DIARY

[PREV] [NEXT]
...... 2010年07月12日 の日記 ......
■ 雨降って地流れちまうよ   [ NO. 2010071201-1 ]
北海道には冬には冬用のガソリンが売られてるそうですな

こんばん は、最近押し付けがましいネット広告やたら多くね?と思うレカ郎氏です。  今人が記事読んでるのに段がいきなり下がって広告が割り込むように出てくると か、文字の上に広告出てきてスクロールしてもついてくるとかね。逆にああいう広告って絶対その商品なりリンク先のサイトなりに行ったり買ったりしてたまる か!って思いますわ。


さて、今日は月曜で週明けっすな。雨の週明けはダルイんだこれが。まあでもほんとよく降る。24時間中必ず 1回は降ってるってのに今日はほぼ終日降ってるじゃん。あんまし降ると土壌の細かい粒子なんかが流されちゃって土地がやせちゃうんですぜ。あと雨粒が大き くなるのもよくないし。

で、まあ今日はいつもの撮影も1週間の中で1番メインな日。熊じゃない可能性が捨てきれないわけですからな。でもこんな天気じゃ出れるわけもなく、しかも出たところで暗くて撮影はたぶん無理。ってなわけで今日はDL大会ですた。
で も意外とこれって手間隙かかるもんなんですわ。ほしいものがないとか、探すのにエライ目にあったとか、DLとかエンコに時間かかるとか。もちろんワシのポ ンコツPCではまずできない作業もかなりあるから弟のハイスペックPCをメインに作業。まあワシのポンコちゃんは最終チェックするだけみたいなもんです わ。同時に分担して作業させてたのに途中で落ちたし・・・。
もうさ、スペックもさることながらHDDも残り僅かなんですわ。CドライブもDドライブも・・。
C ドライブなんてひどいよ、Winのアップデートの修正データなんかだけで相当容量食ってますからな。たぶんOSを実体化したらボロ雑巾よりまだひどいん じゃない?ものすごい量の修正データだもの。目に見えないからみんなあんまりなんも言わないだけで、これをクルマに置き換えたらリコールにリコールでボロ ボロですぜきっと。そういうものを売りつけてるんですわゲイツは。それで権利ばっかり主張してるのね。その前にちゃんとした製品作ろうぜって。修正データ 出せばいいってもんじゃねえべ?って話じゃん。
そして結局そういうプログラムは組むだけ組んで作動させたりするのはPCのスペック任せでしょ。
ま あMSに限らずなんでもそうだけどさ。最近のネット環境はほんとPCのスペック任せなのが多すぎ。昔はね〜見る人のこと考えてできるだけ軽くしようとして たんやけどね。大体サイトのログイン画面ですらものすごい重さだもの。そしてどんどん使いにくく分かりにくく見づらくなってるし。広告がでかでかとあって メインの部分どこよ?なんてのがよくある話ですわ。

そういやこの前イモビカッターを売ってたやつが捕まったって話が出てましたな。イモビ カッターはクルマのセキュリティのイモビライザーをカットする道具でディーラーなんかでしか持ってない道具なんですわ。それを中国から輸入してネットで 売ってたってやつがタイーホされたんですな。当然その容疑ってのは普通ならそういう道具を売ってたことが理由だと思うもんですわ。ところがこれは違うんで すな。逮捕理由


TOYOTAってロゴが無断で入ってた商標登録違反



そっちぃぃぃ!!?



なにメインにしてんだよ、そんなもんぶっちゃけたいした罪じゃねべ?その前に泥棒を手助けしてた罪はどうなるんだよ?って。あれか?そういうもの売っちゃいけない、所持しちゃいけないって法律ないもん  ってか?

だからこの国はおかしいんだって。

でも世の中こういうメインそっちかよ?ってこと意外とありますわな

・カレーが評判のラーメン屋
・インクで儲けるのがメインのプリンター
・ミニゲームがメインみたいなゲーム
・賭博、暴力がメインの相撲界
・子作りよりそれ以外がメインの・・・
・環境保護よりガソリン節約がメインな環境対策技術
・コスト削減がメインのレジ袋有料化
・石油支配がメインの大量破壊兵器の捜索
・紅白で歌より衣装がメインの小林幸子
・歌よりハーレム状態なのがメインなAKB
・歌より顔メインの歌手、アイドル
・料理より皿がメインなフランス料理
・政治より選挙メインの政治家
・技術開発より統一規格化メインのあのメーカー
・スポーツの祭典より儲けメインのオリンピック
・会議より儲けメインのサミット
・会議より警備メインのAPEC
・クジラ保護よりテロ活動メインのあの集団
・宗教活動より・・・
・本体よりおまけがメインの本やCD
・キャラより声優がメインになってるアニメ
・内容よりキャストがメインになってるドラマ
・性能より売ることメインのあのメーカー
・内容より更新回数がメインになってるブログ
・交通安全啓発よりノルマ稼ぎがメインの取り締まり
・働く人よりガキがメインの政策
・仕事より安定した生活メインの公務員
・顔や人間性より収入メインで選ばれる世の男達   どれもないワシって・・・
・内容より集めることがメインのオタク道
・最後やっちゃうことがメインの「食事しない?」
・番組よりCMメインかのような番組(特にスポーツ中継とか)
・中身より広告メインのサイト
・人に見せることより自画自賛がメインのコスプレ
・基本テーマよりその他の方が多いこのサイト
・本筋より脱線してる話題の方がメインなこの日記

世の中「え?そこメインかよ」ってことがあるわあるわ

まあ、最後に関してはこれがなければこの日記なんてせいぜい2、3行ですよ。膨らませること膨らませること! イースト菌でも入ってるんじゃないかね?  そんなわけないっしょ


まあそんなわけでほとんどウチに居座ってますた。あえて言えば夕方にエンジンかけに駐車場行ったことぐらいかね。思えば10日動いてねえんだな・・・

どうせ明日かあさって洗車というか、ワックスがけのつもりだからって今回は少し短めの充電作業ですた。でもどうせ週末近くに雨降るんだけどね。
あれだ、今年のレジャーは屋根のあるところを選ぶに越したことはないですな。あるいはアウトドアはしないとか。まあ引きこもってりゃ金も減らんしね。前に言うたやん、国民の大多数は金も時間もないから祝日は粛日だって。

海 の日があるのに山の日がないのはなんでかね?海と山は一体なんだぜ。他にも盆地の日とか大地の日とかさ。あとは太陽の日とかね。まあその太陽が梅雨を通り 越した雨季の天気で全然出てこないんだけど。太陽が出ないならダイナムに出てもらうか?   そっちかい今度は。っつかそれなら出てもらうんじゃなく出し てもらうんだけど。設定6ぐらいで

ま、明日は久々に夏の日差しがあるって言うからまずクルマのフロアマットは洗わなきゃね。乾きにくい吸 塵吸水マットなのに晴れないから全然洗えんし。あれこれ忙しそうだから明日も撮影はなさそうだね。だって熊だもの、熊のために時間裂くのもねぇ・・・。 ま、そんなもんですわ。





さて、昨日の選挙でまたねじれ国会になってしまいますわな。
まあ国民が 民主党より自民党を選んだ結果なんだけども、果たしてこれが我々や政治にとっていいことなのかと思うんですわ。ねじれ国会、つまり審議が進まなくなるって わけですわ。だから与党が何か法案を衆議院で可決して参議院に送るたびに反対するわけでしょ。で、やれ審議拒否だなんだってなって国会が空転するわけです わ。でも国会が空転してようがしてまいが国会を開くと言うこと自体にものすごく金、つまり税金がつぎ込まれてるわけですな。そして仕事しないで審議拒否し てトンズラしてる議員にも金が支払われるわけですわ。まずこれで不利益が生ずるわけですな。そして大事な法案が通らなかったりするわけだし。だいたいたと え賛同すべき法案だろうとなんだろうと与党あるいは野党が出してくるものに双方がこぞってことごとく反対するってのはどうにかならんのかと思うんですわ。 話し合いもしないで頭ごなしにお宅が出してきたものは基本反対みたいなそんなレベルの低い国会でいいのかと。お互い歩みよることも必要だし、お宅のここは いいね、でもここはダメだからウチの案を使わないか?とか、そういう話し合いなり国会運営はできんのかと。見ればお互いののしりあい、足の引っ張り合い、 蹴落としあいでしょ。見苦しくてしょうがないんですわ。

大体いろんな問題が山積してさらにそれらの問題は我々の生活に直結するようなものばかりで早急に解決しなきゃいけない問題なのにそんなものはそっちのけじゃない。いい加減にしろって思うんですわ。

で、 こうなればまた与党も衆議院で再可決して強行採決になるわけですな。そうなればまた野党が審議拒否なりして・・・ということの繰り返し、気づけば政権交代 したけどなんにもことが進んでないということを言われ、評価されるんですわ。でも確かに足の引っ張り合いとかそんなのばっかりやってるのも確かだけども、 ねじれ国会なりを選んでしまった我々の責任というのもあると思うんですわ。確かに民主党は言ってたこととやってることがメチャクチャですわ。でも今まで半 世紀以上自民党が政権運営をしてきたわけで、それをぶっ壊して新たに何かしようとなれば10ヶ月やそこらでできるはずがないんですな。だから民主党に見切 りをつけるには時期尚早だったわけですわ。でも国民はそれをあまり理解してなくて、報道なりに踊らされるだけなんですな。報道も平等な報道を必ずしもして るとは思えなかったし。ネットニュースだけでも、ある方面ではことあるごとに民主党政権をバッシングし、批判するような見出しなり書き方をしてるところも あったんですわ。でもマスコミってそうじゃないでしょ?と思うんですな。ようはメディアというのは情報操作なりをしちゃいけないのに、最近は目に見えて やってるし、それを鵜呑みにしてしまう国民というのもそこにいるんですわ。
そうじゃなく、確かに今の政権は確かにやってることはメチャクチャだけ ども、でも段取りが悪いだけだったりするわけじゃない。これが今回の選挙で最も敗因になったものだと思うんだけども、そうじゃなくまず今の政権にまず自由 にやらせてみろよと思うんですな。今の状態では手足を縛った状態であれこれ注文をつけるんだからできることもできないわけですわ。そうじゃなく、国民も野 党もある程度自由にやらせてみてダメなものにはダメ、いいものにはいいと評価し、ほんとにそれでもダメなら総選挙で次は選ばなきゃいいわけですわ。それを しないで簡単に結果論だけで判断するのはおかしいし、結局その結果は我々に例えばねじれ国会なりという形で跳ね返ってくるんだと思うんですな。
国会が動かないと税金が無駄になる云々以外にも、日本の政治不信が招く株価の下落なり海外からの評価なりというのがあるわけですわ。ついでに言うと総理がコロコロ変わるのも国際的に見ていいとは思えないし。
だからもっと2年、3年、あるいは2期8年という長い目で現政権を見守ってやる必要があるんだろうし、もしそれでおかしな方向へ行こうとするならばそこは国民なり野党から「違うよ」ということを言ってやる、これが必要なことだと思うんですな。

ま あおそらくねじれ国会を国民が選んでおきながら結果的には民主党政権はなんにもできないなんて半年後には言ってそうだなと思うんだけども、やっぱりじっく りそういうことも考えて、目先のことだけじゃなく長いスパンで見つめて今回の参議院選挙というものに挑むべきだったのではないかなとワシは思うのですが。

No.(1950)


-----------------------------174371986612949
Content-Disposition: form-data; name="image"

http://

...... トラックバックURL ......
  クリップボードにコピー

...... 返信を書く ......
[コメントを書く]
タイトル:
お名前:
メール:
URL:
文字色:
コメント :
削除用PW:
投稿キー: