DIARY
[
PREV
] [
NEXT
]
...... 2011年02月08日 の日記 ......
■ 靴は足首が出るくらいまでがベスト [ NO. 2011020801-1 ]
明治45年夏の相撲で54回仕切りなおしがあったそうですな。1時間半近くかかったそうで
こんばんは、就職試験って習うもんじゃないんでね?と思うレカ郎さんです。 お前が言うなよ
で もさ、高校受験、大学受験と違って言われたことだけやってりゃいいってわけじゃないのが企業だからね。みんな習ってきて誰に何を聞いても同じような返答し か返ってこないようじゃさ・・・。企業はそういうのを見たいわけじゃないわけだし。 だから余計難しいんだよな・・・だからこうなるってもんだ。 説 得力あるだろ?現役自由人が言うと
八百長、今世の中はこれでかなり持ちきりですわな。八百長だって訴えて過去に裁判で敗訴した出版社とか どうするんだろうね。裁判所の判断とか調査がいかに適当だったか、片方よりか、そして証言した連中がうそついてたかってのがこれで明らかになりましたわ な。虚偽罪にならんのかね?
真実はいつも1つやけど、同時に真実ってやつはいつだって酷なものなんですわ。
で、八百長、世の中見ると相撲だけじゃなく結構八百長ってあるものですわ。
例えばマニュアル通にしか対応しない接客とか、マニュアルのあるおもてなし、感謝の心、メチャクチャ客にいいですよ〜って勧めて買わせたクルマが1年も経たないうちにモデルチェンジするとか、世の中結構八百長が多いものですわ
・筋書きが決まっててお互い原稿読みあうだけの国会、生徒総会
・言うことがあらかじめ決まってるのにさもそうじゃないように進める裁判
・アンコールで出て来るの決まってるのに終わったかのように一旦引っ込むライブ
・採用する気ないのに求人出す企業
・コネのあるやつしか採用しないのに一応通り一遍募集する企業
・裏口入学
・明らかに実際と違う入場者数の報告
・日本の選挙
・ミャンマーの選挙
・筋書きが決まってるのに決まってないかのように演じるAV
・そんなに気持ちよくないのに気持ちいいかのように演じる男女
・実は回答者があらかじめ出題内容、回答を知ってるクイズ番組
・デジタル技術でお化粧してるネットアイドル
・筋書きが決まってる和平交渉
・日米安保
・筋書きの決まってる戦争
・実は被害者、目撃者がグルでやってるチカン犯罪(冤罪)
・あの国は八百長だらけだよな
みんな八百長ですから!!
ま あさ、相撲も財団法人なんて天下り先やめて興行ってことにしてやれば変なしがらみから開放されて、逆に今まで出来なかったことなんかもできるようになっ て、しかも一生懸命やんなきゃ廃業するって危機感から1人1人の意識が向上していい方向に向かうかもしれんし、新しい可能性だって出て来るかもしれません わな。大体プロでファイトマネーでメシ食ってるはずなのにず〜っと負け越してるとかありえないじゃん。だから日本人力士ってモンゴルにすぐやられんだよ。
で、火曜ですよ〜
し かし寒い日でしたわ。深夜ちょっと外の様子でも見てみるか・・・と思って玄関先に出たら野良ニャンコが・・・。−8度で風も結構ある中だったのにたくまし いやっちゃ。ってなんでうちの門柱にスリスリしてんだ?ここは俺の縄張りなんだぞ〜ってか?じゃ負けじとワシも股間スリスリしちゃおうか。 バカか ハ エが来るっちゅーねん
そんな中、今日は自由人屋さんですた。
滑って滑ってしょうがない靴に変わって今日は違うのを履いて出発。でもこの新しい靴、既に後のことが予測できてたんですわ。コイツは足が絶対疲れるぞ・・・と。
色々履いて分かったのは、特に冬靴は足首が出てそんなに重くなくて滑りにくい素材のものに限るってことなんですわ。
滑りにくいのは言うまでもないんけど、重たいと足が疲れる。でも冬靴って重いのが結構多いんですわ。そして足首が出るものってのは、足首が固定されちまうような靴は早足で歩くとか、長時間歩くのには向かんのですわ。何せ足が自由に動かせないから。スキー靴がいい例ですな。
そ して曲がりにくい硬めの素材だと尚更。で、今回の靴が重くはないけど軽くもないって感じで、足首がすっぽり入るくらいの靴なんですわ。だからこりゃ足疲れ るぞと思ったらやっぱし。徒歩30分の距離歩いたら最後の方じゃもう足が疲れて痛くてさ。確かに多少深い雪でも中に雪入らないってのはあるんですわ。でも 足の動きが悪いと疲れる他に歩きにくいってのもあるんですな。だからやっぱりいつもより若干時間かかっちゃったり。体力は1,5倍使った感じなんやけど ね。
で、今日もバスに乗って・・・っておいぃぃ!
バスカードがねえ
乗る前にカード通さなアカンのにカードが財布に見当たらん。そういや先週使った後戻した記憶ねえな・・・ウチだ
ってなわけで今日は現金利用。おかげで10円玉が一掃されますた。 こらこら
で、自由人屋さん、別名職安へ。 別名じゃねえよ、本名だろ
まあ今日は数だけあって質が悪い日でしたわな。なんかもう見づらいからあの検索端末もやたらある介護とか看護だけ別項目にしてほしいもんだ。どうせ学校なり出て資格取ってこないと就けない仕事なんだから多くの人には無関係な求人なわけだしさ。
あと何べんも言うけど、ほしい情報なり条件を選択するんじゃなく、入らないのを省くって選択項目も作ってほしいわな。
で、 その後は相方と待ち合わせてものの受け渡し。その後レンタルDVD屋へ。こっちで見てなかったもんだから、もしかして都会の月寒にはあるんじゃ・・・と 思って行ってみたんですわ。ただ月寒にあったらあったで絶対来週には返しに来なきゃならん。しかも新作扱いだったからへ足すりゃ明日も交通費かけて月寒な わけですわ。なきゃないで困るけどあったらあったでめんどくさいことになるってことですわ。まあようは田舎に住んでるのが悪いってことで・・・。
結果
あった! チッ明日返却に来るの決定か・・・と思ってよく見たら準新作で一週間レンタルOK
お!じゃ来週返しに来ればいいんだね。 でもまた絶対来週火曜までに行かなきゃならんわけか。それも結構辛いのよね。この前みたいに大雪だろうと具合が悪かろうと出なきゃならんわけだし。
ただもう1枚ほしいものがない。変やな、発売から結構経ってるからレンタル開始しててもおかしくないっつかないのが逆におかしいくらいなのに。
で、相方が福住に用事があるってんでまた福住まで行くことに。時間を見れば田舎行きがいい感じである。そう、先週乗った歩く距離は短いけど乗ってる時間が長くて料金が30円高い遠回り路線。
どうすっかな〜・・・と思ったものの、寒いし歩きにくい靴でまた30分歩くのもめんどくせえなと思ったもんで遠回りのバスに乗ることに。
ま たこれが混んでるんだ。そしてみんな途中で降りちまうんだ。そらそうだわな、こんな田舎に誰が行くって。ドライバーも「コイツどこまで乗るんだ?」とか 思ってるに違いない。よく降りる時運ちゃんから心配して声かけられないもんだ。ここで降りて大丈夫かい?帰れなくなるよって。
ああ、確かにここに来ちまったらもう帰る場所なんてなくなったよ。8年ほど前にね・・・。今や世の中に居場所すらねえよ。
で、バスから降りたらすぐウチ・・・なんてぬるい場所ではない。一番近いバス停で降りても徒歩15分。つまりは半分やな。
ここはあれだ、障害のある人は暮らせないことはないけどかなり困難ってことになるわな。基本歩きだからね。
も うさ、月寒に住み続けてれば職安なんてサンダルで行けるってのに田舎からだと1日仕事ですわ。片道バスの時間狙ってって1時間強だからね。それで月寒なん だもの。部屋から最速20分で大通りだったあの頃がウソのようだ。今日の相方もワシがまだバス乗ってるってのに福住で買い物までして美園のウチにあっとい う間に帰ってましたからな。
こんな田舎が札幌市に入ってることが申し訳ねえよ、ったく。
No.(2161)
-----------------------------224133097414270
Content-Disposition: form-data; name="image"
http://
...... トラックバックURL ......
クリップボードにコピー
...... 返信を書く ......
[
コメントを書く
]
タイトル:
お名前:
メール:
URL:
文字色:
コメント :
削除用PW:
投稿キー: