことやね

こんばんは、GWなんてないようなもんのレカ郎さんです

というわけで、今日はふつーに休み。
15時からディーラーで12ヶ月点検があるだけやな。そうか、もうインテR乗り始めて1年になるんやねぇ〜、涙あり、苦労あり、楽しさありやったねぇ〜・・・。

午前中は深夜に意識不明になってた程度しか寝てへんのでお疲れさんモード。特にこれっちゅーこともせんで終了。

午後はええ天気やったもんで、13時半におきようと思ってたところ、14時半になってたし。それから、タイヤ2本積んで、オイルとエレメントも積んでディーラーへ。
やっとバーストしそうなリアタイヤ2本を入れ替えしてもらうわけですわ。ブリヂストンから韓国製にね〜・・・

ディーラーでやってもらってる最中、暇だったもんで、財界さっぽろやらジョジョやらコナンを読んで暇つぶし。読書の春ですねぇ〜。

で、点検結果は、リアのブレーキを少し削ったんだとか。でもまだ残量はあるから普通に使えるそうで。
あとはオイルを5L持って行ったんやけど、残りわずかに。なんで?4.5Lでしょ?と思ったら実は4.8くらい入るんだとか。
で、ギア入れてアクセルふかしてクラッチをつないだ瞬間の力強さが違うことに気づく。知らず知らずのうちオイルってのはダメになっていくもんよね。帰りに近くの黄色帽子に寄ってオイル添加剤を買って早速ウチで注入を。
アイドリングを注入後はさせるんやけど、その合間にタイヤワックスをかけておく。
作業が終わったところでお出かけですよ〜。

まず、更新が間近なもんで写真の現像、GPSレーダー購入が主な目的。
まずは写真を出しに写真屋へ。
で、今日は新しい人がいたんやけど、タッチの差で面識のある店員氏に当たってしまう。「え〜っとレカ郎様でしたね」と名前と顔が一致してやがる

それに控えをもらった時に「いつもありがとうございます」との一言

なんか嫌だなぁ〜ここ、すでにこの店ではワシは普通の客じゃなくなってる証拠やね。

現 像中に線路を渡ってJムスへ。黄色い帽子、自動バックス、Jムス、ガレージボーイ、あちこちでGPSレーダーの価格調査をしてあるいてるわけね。で、通販 だと安く買えるんやけど、GWが重なってお届けが10日前後とかいうふざけたことになってるわけ。すぐほしいんだけど・・・というわけですぐ買いに歩いて るんですな。

Jムスは結果、種類少ない、値段高いで却下。そのまま自動バックスへ。
本当は液晶画面付がよかったんやけど、予算がそこまでつかんので今回は画面なしのGPSレーダーに決定。
ん で、買っちゃいますた。正直予算的にきついものがあるにはあるんやけど、罰金取られたと思えばましかと。ポリにパクられたらべらぼうな罰金取られるほかに 点数は引かれるは運悪ければ免停、取り消しとかにもなりうるし。それに今なんて大測定大会inゴールデンウィーク開催中やしね、GWだってのに通勤してて さらにパクられちゃマジやってらんないっしょ。

で、今度はお向かいさんのUPガレージへ。ここで夏用ワイパー1本購入。買ったときについてきたワイパーの長さがいい加減適当すぎなもんでね。買ったのは運転席側の60cmのやつね。
これで780円だからお安いわな。

帰りに石油を入れておく。この2日ではリッター10Km出てますた。
また来週から調子こいて石油あがるしねぇ〜・・・。

帰ってからはGPSレーダーいじり。ダッシュボードのごちゃっとしてるフィギュアなんかを少し動かして設置。すると、警告ランプが結構まぶしいことに気づく。運転に支障をきたさない場所を探すのに苦労しますた。

で、色々設定したら、デジタル無線をキャッチしまくり。感度を落としてもだめ。なんなんだ?と思って観察してたら、バス、トラックに反応してるらしい。ま、たいしたもんじゃないから・・・。

それからワイパーの交換。やっと夏用ワイパーにしますた。これで後はトランクのスコップ、ヘルパーを出せば夏モードね。

あ、今回組み替えて履いたタイヤ、前の磨り減って劣化してたタイヤよりはベッタリ地面についてないためか、少し走行音が静かになりますた。

さてさて、明日は至って平日な日ですよ〜、オリジナルマットもあることだし・・・。でも休む人絶対多いぞ・・・今週一週間は人手不足が著しそうやね。

No.(780)


...... トラックバックURL ......
  クリップボードにコピー

...... 返信を書く ......
[コメントを書く]
タイトル:
お名前:
メール:
URL:
文字色:
コメント :
削除用PW:
投稿キー: