DIARY
[
PREV
] [
NEXT
]
...... 2009年12月25日 の日記 ......
■ クリスマスなんて滅びればいい [ NO. 2009122501-1 ]
のりを載せないのが盛りそば、のりを載せるのがざるそばではなく、本来はつゆがかかってる方が盛りそば、竹ざるに乗っけてあるのがざるそばという区分けだそうですな。他に一番だしがざるそば、2番だしが盛りそばとの説もあるようで。
こんばんは、クリスマスはイブばメインで本番は後祭り的になってねえか?と思うレカ郎氏です
さて、今日はもう金曜日。これだもの年食うの早いわけだ
で、昨日は結局帰ってきたのが0時半。ちなみに雪秩父を出たのが21時過ぎ
途中ちょっと写真撮ったりはしたけど、がっちり腰すえてとかそういうもんじゃなく、ただネタ写真をコンデジで撮ってただけだから日中みたいな寄り道が無かったわけですわ。それでも3時間半かかりますた
ま あねぇ〜・・・ほとんど40km50kmで走ってくればそうなるわな。でも雪秩父ーウチは最速で2時間ってタイムがあるわけで、1時間も差がつくわけです な。まあ平均2時間半ってトコやけど。確かに定山渓から20分ったらいっつも西岡、下手すりゃ月寒との境界あたりまで来てることがあるなかで昨日は定山渓 から20分で真駒内でしたからな。
渋滞してたわけでもない中でこれだから冬は嫌になる
で、今日は・・・・死亡ですた
まあねぇ〜、冬道の長時間運転ってのは神経が疲れるのよ。朝方までかかってやるべきことはやったけどさ。
そんなわけで今日は意識不明。まあ温泉に入った後、しっかり休息するのが温泉の効果を最大限に引き出すやり方って言うし。だからほんとは週休2日なら休みの最初に日に温泉に行って翌日はしっかり寝て体を休めるって方がリフレッシュ、疲労回復が一番期待できるわけですわ。
さ らにもう1つ、温泉に入った後は冷たいもんを飲みたくなるのは当たり前。でも体のためならぬるめとかあったかいものを飲むといいらしいですな。いきなり シャッコイものを飲むと体がビックラこくらしいんですわ。冷たいもんは上がった後30分くらいクールダウンしてからってのがベストらしいですな。だから飲 用できる温泉の場合は湯上りには温泉を飲んで、その後冷たいもんでも・・・というのがいいんじゃねえかと。
これでい行くとワシの場合湯上りが温泉、そのあと冷たいものは湧き水ってことになるわけで。 飲み物代驚愕の0円かよ!
で、まあ今日からいつもの撮影に復帰しとこうかと思ったものの、なんか気力が起きなくて結局行かずじまい。いい加減してからサイクル的に今日はボウズの日、その後夕方今年最後のがあったってのを思い出したところで間に合うわけも無く。そんな時思うのが
ま、まあいいや・・・
ホームセンターのチラシが入ってていこうかなと思ったところでそれも行かずじまい。じゃあんた何してたの?となるんやけど、まああえていえば
水運んでますた
そ う、昨日汲んできた水、深夜にゴソゴソ運ぶわけにもいかんので一旦車庫に置いといたんですわ。それを部屋へ搬入するわけですな。ペットボトルは凍ばれる (しばれる)と破裂したりするからヤバイんですわ。だから車庫には置いておけないわけで。じゃポリタンクは?となるんやけど、確かにポリタンクも凍る。そ れもガチガチに、それで殴ったら殺人できるぐらいカチカチに。
でも内容量が18Lだから満タンに近いほど芯まで凍ることってのはあんまないもん で、確かにタンクは凍ると膨張するけど意外と問題ないってやつですわ。ただね〜、それをコンクリートの地面とかに置くと水タンクとは思えない「ゴツン」っ て音するんだよね。あと部屋へ搬入すると氷が解けて水の温度が上がってくるまでタンクからヒヤ〜っとした空気が流れてくるんですわ。
で、昨日は数えてみたら2Lのペットボトルは32本、18Lタンク2個で総勢ぴったし100L つまり約100Kgだったってことですわ。メタボ1人分を乗っけてきたってわけですな。まあ重い分にはクルマ滑らなくていいけど燃費がさ
そ れを手提げのおっきなバックとリュックに入れて搬入したわけですわ。手提げバックには6本、リュックには5本入れて運ぶんやけど、32kgをもって階段を 上がるのはせつな過ぎる。バランスよくならまだしも片手に12kg、背中に10kgだからよろけちまうよ。初回は脇に1本ボトル挟んでたしさ。
総勢32本の冷え切ったボトルが部屋に揃うとそこから冷気が・・・。濡れてないのに周囲の床も冷えてるし。すげーな
ってなわけで作業らしい作業はこの程度。まあほんとは明日から荒れるし、混んでくるから今日中に給油しときたかったんやけどさ。給油といえばJO藻がエネ♂になるそうですな。まあ変わったところでウチんトコのJO藻じゃ入れないけど。
まあ今日はこんなトコでして。温泉治療の効果か足の痛み、腰の痛みがよくなりましたわ。肩は・・・PCで作業してたからあんま変わらんわな。
No.(1751)
...... トラックバックURL ......
クリップボードにコピー
...... 返信を書く ......
[
コメントを書く
]
タイトル:
お名前:
メール:
URL:
文字色:
コメント :
削除用PW:
投稿キー: