DIARY

[PREV] [NEXT]
...... 2009年03月11日 の日記 ......
■ あれから1年   [ NO. 2009031101-1 ]
経っちゃいますた。

こんばんは、とんでもねぇ、あたしゃレカ郎だよ

さて、気づけば昨日ですわ、3月10日は記念日ですた。それは



ぶった切られ記念日


いや〜手術からもう1年になったんですな。昨日は更新作業でてんやわんやでコッテリ忘れてましたわ。
今でも不思議なのは、手術前に検査室で中心静脈の点滴を入れる辺りから意識が断片的になってて、キッチリした記憶がないっていうこと。気づいたら「お!なんか苦しい」「ブルルルアアアァァァ!なんか超痛てぇぇぇ!」って感じでしたからな。
で、去年の今日はICUですでにメシを食ってたような・・・・。驚くべき回復力。

アレから1年、病気は治ったけど、後は全然治るところか悪くなる一方で嫌になりますな。今度は精神科にでも入りそうな勢いですわ。

さて、そんな今日はサイトの開設記念日。いや〜サイトをおっぱじめてもう4年目になるんですな。
ここまでやってこれたのは、過疎サイトながらも見てくれる人がいるからこそ。いやぁ〜、感謝感謝ですわ うん。

というわけで、今年の記念日は切れのいい4年目ということでリニューアルをすることにしたのが先月の今頃。
どこが切れがいいんじゃ?と思うでしょう。切れがいいじゃないっすか

「4」 つまり「し」ってことで「死」  ねっ、ワシにピッタシでしょう(爆)

で も実際リニューアルといっても結果はそんなビックリするほど変化はないな〜ってのが正直な感想。だからプチリニューアルみたいにしようかな?と思ったんや けど、問題が多かった部分のサーバー交換があったもんで告知をしなきゃならん、となると細々とひっそりリニューアル・・とはいかなかったんですわ。
だから逆に言えばどんだけ変わったのよ?と思って見に来た人が「なんだ、マイナーチェンジじゃねえか」と思うはず。

まあそれはワシのこだわりと画期的なアイディアに乏しいというか、デザイン能力がない証ですな。
フ ラッシュとかを使えば一番見栄えがいいんですわ、ハッキシ言って。でもフラッシュは重いし、ワシが特に企業のページを見るときに「フラッシュ使うなよ」と 思うほどいちいちページを行ったり来たりするたびに最初から重たいデータを落とした上で動画なりを見なきゃならんというウザさみたいのが嫌だってのもある んですわ。確かにスキップ機能とかもあるにはあるんやけど、そのスキップが出てくるまでに時間がやったらかかるとかさ。
どうも特に企業のページというのは見てくれ重視で見る側の立場に立ったサイト作成をしてないところが多いよねってのがワシの感想ですわ。

そしてフラッシュを作成する上でソフトを入れたり、作り方を覚えたりするのもめんどくさいな〜と思ったんですな。
ま あ今のサイトスタイルが果たして見る側からすると果たして絶対見やすいかといえばNOかもしれんのだけど、デザイン性は劣っても使い勝手のいいスタイルに しようと思ってやってるんですわ。ワシがあちこち見て回ってるサイトで、このやり方は使いにくいなとか、見づらいなってのはやらないようにしたり、どうし たら見やすいかを考えたりしてる結果みたいなもんですな。ただ、それはあくまでワシなりの判断なわけで、「自分なり」では世の中だめなわけですわ。「自分 なりにがんばった」なんてよく言うけど、自分なりじゃあかんのであって、人が見てどう判断するかが重要じゃなかろうかと思うんですな。

そ こんところへ持ってくとワシ目線で使い勝手を判断してるのはよろしくないな〜とは思うものの、ワシの譲れない部分と他人の意見とってのは合致しにくいもの だし、それじゃ誰のサイトなんだかもわかなくなってしまうと思うんですわ。だからまあそういう点でもワシオリジナルというオリジナリティを大事にするとワ シ目線ということになってしまうわけですわ。

ということでサイトリニューアルを開始。
ここ半月はずいぶん時間かけて準備してきた ものの、突然の思いつきでページを1つ立ち上げることにしたのはいいんやけど、該当の写真を探してスキャンかけて50枚以上の画像を処理をして、さらに ページ本体を作ってサーバーに画像を上げてリンクをつないで微調整して・・・なんてことをやってたもんだからえらい時間がかかってしまったんですわ。
さらに、もうとっくに後はサーバーに上げるだけになってると思ってた写真が1枚も処理が終ってないことが判明。

な、なにしてんの・・・

というわけで、それから50枚以上のスキャン済み画像を適正処理をして。サムネイル用の画像も作らなきゃアカンからそれだけで2時間近くかかるんですわ。

そのほかにもリニューアルに伴って切り替えるページやら、トラぶってうまく作動しないページの対処をしたりで、時間に余裕を持って作業してきたのに終ってみれば8時半。それでも「なんで!」って点が何点もあったもんで「もうええ、夜やるわ!」ってことにしてやっとご就寝。

それでも14時には起きて活動開始。

なによなによ!荒れるって言ったのに全然じゃないの!
これなら今日遠征に・・・いけないか、朝あれだけトラぶってれば。

ということでいつもどおり撮影へ。
時間的に結構押してたもんでまたか・・と思いつつも昨日と同じショバへ行くことに。
しかし待てど暮らせどやってこない。
時折吹雪く中宛もなく待ってるのは切な過ぎるぜベイベ!と思ったもんで車を近くへ持ってきて中で待機。いや〜車があるのはこういう時ありがたいわな。

結局30分遅れでしたわ。  今日はまたA 1146号。ん〜まあBよりはええけど・・いや、贅沢は言うたらあかん。

その後どうすっかな〜、今日はやめっかな〜と思いつつも、無駄なことだとは思いつつも結局職安へ。運命に逆らえない人レカ郎さん

今日は夕方からところどころ凍結で結構危険な道路でしたわ。

そして今日の職安は新記録達成。求人検索にかかった時間

7分半

10分以下ですわ。
なんかそれですぐ折り返して帰るんだもの、ガソリンの無駄以外の何者でもないんですわ。ただ、それは結果だけで見てるわけで、もしいい求人があれば無駄じゃなくなるし、行かなかったら後悔する結果にもなりうるわけで・・・。あ〜もぉ!このジレンマからは抜け出せんのかの!

後は悪いこともしないですんなりと帰ってきておしまい。
再びリニューアル後に発覚したものの、とりあえず放置にしておいた「おい!」な場所の対処にあたってますわ。

まあしばらくは(いつも以上に)不安定な部分が多いかと・・・。

あ〜でもとりあえずリニューアル祭りは終えたわけでひと段落ですな。あ〜疲れた。

No.(1462)


...... トラックバックURL ......
  クリップボードにコピー

...... 返信を書く ......
[コメントを書く]
タイトル:
お名前:
メール:
URL:
文字色:
コメント :
削除用PW:
投稿キー: