DIARY

[PREV] [NEXT]
...... 2011年01月23日 の日記 ......
■ エコカーにはヘルパーとスコップを   [ NO. 2011012301-1 ]
霊長類で白目があるのは基本的に人間だけだそうですな

こんばんは、お年玉年賀ハガキ、手持ち分は全部ハズレだったレカ郎氏です。  まあ当たったところでたいしたもんはあんまないんだけど。金だよ金、お年玉なら景品は現金にしてけれ。


で、日曜なわけですよ。ここんところ深夜の除雪がなくてええな〜と思ってたら朝にまた降りましたわな。まあ降ったっても5cm程度やけどね。まあこの程度でも首都圏とかだったら人が死んだりするには十分な量なんでしょうけれど。

そんな今日は、撮影に出っかな〜、どうすっかな〜と思ってた日。収穫がありそうで、ウッフン なさそうで  みたいな感じだったもんでね。

とりあえずDVDは借りに行こうかなとは思ってたんですわ。

めんどくさいけど、一応行っておくか・・・とレンタルDVD屋に行くついでに駐車場に除雪しにお立ち寄り。かくほどもないっちゃなかったんやけど一応ね。

すると駐車場でインサイトがスタック


おやおや・・ご苦労さんですな  じゃっ!   「じゃっ」じゃねえよ

いやいや、ちゃんと救援活動してあげましたわ。困った時はお互い様じゃけんの。

べ、別にあんたのために助けるんじゃないんだからね。駐車場乱されるとワシが困るからやるだけなんだから勘違いしないでよね。   なぜツンデレだ

って、あんたらFFなのにヘルパー積んでないんかい。敷いてたのは新聞紙・・。逆に滑るじゃん。何もない時は最悪フロアマットを使えって言うけどね。
ってなわけで、ヘルパーをレンタルして・・・というかどれどれ、おじさんに貸しなさいってなわけで、ワシが掘ってヘルパー差し込んでって感じですわ。救援道具は揃ってるからね。
するとものすごい大穴開けてもがいてたクルマが数回のトライで脱出。

ま だ腕は健在だったな。1シーズン8回も埋った経験が生きるってもんですわ。ちなみに今のところ2年間スタック経験なし。まあ乗らなきゃ基本的に埋らんわ な。それに駐車場に関しては除雪レベル高くしてるしね。埋る要素を早々に取り除いちまってるからさ。ほっとくとひどいことになるってもんですわ。

それにしても今のクルマってのはスタックしたらお手上げってクルマですわな。
エコカーだかで燃費重視だから四駆設定がなしっての多いじゃん。VSAをつければいいってもんじゃない。埋るってことを考えてほしい。冬場は横滑りだけじゃないですからな。
それで四駆じゃなくFFしかないってクルマがかなりある。四駆にすると燃費基準をクリアできないんだそうですな。それってどうよ?
燃費燃費で燃費ばっかし血眼になって追い求めて結局クルマというものの基本性能をないがしろにしてるじゃんよ。どっかのバカ野郎ができもしないCO2削減目標を思いつきだけで国際社会に言っちまったせいでこうなるってもんだ。

で、 さらにエコカー減税でクルマ買い換えたって人も多いわけですわ。そういう人ってのはちゃんと実情にあってるかどうかってのを意外と考えた上で買ったりして ないんじゃないかと思うんですな。ただHVはいいみたいな流れで買っちゃったみたいな感じで。だから当然今までどおりの感覚で乗ると埋ったり事故ったりす るわけよ。で、埋った場合の救援道具の一切を積んでないとか。今までそんなもん使ったことないもん、なくても問題なかったからもってないんだもんってやつ なんでしょうな。

FFナメんなよ

二駆はおっかないよ〜、特に埋るのが。そして今のクルマってATじゃん。ATで埋るとも うお手上げってことが多いですからな。シフトレンジ細かくチェンジすればクルマ前後にゆすって出るってのが出来なくもないんでしょう、でもそれやるとたぶ んシフト壊すわな。で、高いもんにつくっと。特に今はCVTだからねぇ〜

だからエコカーってのは基本埋る要素満載なわけですわ。その対策しなきゃ・・・。雪国の場合クルマは走ればいいだけじゃだめなんだよ。

ってFFでシャコタンに乗ってるやつが言うな。  いや、だから乗ってない。冬は特に。乗らなきゃ基本埋らないからね。  事故るけど。  あれ?

人疑義の悪い言い方するなよ、あれは事故ったんじゃない、事故られたんだよ。相手が勝手にすりよってきたんだから。10:0なんだよ

いや、10:−3くらいだな。 損失の方がでかかった・・・みたいな。

ガソリン代とステッカー代も保障してほしいんですけど。

まあね、俺は埋るクルマじゃないもんって人でもさ、ヘルパー、スコップ、牽引ロープ、ブースターケーブルは積もうぜ。自分がやらかすほかに、誰かを助け出してやるってこともできるわけじゃん。
埋ってるクルマを尻目にぼ〜っと見てるだけなのは豊平署のアホ警官2人で十分だってもんだ。  なんの話だ? 分からない、わからないなぁ






これとか全然なんのことかわからない。  画像あるんじゃねえかよ

埋っ てるクルマの横にお地蔵さんみたいに突っ立ってた挙句、雪が降ってきたら勝手に駐車場の空きスペース入れたパンダにそそくさと逃げ込んだなんてことも全く しらないし分からないなぁ。ノルマにならないからきっと救援活動してやんなかったんだな。ノルマがないとあいつら動かないんだよ。今あるか分からんけど、 昔あったな〜、金入れると人形が動く貯金箱。あれみたいなもんだ。警察はノルマで動いているってね。

じゃこの前3、4人で1台のクルマ救助してるの見たっての、アレは出血大サービスだったか、それとも自分達に影響出たからなのか?

で、その後軽く除雪した後道具を置いてDVDを借りに。そりゃハンドラッセル持って店には行けないでしょう。あれか、店の前につないで「ペットです」とでも言うのか? 犬じゃねーんだよ。

あれ、馬ソリ乗ってったらやっぱ店の前に馬つないでおくのかね? 馬ソリっていつの時代だよあんた。  馬って四駆だな・・・

で、どのくらい戻ってきたかなと思ったら結果的には5枚だけ。しかもアレでナニしたやつだと重すぎてまともに焼けないことが判明した別の作品、今日は同じもん5つもあるのに全部貸し出し中。

あ・・・作業進まねえ。  作業が進まないなら「た行」にいきましょうか  ってその「さ行」じゃねえよ

しかも5枚借りたうちの4枚は新作もの。くそ〜・・いつまで新作扱いなんだ?新作だけど7泊8日OKってなんだよ。もう旧作じゃねえかよ。少なくとも準新作じゃねえか

ってなわけで今日もあんまし作業が進まないほどしか借りられず。こりゃあれだ、職安行く時月寒の店舗も見てみる必要ありだな。一週間借りられれば十分じゃけん。

帰りに駐車場に寄って除雪道具回収して今日はこれでお終い。
まあ結局は半引きこもりだったってわけですわな。

No.(2145)


...... トラックバックURL ......
  クリップボードにコピー

...... 返信を書く ......
[コメントを書く]
タイトル:
お名前:
メール:
URL:
文字色:
コメント :
削除用PW:
投稿キー: