DIARY

[PREV] [NEXT]
...... 2011年03月21日 の日記 ......
■ 善意も押し付けがましいのはしこりを残す   [ NO. 2011032101-1 ]
野球は昔21点を先に取った方が勝ちだったそうですな

こんばんは、「今何してんの?」と聞かれると「人のしないこと」と答えるレカ郎さんです。

自由人、結婚もしない、家庭もない、子供だって当然いるわきゃないしこれらは永久に望めない、人並のことしてない→人のしないことしてるってことじゃん。まあはみ出し者だからねぇ

で、今日は春分の日、昼と夜が同じ長さで、太陽が真東から上がって真西に沈む日でありますな。

ワ シは思うんだ。最近月とか太陽の引力なんかも地震発生に関係あるなんて言われ始めてるわけですわ。で、今回は11日に震災発生だったわけで、今大潮なわけ じゃない。ようは月、太陽と地球の力関係が最大になってる時なわけだし、しかも天体現象である春分が近くさらには今スーパームーンって月と地球が19年ぶ りに再接近してて、さらに月の引力が大きくなってる、条件が揃いすぎてるわけですな。月の明るさ、大きさがいつもよりも大きくなってるそうですな。ワシは これが関係あると思えて仕方ない。こういう月と太陽の引力が崩壊しそうになってる断層の崩壊に最後の一押しって形で力を与えてしまうんじゃないかってこと 最近言われてて、これを見るとそう思えて仕方ない。人間を含めた動物だって長年こういう月の満ち欠けなんかで変化を起こしてきたわけじゃん。子供産んだり するのも月の満ち欠けだし、カニの脱皮だってそうじゃん。人間だって月のパワーが大きくなると水分バランスが崩れたりして、情緒不安定になりやすくなっ て、事故とかけんか、事件が多くなるなんて言うし。狼男だってサイヤ人だって満月を見ると変身するじゃん。月光仮面なんてのもいるな。
だから今回の震災はこういう天体クラスの力も関係してるんじゃないかと思いますな。

で、まあ3連休も今日で最後ですな。ってもなんかこういう状況だから盛り上がれない連休ではあったんじゃないかしらね。
刑務所以下の生活してる避難してる人はそれどころじゃないし。

今回は被災することがなかった人も今後災害に備えた避難訓練なりで経験を積んでおく必要があるんでしょうな。

でも今、訓練で経験を積んでおくのは災害ばかりじゃない、すぐ非難される今、人々は非難訓練が必要じゃん。

非難訓練は大事ですぜ。怒られなれてない人が会社や学校で非難されたがために残念な行動に出てしまったりすることはよくある話。今こそ非難訓練を。
ただし、非難されることがプラスに働くなんて場合もないこともないですな。まあSとMの関係ってやつか。


で、そんな今日はと言えば全く期待できなかったものの、一応撮影に出てみることに。お手軽撮影場所がそろそろ使えるようになってるんじゃないかと思ってさ。
予算の使い切りなのか知らんけど、毎年工事してるんだよな〜あそこの橋。
それに少し歩いておかねば・・・と思ってさ。この時期歩きながら路面のチェックもするんですわ。で、もうチャリがOKだと判断できればチャリ復活なわけですな。もう歩きだと行動範囲が狭くてね〜。
まあでも日当たりの関係もあるにせよ、歩道はだいぶ歩きやすくはなりましたわ。このまま融けきってしまえば問題ないんやけどね。

歩きまくってやっと到着。お手軽ポイントでもお手軽じゃない。

いつも歩く時はラジオを聴きながら歩いてるワシ、今回の震災もそのラジオでいち早く知ることが出来たんですわ。そのラジオも随分と多いのがあのCM。ウザ・・・・みたいな。
何 べんも見せられたり聞かされたりするのもウザイけど、内容も結構ウザイんだよね。マナー啓発活動を目的になんて言ってるけど、そういうのを強要されてるよ うなさ。それにハッキシ言って、そういうマナーを普段からきちんと守ってるやつは分かってることだし、「お前のことだよ」って言われるやつはそういうこと は聞いちゃいないから意味ないんだよあのCMって。


で、現着。工事終了から約一週間らしいけど、どこ工事したの?って感じですわ。何も変わってない・・・。まあ予算使いきりの工事なんでしょ?やっぱりさ

これでお手軽ポイントが元に戻ったものの、対象物も元通りで熊シングルに。うわ〜・・・こりゃまた撮影に出る回数も激減だなこりゃ。ごきげんようじゃなく、激減ようだな・・・

その後もなんかネタに乏しい結果に。ようは今日出て来る意味ってほとんどなかったってことか?
帰りに警察署裏を観察したら爆笑アンテナレスの昼寝用覆面インサイトがおりましたな。これほど爆笑されるんだもの、改善でユーロタイプにしたか?
あ、 そうそう、覆面と言えば今日被災地で高速が再開なんてニュースを見たら、規制解除に臨場してたのが200系クラウンの覆面・・・NHKでナンバーまでバッ チリ全国放送されてやんの。高速の規制解除だから高速隊のやつなんでしょうな。北海道にも200系クラウンのパンダと覆面がやってきたって言うし、なかな か面白いことになってきましたな。
こんな連中にとっ捕まって罰金払わされるのであればその分を被災地に募金した方がいいのは言うまでもない。やっぱりそれには交通法規遵守と安全運転ありきですな。

し かしまあこの募金もさ、ワシも昨日1円したけど(ケチくさ・・・)、ズラ〜っと並んで「お願いします!!」とかってあちこちででかい声で求めるのがどうも ワシは拒否反応がね・・・。なんか押し付けがましい感じがしてさ。せっかく募金したいと思っててもその気持ちが萎える。
昨日1円募金したのはなんとなく。ただこれで終わりのつもりはない。とりあえず1円ね。

で、 この募金ってのはようは人の善意、厚意なわけじゃん、それをなんか強引に求めるようなさ・・・そういうのはなんか嫌だな。寺で戒名いくら、お布施いくらと かって決まってるぐらいなんか嫌だな。そういうもんじゃないんじゃねえの?って。ヘタすりゃ募金しないやつは非国民だみたいな扱いうけるのはスジ違いだろ うと思うし。
今あちこちで募金活動ってのが個人レベル、企業レベルでやってるけどさ、これが厚意とか善意から、ウチもしたのにあんたはしてない の?みたいなことになるのは間違いだよなって。ゼンコ出さないやつは日本人じゃねえみたいな感じになるのは間違いだわ。だから新聞に誰がいくら募金したっ て掲載してあるのもなんか間違ってねえか?って思うし。額じゃねえだろ?って思うし。価値ある1円と無理やり雰囲気で出さざるを得なくなってなきながら出 した1万円、どっちが被災者は喜ぶ?って。自分らのせいで他人が不幸な目にあったり妬まれるのは望んじゃいないだろ?って。

ついでにもう 1つ、ボランティアのあれもなんかさ・・・って思うのが結構あるわな。せっかく被災地や被災者に役にたちたいと思っても、なんか色々注文つけてこられる じゃん。確かにマナーの悪いやつ、逆に現場に迷惑かける軽率なやつがいるって実態もあるけど、なんか善意で行ってるボランティアに注文多すぎじゃ・・・っ て。
このボランティアってのも結構難しいところがあるんですわな。ボランティアから何かしてもらう方、受けて側はタダでやってもらってんだから、 気に入らないことされてもあんまり文句言えないし、注文もつけにくいなんてことがあるわけですわ。それで、ボランティアじゃなく僅かながらゼンコを払った り、地域通貨を活用したりなんて取り組みがあったりするわけですわな。その方がお互いしこりが残らずにことがスムーズにいくわけですな。だから今回もゼン コじゃなくても、例えばボランティア活動してくれた人達に、復興したらまたその姿を見に来てくださいね〜ってんで、宿泊券をプレゼントしたり、地域で何か ちょっとしたサービスを受けられるようなものをあげたりして、しこりが残らないようにすればいいんじゃないかとなんとなく思いますな。タダより高いものも ないなんて言葉があるし。

No.(2202)


...... トラックバックURL ......
  クリップボードにコピー

...... 返信を書く ......
[コメントを書く]
タイトル:
お名前:
メール:
URL:
文字色:
コメント :
削除用PW:
投稿キー: