DIARY
[
PREV
] [
NEXT
]
...... 2010年04月01日 の日記 ......
■ 古本屋で当ても無く探し物するのはくたびれる [ NO. 2010040101-1 ]
イギリスとかじゃエイプリルフールでウソをついてもいいのは正午までだそうですぜ マジでさ
ジャン!ダイナマイトレカ郎さんです 何言ってんだよ
さてさて、今日から新年度スタートっすな。で、そんな今日は
アタシ、結婚しました
なんてウソに誰もだまされるはずもなく。ウソにならねえようなウソつくなよ。
いや、ほんとはね、実は
クルマ変えますた
ってだから無駄にウソつくなっての、どこぞの国とかどこぞの首相とかどこぞの会社みたいに信頼失うぞ 元々あんまねえのに・・・
ワタクシレカ郎はウソはたまにしかいいません。 はい、インド人ウソつかなぁ〜い。 いつからインド人だよ
で、まあ今日は1日っつーことで定期更新日。
疲れたぁ〜・・
な にせ思い立ったのが先週だったんですわ。大掛かりな更新をしようと思ったのは。しかし、写真、コンデジ画像あわせて100枚以上まず準備するところから始 めなきゃならんわけですわ。スキャンかけてそれを補正かけて・・・ってやってさらに各ページを再製作するわけだからとんでもなく時間と手間がかかったんで すな。しまったぁ〜来月更新に延期に・・・ってやったらまたのびのびになってやらねえだろうと思ったもんで4月1日納期ってことで進めてたものの、大詰め の30日ニセコで丸1日作業できなかったもんでもう追い込みがね。
おまけにほかにも写真のスキャン、スキャンした画像の補正なりほかにも画像の準備したりタグ編集したり。
そんなわけで今朝は深夜からずっと作業してて終わりをみたのは11時半前。
かかったねぇ〜・・・久々に。
まあ他にすることもねえからせめてもの・・・みたいなやつですな。 っつか誠心誠意?
ん で、最終的にはそれまでのデータを一旦全消しして新しく作ったHTMLファイル、画像ファイルを変わりにUPするわけですな。そうすればなんだってやった はずの作業がやってないことになってたり、ほんのちょっとのタグの間違いでうまく作動してなかったり、画像が全部UPしたはずなのに上がってなかったりで ほんとUP後もものすごく手間がかかっちゃったりなんかして。もう参ったね久々に。その他に別なページの更新もあったわけじゃん。ほんと参った。
た だいつもどうりの更新ページに関してはほぼ正常どおり作動してたからここはまあいいかと。でもね〜、おかげで全く手付かずのページもあったもんだから、最 大の難所を乗り越えた後さらにもう1ページ0から更新っつーのがあってさ。久々に苦労した更新ですた。 っつか超過勤務?
んでまあそれから寝るわけですわ。起きたのが13時半過ぎ ってほとんど寝てねぇ〜・・・。ま、いいじゃんこのくらいせな。せめてもの罪滅ぼしだ ってなんのだよ
まあでもそんなんでなんとなく出る気にもならず、外は雨&風だし・・・ってんでなんとなく今日は撮影もなし。
とはいえ、2日もうちに引きこもってるのもなぁ〜と思ったもんで夕方前にちょっくら古本でも見に行ってみるかとスタコラお出かけ。
ってなんだよこの天気・・・強い風に霧雨に吹き付けてきやがる。もちろん足は歩き。カロリー消費しとかないとメタボになっちまうぜよ。貧ぼっちゃまに加えて腹出てメタボっちゃまになってみろ、目も当てられんぞなもし
徒歩25分ほどで到着。
早速店内に入るとさすが春休み、ガキ共が立ち読みしまくりじゃん。ってうざいんだよ・・・狭い通路でたむろって立ち読みしやがって。買う人が本取れないだろう。ここは図書館じゃねえんだよったく・・・。100円の本くらい買えよ、で、飽きたら売れよ。
ひどいのなんて高いところ用においてある台とか脚立に座って読んでますからな。
で、まああちこちウロウロして色々探したところでほしいものは見つからず。ん〜やっぱ古本の場合本の詳細をしっかり押さえておかないと探しようがないですな。
んで、ついでに中古品コーナーも見たんやけど、すごいのがあったね。
ファミコンがあるなと思ってみたんですわ。そしたら
「作動しません」
は?
え?これって作動させるために買うんじゃねえの?動かなかったらただの箱じゃん、ゴミじゃん。部品取りにでも使えってのか?それともしらけ鳥に使うのか? なんでだよしかもネタが古いんだってだから
たまにこういう意味不明なものって売ってますわな。
で、結局なんだかんだで1時間居座ってたりして。探し物には時間がかかるんだよ。
その後また風の中、霧雨が吹き付ける中歩きで帰って来るわけですな。幸せは歩いてこないけど、不運小僧は歩いて来るんだぜ。
顔とか真冬みたいに動かなくなるってのはないものの、寒いことには変わりなく。もういい加減寒いの止めろってマジでさ。
で、帰って来てから思わぬ発見。
この前ニセコで買ってきた野菜、ワシはイモを買ってきたんですわ。でもねぇ〜イモじゃなかったらしいんですわ
ん?
へぇ〜これ、ニセコじゃ白菜って言うんだな。知らなかったよぉ〜、ワシはイモだと思ったんだけどねぇ〜。
これ、4月バカ野郎用の加工画像じゃなくてほんものですぜ。今日出すといかにもウソっぽいけど神に誓って本物であります。
いや〜トレーサビリティまで導入してんのに肝心の品名が・・・(笑)
いい、いいよこういうの。こういうのをいちいちガタガタクレームつけたり文句つけたりするやつがいるから世の中おかしいんだよ。な、人間だもの、間違えとかちょっと遊んでみたくなることだってあるだろ? そうか?
そ してこういうおおらかなところがいかにも田舎っぽくていいじゃん。ほんとニセコ行くと札幌とちがっておおらかだよ。大体駅前にいたらバスの運ちゃん同士で 「あれ?あんた25分だったろ?」「あれ?そうだっけ?」って会話してんだから・・・。こういうゆとりがねえから今の世の中人間神経が磨り減って疲れきっ ちまうんだよ。 っつか疲労蓄積?
ちょっとしたことなら「あはは」で笑って終わらせる、そういう心を持ちたいもんだな うん。
でも東京とか大都市行くとほんともっとすごいらしいですからな。道民はなじめないとか言うし。一緒に仕事できないとも言いますわな。セコセコぎすぎすして僅かな利益を得る変わりに大事なものを失ってる気がしますな
ま、そんなんでこれで今日は終了っ
いや〜でも今まで準備にエライ手間隙かけてたもんで、とりあえず今日の更新でそれがひと段落ついたわけじゃん。なんかテスト期間が終わって「あ〜終わった〜」ってあの感じに似たものを覚えますわ。
No.(1848)
...... トラックバックURL ......
クリップボードにコピー
...... 返信を書く ......
[
コメントを書く
]
タイトル:
お名前:
メール:
URL:
文字色:
コメント :
削除用PW:
投稿キー: