DIARY

[PREV] [NEXT]
...... 2011年03月18日 の日記 ......
■ 大人買いはやめましょう   [ NO. 2011031801-1 ]
フランス国王は初夜を貴族らに見せなきゃならんかったそうですな

こんばんは、震災直後にヘルメット被ってニュースやってたのが・・・だったレカ郎氏です。  黒いヘルメット被ってるトコもあったけど、どこの機動隊だ?って

で、震災から1週間ですわな。先週の今頃は地震が、津波がって大騒ぎでしたわな。
もう生存者を探すという方向からだんだん復興へと向かいだしましたな。1週間前まさかこんなことになってるなんて誰が思っただろうね。先週まで生きてた人が今は・・・とかさ。

で も今被災地じゃ年寄りから子供までが一致団結して復興へ向かいだしてるんだそうですな。小学生とか中学生までもがボランティアで荷物運びを手伝ったり、自 分達に出来ることを一生懸命やってるんだとか。今や地域同士どころか隣人同士まで誰が住んでるんだか分からないほど人間同士のつながりが希薄になってたわ けだから、人と人とのつながりを取り戻すきっかけになればいいですな。
ただこうした中、水も食料もないからって派遣されてたポリ公共が撤収しだしたなんて話も。残念だよ、どこまで警察って組織は失望させてくれるんだか。で、方やガソリンを無駄に使ってノルマ稼いでる事実がある。
ポ リ公って一体なんのためにいるの?って思いますわ。被災したオマワリの拳銃とかの所持品探すために行っただけか?と。まあ覆面が大破した時も人命救助より 覆面を隠す方を優先して救助活動中の消防から怒鳴られたなんて話もある。どんだけ血も涙もない連中だ?カラスにどんだけ脳みそもってかれてんだ?と思う次 第ですな。
だから事故で怪我とか死んでも「ふ〜ん」で終わられるんだ。
事故現場なんかでも一番最後に社長出勤してくるのがポリ公ですからな。お前らの緊急走行ってのはノルマ稼ぎで検挙車追いかける時とか、信号待ちめんどくさい時にだけ使うものなのか?と
ヒーローは遅れて来るものだけど、遅れてきてもそれなりの仕事を、役割を果たすのがヒーローでもある。遅れてきてクソも役にも経たないのはただのクソ役立たずでしかない。
海外からもたくさんのありがたい支援がある中、子供たちまで一丸となってがんばってる中、最もがんばらなきゃ行けない組織の1つがこれじゃ納税のし甲斐がほんとありますわ。

で、 まあそんな今日は金曜でありますな。明日から3連休でやがる。次の3連休ったらもうGWなんだね。こんなに雪壁がある中GWとか言われても実感がわかない なぁ〜。それに春分の日なわけじゃん、昼の方がついに長くなるんですな。昼が長くなったら昼飯食ってる時間も長くなるわけか。  その昼じゃねえんだよ

今日は撮影に出ても収穫がなさそうだったもんで撮影はナッシング(死語)
その代わり撮影の後始末、現像をしに行くことに。立ち読みもしたいしCDの予約もしておくかってのもあったもんで、Jスコ改め異音まで行くことに。  新しい表現方法だなおい

もちろん歩き。資源を無駄に使っちゃアカン。今は特に資源が少ない時期だ、必要のない資源消費は抑えて被災地復興に回さなきゃ。ワシの使うのは需要の少ないハイオクだけれど

でも物資を運んだりするものとか復興に使う重機ってみんな軽油なんだよね・・・。

今日は昨日降った雪が解けて道がビチャビチャで汚いの何の。で、思った。昨日雪を集めてトイレとかに使うってのを被災地でやってたらしいんですな。

まてよ、水だらけじゃね?札幌って

確 かにゴミが混じったりしてるけど、札幌市内で一番雪が多いというこの田舎地区から雪を運び出して水にするとか、そのまま持ってくとかで雪を水資源として活 用できないもんかね?そうすれば田舎から雪が消える、現地も助かるじゃん。今はあれだよ、あるものを有効に使うのが一番大事なんだよ。まあこれは前々から ワシは言うてることやけどさ。あるものを有効に使うのが結果的に巷で言う「エコ」でもあるわけだし。新たに何かをこしらえるのがエコと言ってる段階でそれ はただのエゴでしかない。

で、到着早々にフィルムを出して40分待ち。
まずは立ち読みから・・・やっぱりね。
物流が止まってるもんだから本も全然入ってない。だから読むものも全然ない。次にCDを予約しに行くとここでも「震災の影響でいつ入るかちょっと・・」とのこと。今や日本中納期というものが経たない状態なのかもねぇ。

ってなわけで、待ち時間を潰せずにもてあますことに。そこでちょこっと食料品売り場まで行ってみる。
そうすると保存が利くインスタント物とか飲み物類なんかの棚がスケスケになってるところが何箇所か。大人買いか・・・

大人買いでしょ、買占め行動って。買占め行動に走る人を見たら、それは自己中な人だと思えってことなのかもしれませんな。どんだけ大量に買い占めてるかでさらに自己中度が分かるとか。
たぶん買占め行動が買占め行動を呼ぶんでしょうな。買い占められるからウチでも物が買えなくなるってあわてて買うみたいなさ。
さらに汚いのが青森でガソリンリッターあたり200円で売ってるなんて店もあるそうですな。こういう店は潰れてしまえばいい。人の困ってる時にあざ笑うもの、一生懸命働いてる人をあざ笑うヤツは生きてる価値がない。ゲイツは被災地に寄付しやがれ

で、暇つぶしに遊べる本な店へ。そこで見つけたのが
「バカ画像999」だかって本。ネット上なんかであるアホ画像を集めた本なんですわ。ワシが持ってるのも結構あったな〜。 もってるのかよ

今やネット上に転がってるようなものまで本のネタになる時代なんですな。なんでもありだな・・・

で、写真を引き取って撤収。また徒歩30分で帰るわけですわ。普段から歩いて鍛えておけば帰宅難民になっても平気じゃん。 まあ普段からすぐ帰宅難民になれる場所だから・・・。

No.(2199)


...... トラックバックURL ......
  クリップボードにコピー

...... 返信を書く ......
[コメントを書く]
タイトル:
お名前:
メール:
URL:
文字色:
コメント :
削除用PW:
投稿キー: