DIARY
[
PREV
] [
NEXT
]
...... 2010年03月17日 の日記 ......
■ フュエルゲージって満タンだとなかなか減らないのになんで一旦減り始めると早いんだろう [ NO. 2010031701-1 ]
2月14日の半年後9月14日はセプテンバーバレンタインで別れを切り出す日だそうですな
こんばんは、デジタル製品って使い勝手がよくても古いものはどんどん締め出されるって思うレカ郎さんです
さて、今日は水曜ですな。明日が木曜だべ?あさってが金曜じゃん、もうそしたら週末なんだぜ、これじゃじじいにもなるわけだ。 っつか老化現象?
で、今日は活動をスペシャルバージョンに。何がスペサルかって言えば
クルマで移動
ほらスペサルじゃん!こんな贅沢他にねえぞ っつか贅沢三昧? そうか?
今日はなんとな〜く2082で原色な予感がしたもんでちょっと出てみたんですわ。
13時半過ぎにウチを出てどうするかな〜と迷った挙句今日は北広は南の里で撮影。
見た目あったかそうなのに出るとブルっと来る寒さ、春はあれか?バックギアに入って後退してっちまったのか?それともあれか?牛歩なのか?
ったくよ、いい加減この寒いのなんとかしてくれや。縄があったら春のクビに引っ掛けて引っ張ってきてやるわ。 無理だから、春にクビねえから、実態なんてないから
で、まあそんなわけで夏タイヤでもいけるんでね?っていう路面をスタッドレスで走って現場へ。贅沢だね、贅沢はボンビーの敵だね、お殿様から罰せられるね
んで、到着して長靴に履き替えて手付かずの雪の上を少し進んでアングルの確認。まあ・・・2082ならいけるだろうという結論に。
そこへ1台のわ「わ」ナンバーが
2 人降りてきたんやけどもうも関西弁からして関西からの人のご様子。まあそうだわな、関西弁しゃべっててロシア人とかさ、関西弁しゃべっててカザフスタン人 とかなわけないんだし。 まあ時々妙な日本語しゃべったり、胡散臭い国行ったらカタコトな日本語で「オマエニホンジンカ?ダッタライイモノミセテヤ ル」って店の奥に連れて行かれるとかあるけどさ。
んで2082を。ってもろBじゃん
予報ハズレ。まあそんなもんだ、思うようにいかんのが人生だ。っつか思うように行くことなんてねえんじゃね? っつか遺憾千万?
で、まあどうするか迷ったものの一応8775も撮ってみることに。いたところでどうせ熊なんだべ?
ってほんとに熊だしよ〜・・・。
撮影終了後に今度は江別へひとっ飛び。
江 別恵庭線に覆面でもいないかな〜と思ったところでまだここでの戦闘ははじまっておらず。北広のローソン手前もいなかったな〜ってかあそこ、パンダ入るス ペースまだ空いてないしさ。ノルマ稼ぎしたかったらあれだ、スコップ持参でドラえもん自らが除雪するしかありまへんで。少しは力仕事してダイエットしろっ てもんだ。暇な1日パンダに乗ってグルグルやってるからブクブクブクブク太るんだわさ。
警察、消防、救急隊、この中で一番運動不足でメタボ率高いのってポリだろうね。だってさ多すぎるじゃん、人間エアバックが・・・しかもエアバックは開いた後一定時間が経つとしぼむのに人間エアバックは膨らむことはあってもしぼむことはないしさ。
アメリカじゃメタボってたら契約とれなかったり就職できなかったりするそうですな。健康管理がなってないとか、会社の社員管理がなってないとかって見られるんだそうで。
でも体質ってのもあるんじゃね? ある意味差別だよねぇ〜
アメリカって国も人の荒探しが大好きな国ですからな。
んで江別到着。今日は一番町じゃなく久々に東光町へ。だって一番町って駐車場除雪してなくてクルマスタックしそうになるんだもの。
この東光町、最低半年振りなんですわ。なんか久々に来たな〜って感じがめちゃくちゃしちゃったりなんかして。
で、今日は思わぬ重連。なんで時々重連になるのかね。ただB+Bだからさ。
してその後せっかくだから回530も撮ろうかなってことに。もう16時半でも撮影できるでしょうっつーわけですわ。ただ1時間以上時間が余っちまうんですわ。そこでまず向かったのは自由人のよりどころ
職安
ま、そんなもんだ。
狭い駐車場に到着してみりゃあんた、狭いんだからもっと気ぃ使えよとかきちんと止めろってのがいてほんと困る。
狭いのに鼻先の長いクルマが向かいにいて駐車するスペースの隣は曲がって寄って止まってるし。切り返すスペースすらねえよって。
駐 車場でよくさ、適当に止めたり曲がったりよったりして止めてるの見るけどあれ、テメーはよくても他からすれば邪魔なんだよね。特に1台分のスペースが狭い 駐車場だと尚更さ。きちんと止めろよ!って。乗り降りできないとかさ、ドア開けられないとかさ、ほんと迷惑なんだよねあれ。多少左右に寄るのは仕方ないと してもさ、ガバ〜っと片側開けて片側に寄ってるのはほんと迷惑だし曲がって止まってるのもマジ迷惑だし。もう少し回りに気配れよドライバーならよって。 っつか傍若無人?
あとあれね、黄色いナンバーはあんまし後ろまで下がるなっての。見えないから、「あ、あそこ空いてるな」って行ってみたら黄色いナンバーが周りのクルマより引っ込んで止まってたとかっての、ほんと嫌なんだよね。
で、職安に入るとおやまあ、混んでるの。初めて江別の職安で順番待ちの札渡されましたわ。
で、 まあそこまでしたところで収穫なんぞあるわけがなく。だってさ、4月からの新入社員とか受け入れるような時期だべ?なのになんで3日分の全求人が57件だ よ。おかしいべ。それで何?雇用が改善の兆しがあるだと?バカ抜かすんじゃねえ、前よりさらに減ってるべや!って。単純計算で1日30件しか来てないわけ じゃん。しかも同じ事業主で職場とか雇用形態が違うだけの求人が何個もあったり、非正規とか就業先が内地ってのも合わせてそれだからさ。
これはあんまりにもすっぴん状態で寝起きのオバハンの顔、その心は「ひどいよ」じゃん!
子供に手厚くする前にさ、マジで困ってる方をもう少し向いてくれって。
で、待ってる時間の方が長いって感じの求人検索は終了、その後まだ時間があったもんで江別市内をあちこちウロウロと。
いっ つも江別市内は撮影のみだったもんであんまりウロウロしたことはなかったんですな。でも改めてウロついてみると結構ほかじゃないようなもんがあったりしま すな。細い道が優先道路だったり、駅前の送迎用駐車場で油売ってるトラックがいたり(邪魔なんだよ)、「酒場」って飲み屋があったり。こんな分かりやすい 店の名前もないぜ
んで時間が迫ってきたところで再び東光町へ。
さすが冬だね、吹く風でほんの僅かな時間でもすぐ体が冷えるんですわ。なんなのよさ一体、去年の今頃ってもう少し春っぽかったぞ。 っつか天候不順?
んで回530を撮ってから江別駅前へ戻ってちょっくら取材。
17時過ぎに江別駅前を出て帰ることに。 っつか退却開始?
帰り、燃料メーターを見たらついに半分を切るくらいになってきたもんで、そろそろ給油だな〜と思いながらそのままウチへ。 思っただけですわ。
まあ、今ガソリンまた値上がりしてるし、もうちょっと待ってれば下がるかもしれないし、そんなに使う用事もこの先今のところねえからさ。 ニセコはいつになったらアタックできんだ?え?天候がよくねえとならんのに一向によくなんねえしよぉ〜。
そ れにしても教習車が多いですな。これからしばらく教習車と初級者マークがわんさかってやつですかい。初級者もさ、それらしく乗ってるんならいいんですわ。 でも適当なマークの貼り方してたり、ふざけたマークの貼り方してたり、調子こいた運転してるヤツはなんとなくそれなりの対応してやりたくなるもんですな。 生意気な新入生とか新入社員みたいなもんですわ。で、調子こいてると先輩に目つけられて焼き入るっつーわけで。
やっぱさ、その場その場に応じた対応ってのが求められんのよ世の中。 っつか臨機応変?
そ してさらにそういう調子こいたのが派手にぶつかって死んじゃったよ〜ってニュースがこれからちらほらあるわけじゃん。それでポリ公の取締りが厳しくなって でっち上げノルマ稼ぎまでやるんだべ?無実の罪で捕まるのね。ま、そんなもんなんだ。ま、あくまでも取り締まりとか検挙シーンとかは当事者になるんじゃな く撮影対象でしかない、そうありたいもんですな。
17時半過ぎに戻ってきて終了〜ド疲れさん
じゃないんですわ。
まあまあまた今年も始まったんですわ。泥沼駐車場との戦いが
もうひどいの、水は溜まってる、泥は上がってきてる、地面は歪んでる、砂利は埋まってるで。
そこで砂利が妙にまとまってるところからスコップで持ってきて泥沼に入れたり、土を踏み固めたりして整地ですわ。 っつか土木作業?
って、なんで借主でお客さんのワシがこんなことせなあかんのじゃあぁぁ!
んでクルマを入れてびっくり。今さっき入れた砂利がこの一撃でもう泥沼に埋まってる・・・。
なんなのよここは。一辺ダンプで砂利持ってきて敷きなおしでもしないとこれだめだって。地面踏んだらゴムマットみたいにブヨブヨしたり地面から泥水吹き上がってきたりするんだぜ、液状化現象かよ!
で、タイヤが転がったとおりに溝ができるしさ。田んぼかここは! 耕運機連れてきて耕すぞゴルア!
試 しにスコップで泥を掘ってみたらみんな砂利が埋まってるのね。そして汚いしさ。靴につけば車内が汚れるし、タイヤにつけば泥水がタイヤとかホイールに垂れ てものすごいことになるし。アメリカなら訴えられんぞこんな駐車場。除雪はしにくいんだしさ、ワシの場所だけアスファルト敷くぞ!って。
これだもの、なんぼ洗ったって無駄ってもんですわ。
他 に変えるにも変える駐車場がない、競争相手がいないからこういうことになるってもんさね。だったらいいよ〜だ、家ごと変えてやる! できりゃ苦労しね えよってほんと。ま、言うだけタダだからさ。ま、ようはこのクソ田舎で暮らすってことは何でもかんでも泣き寝入りしなさいってことだからね。そもそもこん なトコに済んでる時点で泣き寝入りだわさ。
No.(1833)
Content-Disposition: form-data; name="image"
http://
...... トラックバックURL ......
クリップボードにコピー
...... 返信を書く ......
[
コメントを書く
]
タイトル:
お名前:
メール:
URL:
文字色:
コメント :
削除用PW:
投稿キー: