DIARY
[
PREV
] [
NEXT
]
...... 2010年03月16日 の日記 ......
■ 春なのに・・・ [ NO. 2010031601-1 ]
日本人は世界で最も目が悪い民族だそうですな
こんばんは、そもそもなんで中学・高校の制服ってあるの?着なきゃならんの?って思うレカ郎さんです。
だってそうじゃん、みんな一緒の服着てなんの意味があるんだべか?と。そしてそれは法律で強制されてるわけでもないじゃん。考えてみると変だわな
さてさて、今日はまた雪でしたな。午前中は気温が上がってたものの午後になれば本領発揮ですわ。気温が上がってたのは春が来たんじゃなく天気がくずれたからだけのことさね。
そ んな今日も歩いての活動っす。外に出ればそりゃね、気温は上がってたからここ数日に比べれば出た瞬間「うっ」って寒さではないものの、肩の力が抜けるほど のあったかさじゃないわけで。誰かワシを暖めて、愛を、愛をください 誰もくれんてこんなヤツには・・・ また自虐か
って、また出るの遅くなってるし。っつーわけで今日もマッハ(ゴーゴーゴー)ですわ。
今日は昨日より路面状態がいいところもあれば極端に悪いところもあるもんで、いいところは進むものの、悪いトコじゃ足がとられて進まないの何のって。 っつか一長一短?
それにしても全然道路わきの雪山減らねえなぁ〜・・・。まだ向こうが見えないトコだってあるじゃん。
こ のターボモードの歩き方だとほんと足が痛いんですわ。なにせ冬靴って重たいじゃん。トレーニングしてるようなものなんですわな。だからクルマ乗る時は夏靴 履いてくんやけど、まあその時は軽いの何の。3mくらいの高さなら飛び越せるんじゃないかってぐらいの軽やかさですわ。 んなわきゃねえべ っつか過 剰表現?
で、現地到着は大体昨日と同じくらいのギリギリな時間。ま、今日はさすがにBだろとコンデジを主に準備してたらAじゃん。いい ねぇ〜最近成績がいいね。この後の反動が怖いわな。BBBBB、Bばっかりみたいなことになったりして。で、どうせBだべ?ってたかくくって違うトコに 行った時に限って原色がボンと出たりさ。ま、人生そんなもんよ
その後まあちょっと帰るには早いなぁ〜ってのと、そんな今日は今までに比べれば寒くないからちょっとだけ・・・とコンデジ活動を。でもさ、歩いてるのと止まってるのとじゃ冷え方が違うってもんですな。
寒い!
きっちり終わりごろには手かじかんでますた。だって、春浅い・・・どころか春はまだ着てないみたいなもんだし。最後は雪まで降ってきおったわい。
帰りはダラダラ歩きですわ。特に急ぐ用事もねえしさ。それにこれってネタもあるわけでもねえし。
17時過ぎに戻ってきて本日は終了っす。なんでも明日はまた真冬になるそうですな。夏に比べて冬ってしつこいよねぇ〜・・・。もう寒いのはいらんて
さてさて、今日で鳩山政権発足半年だそうですな。半年前は半そでだったんだよなぁ〜とか思うものの、まああの選挙から半年ですわ。この半年政治と金が7割8割だったと思うし、この場でもいろんなことを言ってきましたわ。
で、 まあ国民があのいい加減腐りに腐った自民党政権にやっと三行半を叩きつけて民主党に新しい風を期待して政権を任せて半年、この半年で逮捕されるもの、言い 訳がましいヤツ、いろんな姿が見えてきた面も多々ありますわ。そして当初マニフェストで言ってたことをほとんど実行に移してないというのもあるわけです な。
ただ、このことに関してはワシは、自民党に邪魔されて実行できない、させてもらえない面も多くあるんじゃないかということは何度か言ってきて はいるんですわ。だって急に降って沸いたように政治と金の話が出てきたなんてのはおかしいじゃないの。自民党が裏から手回したってワシは思うんだけども、 口には出さないだけでそう思ってる評論家とか政治家とかいるはずなんですな。
で、まあそういう問題もあり、心配してた汚(小)沢という男の問題もありでさっぱり政治の本質が見えない半年だった、そんな気がしますな。
そ してここに来て子供手当てと公立高校無償化っていうのが確定して来月から実施ってことになったんだけども、これもどうかなって思う面があるんですな。だっ て金のある家の子供にも関係なく一律に出るわけでしょ?必要なとことに金をかけないで不必要なところに金をかける、そうとらえることだってできるわけじゃ ない。
だったらほんとに必要な家に手厚くしてやった方がワシは世の中のためになると思うんですな。そして中には「こんなヤツも税金で学校行かせて やってるんだぜ」って思うガキだっているのも事実。であれば、まあ成績で全て判断するのは変な話だけども、奨学金制度みたいな方法である程度がんばってる 子供にはって条件があったって言いわけじゃない。奨学金制度ってのはある程度成績がよくないともらえないものでもあるわけですからな。誰でも彼でもってわ けでもないんですわ。ま、色々あるけどさ。
そういう方がいいと思うんですな。ろくすぽ学校も行かないでゲーセン入りびたりのガキとか、化粧して ばっかりの女子高生なんかに税金で学校行かせたり、食わせてやる必要ってあるんだろうかと思うんですわ。であれば、ほんとに学ぶ意欲のあるヤツにきちんと 金をかけてやるべきではないかと思うんですわ。勉強はしたいけど家庭の事情で進学をあきらめたりする子供だっているわけじゃない、そういう子供を救ってや る方が同じ税金投入でやる事業としてはいいと思うんですな。
子供手当てもそう、もらった手当てを遊びに使うようなのって実際困ってるわけじゃないわけじゃん。収入が減って子育てが大変だからって理由でばら撒くわけなんだからその意義をきちんと通してほしい、ワシはそう思うんですな。
そ して我々に関わる問題はあまり進展してないってのも事実。まあ半年だし、魔法使いじゃないんだからそんな何でもかんでもってわけにはいかないんだけども、 話すら出てこないってのはどういうことだ?って思うんですわ。今最もやらなきゃいけないことは子供を守ることにかこつけてやってる選挙対策政策ではなく、 雇用の安定、経済の建て直し、これだと思うんですわ。だって結局のところ政権なんてものは国民の収入の中から取る税金で成り立つわけじゃない。井戸のポン プだって呼び水入れなきゃ出てこないんだし、クルマだってガソリン入れなきゃそれなりの働きをしないわけでしょ?なのにこの国を支える世代にほとんど手当 てが無いというか、施しがないんですわ。
失業や非正規雇用の増加で国の税収が減るってことはつまり国が安定的な運営ができなくなるってことにもなるわけですな。だからまず地盤を固めることって必要なのにそこにいかないで変な方向に向いちゃってる、そうワシはとらえるんですわ。
まあこれってやってることは自民党を変らないよねってことではあるんですな。実際高速無料化だってやるのかどうかハッキリしないし、ガソリン税の暫定税率撤廃だって結局はオジャン(死語)になったわけでしょ?
金 を配らなくていいから何らかの減税という形で支援する方法だってあるわけじゃない。ただその減税って言っても、物を買ったりしなきゃ恩恵にあずかれないよ うなものじゃダメで、給与から引かれる所得税を少し軽減するだとかさ、そういう方法で還元して国を支える世代に少し元気になってもらう必要があると思うん ですな。
どうも参議院選挙ばっかり目がいっていて最初言ってた約束はどっか行ってる気がするんですわ。
ただ、まあ半年だから今まで散々国を食い尽くしてきた自民党の後に政権を担ったんだし立て直すのは簡単じゃないってのは分かるんですな。
だ からそこらへんを少し考慮するとすれば、4年間は試用期間ですよ、トライアル雇用みたいなものですよ、ダメだったらばっさりクビにされるんですよっていう 期間だと思うんですな。やっぱりなんでも試してみなきゃわかんないことってのもあるわけじゃない。だからそこらへんを考慮すれば長い目で見てやろうかなと いうことになるはずなんですわ。それが今の政権を選んだ者の責務でもあると思うんですな。
ところが、まあネットなんかで見てるとすぐダメだとかや れ再選挙だとかいう全否定的な意見が多すぎるんですな。まあ顔が見えない世界で誰が書き込んでるかわからないわけだから、もしかすれば自民党とか政権をな んとか奪い返そうとしてる連中とか、民主党政権で不利になる連中が書き込みなりをしてるってこともありえるわけで、鵜呑みにはせず3割4割程度でしか受け 止めてはいないんだけどもさ。だけどもあまりにも手のひら返したような意見が多すぎるんですわ。
そりゃまあ悪いことしたのは事実だろうし、ぶれて るのも事実ですわ。でもかといって自民党を支持するような意見があるのもどうだ?って思うんですわ。じゃ聞くけど自民党政治が何をした?となれば日本を ぶっ壊したわけじゃない。仕分けしたらあれだけの事柄が明るみに出たわけじゃない。そういうことを考えると少なくとも自民党にがんばってもらいたいって考 えには至らないと思うんですわ。だからまあそういう声はほんとの声じゃなく、身内みたいなところが出してる意見じゃないの?って思うわけだし。
それにもうちょっと長い目で見てやれないのか?とも思うんですな。だって自分達が選んだんだもの、半年でそんなにコロコロ意見が変る有権者にだって責任があることを忘れるなよって思うんですな。
あ えて政権交代を選んだのが国民なんだもの、投票する時しっかり考えて、もしこの新しい政権が何かしでかして倒れた時は1票投じた我々にもとばっちりなりが 降りかかってくる、運命共同体だってことまで考えた上で投票しなきゃいかんかった、軽い気持ちじゃダメだったんだってことを反省しなきゃいけないわけじゃ ない。
そうなれば、前にも言ったことだけども、あっちがダメだからこっちに入れるみたいな低レベルな選挙じゃいかんよねって結論にもなるわけですわな。
で、 まあ半年たって今の政権に点数をあえてつけるとすれば10点満点中ワシは4点ってトコですな。まだなんにもやってないってことと、ほんとに必要なことに着 手しない、選挙の目玉であり、前政権時代に散々突っついた暫定税率の問題をあっさりなしにした、これは大きなマイナスですわ。ワシは基本的には政治と金の 問題はそんなに大きな減点にはしてないんですわ。半分は政治家なり関係した人間が悪いにせよ、もう半分は自民党とか民主党政権に反旗を翻す連中の仕業じゃ ないかとにらんでるからなんですな。
そして今後の予算確保や道筋がきちんとまだ立ってない、これも減点だし、やってることは自民党政治とそんなに変らないじゃんって思うことと、期待はずれの肩透かしが多いってことも減点にしてるわけですわ。
4 点としたのは、前政権に比べて首相自らが非を認める姿勢が見られること、事業仕分けで膨大な税金の無駄、核の密約問題を明るみに出したこと、これは高く評 価してるんですわ。そしてもう1つはまだ半年だから、今後に期待をこめてってことでプラスにして4点という点数をつけた次第。
まあ今後はまず汚沢(小沢)を追い出して、古い自民党体質を取っ払って本格的に新しい風を民主党に、そして政治に入れてほしいと思うんですな。
ま あ周りじゃ政界再編だ、新党立ち上げだとか色々言ってるけどあんなのは雑音、最近露出が減った連中の悪あがきのPRだとしか思ってないからワシは基本無視 ですわ。だってようはあの連中のやってること、言ってることってのは自民党ってところがもう崩壊寸前で自分達の未が危ない、下手すれば自分たちまで自民党 をつぶした責任を負わなきゃならないとか、一緒に沈没して死んじゃうわけじゃない。それがいやで我先にって逃げたり本質は変らないくせに自民党って肩書き がついてちゃ選挙にも勝てないし、何を言ったところで自民党が今までやってきたことがひどすぎて発言に力を持たせられないとか、イメージが悪いから自分の 看板の架け替えをしよう、そういうわけでしょ?そんなのはただの雑音、寝言だとワシは思うんですな。
ま、何にせよ、何度かここでは言って来てるんだけども、まずは政治が変わり国民が変らないと政権交代は言葉だけで終わってしまう、まずそこを政治家、国民ともども認識するところから始まる、そう思うのですが。
No.(1832)
...... トラックバックURL ......
クリップボードにコピー
...... 返信を書く ......
[
コメントを書く
]
タイトル:
お名前:
メール:
URL:
文字色:
コメント :
削除用PW:
投稿キー: