DIARY
[
PREV
] [
NEXT
]
...... 2008年11月11日 の日記 ......
■ 洪水警報 [ NO. 2008111101-1 ]
いや〜久々の快晴ですたな
こんばんは、年寄り臭いところにささって行く事が多いレカ郎氏です。
さてさて、今日は職安の日 だったんやけどねぇ〜・・・
昨日の疲れで今日はダウン。13時半頃に起きてもまだ疲れてますわ。
まあ途中で落ちずに朝方まで作業できたのが奇跡ですわ。
んで、それからまずはタイヤ交換をしまして・・・そう、レカ郎インテRをサマー仕様に戻しましたわ。だってぇ〜当分大丈夫そうだし〜。
金曜に変えたタイヤではあるものの、昨日の遠足で300km走ったもんでフロントはブレーキダストの洗礼をきっちり受けてますた。
でも冬タイヤのアルミってスポークが多くて洗い憎い・・・。
30分ほどで終了。で、再びタイヤをしまおうとした時、どこについてたかをチョークで書いておいたんですわ。しかし・・・
左後ろが2本あるぞおい・・・
へぇ〜Wタイヤだったんだぁ〜・・・。
で、確認したら右前って書いてるのがない・・・。コイツだ!!
とうとう左右前後も分からなくなってしもたか。
で、サマー仕様に戻したところ、夏タイヤの方が制動がかかるような・・・。まあ接地面積がある分かねぇ〜
んでもって昨日水を輸送する時漏れたってのを見てみたら・・・
大洪水じゃん!
トランクの底が手で叩くとピチャピチャいうほどですわ・・・。
昨日夜に敷いておいた新聞も当然ビチャビチャ。
で、雑巾で吸収してみたところ、何度も絞れるほど雑巾が水を吸う、それほどもれてたんですな。
もしや・・・と思ってそのトランクの底をはぐってスペアタイヤのスペースを見てみたら怪しい・・・。そこでスペアタイヤを外してみたところ水溜りが・・・
え〜こんなにもれてたの?そうは思えんけどなぁ〜・・・
とはいえ、車を逆さにしてほろうわけにもいかんので、雑巾で吸い取っては絞り〜の繰り返し。
最後は捨てる予定だったバスタオルをオッカサンからもらって敷いて吸水作業ですわ。
クソタンクめ!!
そんな作業をしてたもんで気づけば17時過ぎ・・・職安へは行けなくなってしもた。どっちが大事かって言えば職安は今のワシの最大の仕事であり最優先なものではあるものの、車もこれだけ濡れてればすぐやらなきゃならんし・・・。
車庫の中でも水をたらし続けてるクソタンク、見れば極小さい穴がある模様・・・これだからメイドイン東南アジアは!
そこで急遽ポリタンクを買うことに。いや〜この前Vバで値段チェックしておいてよかった・・・。ちょうど給油もあったもんでの。
トランクにはバスタオルを敷いた上に新聞紙という状態。夏なら乾かす方法はあるんやけど、今時期はねぇ〜・・・。
で、Vバで458円だかで売ってた水用タンクを2個購入。最初からここに来ればよかったんやけどね。
ついでに昨日使い切った荷札と出なくなった油性ペンの変えも。
その後給油ですわ。偶然今日はセルフがお得な日にヒットして2円引き、一時は195円も出して買ってたハイオクも今日は136円ですた。ここまで急に下がってくるとなんか不気味・・・。
で、今回は約22L入りまして、リッター13km
あんまよくねえな・・・。
でも195円時代だと22Lで4290円、今日の場合リッター136円だから2980円、数ヶ月前から比べて単純に1300円以上違いが出てるってわけですわな。
だってリッター当たり約60円近くも下がってるんだから。
でもなんか不気味・・・。
帰っ て即作業開始。まずは中性洗剤をタンクにたらして洗浄。ほんとは流しとかでやればいいんやけど、流しの蛇口よりタンクがのっぽさんなもんで無理。とて外の 散水栓で洗うのは・・・だったもんで洗面台で。ウチの洗面台は蛇口がシャワーになるやつで上下に伸び縮みするんですな。
しかし、洗うのは中だけではなかった・・・。Vバの風除室的なところで売られてたものだけに汚い・・。商品はきれいにして売りましょうや・・・。
よ〜く洗ってから早速外へもってって移し変え作業を。
ド ボドボやればいいんだろうけど、それだとロスも多くなるからロスを少なめにやるために少しずつですわ。しかしこれがなかなかゆるくない。重いタンクを持ち 続けるわけだからいい筋トレですわ。いや〜タイヤ交換といい、水の移し変えといい、今日は筋トレの日だったんでしょうかな。
やっと終わったところでクソタンクは用済み。おめーらはそのうちオイル入れかなんかにしてやるってばよ!あ、だめか・・・
というわけで、結局のところ昨日の後始末で終わってしまった今日であった。
今日も夜まで快晴、きっと昨日撮った羊蹄みたいなのがまた今日も撮れる日やろうね。
さてさて、ホンダレーシングのジェイソンバトンがなかなか面白いことを言ってたようですな。
今期勝利を収めたハミルトンに関して色々言ってるんやけど、その中で
「ルイス・ハミルトンと同じマシンに乗っていれば、僕も世界チャンピオンになれただろうに」
「ルイス・ハミルトンは世界チャンピオンにふさわしいが、HONDAで僕がやってきたことは経験していない」
「つまりは、ハミルトンは
性能の良くないマシンに乗ったことは一度もないんだ。
それから教訓を得て、
性能の劣るマシン
を乗りこなせる腕のいいドライバーになるものだと思うよ」
Yahooニュースより
・・・・
なんかムチャクチャ言ってますけど・・・・。
バトンさん・・・何を言っても今期の成績を見る限り、負け犬の遠吠えにしか聞こえませんけど・・・。
だって同じマシンのバリチェロが雨だったとはいえ、1回は3位に入ってるわけだからねぇ〜。
単純にマシンの具合だけじゃないような・・・。だってどんな素晴らしい機械だって結局は使うのは人間だもの。いいも悪いも結局は使う側の人間様次第ってトコあるじゃん。
それにあんましこういうこと言ってると「じゃハミルトンのトコに行けば、ウチは佐藤琢磨にするから」ってホンダから言われんで・・・。
まあバトンの言うことにも一理あるっちゃあるけどさ。でも全部マシンのせいにしつつ、勝者ハミルトンに噛み付くのはちょっとねぇ〜・・・結果が出てないだけに見苦しい気が・・・。
それにファンを怒らせるというか、今期いいところがあんましなくて「おい・・・」と思ってるファンの気持ちを逆なでするようなこと言っちゃダメでしょう。結果は真摯に受け止めねば。
男には去り際も大事やけど、カッコイイ負け方ってのも大事やからねぇ〜。
それとバトンさん、あなたぁ〜・・・自分のこと買被りすぎです。
No.(1342)
...... トラックバックURL ......
クリップボードにコピー
...... 返信を書く ......
[
コメントを書く
]
タイトル:
お名前:
メール:
URL:
文字色:
コメント :
削除用PW:
投稿キー: