DIARY

[PREV] [NEXT]
...... 2011年03月28日 の日記 ......
■ クルマのち歩き   [ NO. 2011032801-1 ]
蚊はブーンと飛ぶので虫偏に文で「蚊」になったそうですな。 どっちかってとブーンよりプ〜ンじゃね?  じゃ本来虫偏に分とかが妥当だったりして

こんばんは、なんで災害が起きると閣僚とか首長って作業服きるんだろうねと思うレカ郎さんです。  あんたら別に現場で作業するわけちゃうんだから普通でええんちゃう?って。これ仕分けしないのかね?


それにしても震災の募金額が過去最大だそうですな。被災地が広範囲に渡るとか、額が大きいからどうやって配るか困ってるんだそうですな。
下 手な税金なんかよりもずっとたくさん集まってるし、みんな快く募金してるわな。本来納税ってやつもこうじゃなきゃだめなんだよ。くそ〜またこんなに持って いきやがって・・・とか思うような納税はダメなんだよ。つまり、そう思うってことは納税に対する見返りとか、国にそれほどの価値がないってことじゃん。自 国のために払ってんだと思えば逆に誇らしくなるもの。そうならんのは支払額に対して使い道とか国の運営にそれほどの価値がないってことなわけですわ。前に も言うたけど、納税したくなる国を目指すべきでしょうな。だって震災の募金はみんなしたくてしてるんだから。
ついでに言えば、あの募金ってのも街 頭で大声出して募ってるけど、なんかこれも間違ってるような気しますわ。募金ってそもそも善意じゃん。納税みたいに強制的にふんだくられたり、納めなかっ たら罰せられるわけでもないわけじゃん。その善意ってのはその人がその気があれば黙ってたって入れるわけだよ。店先に震災募金って紙張って箱置いてあるだ けで札まで入るほど募金集まってんだぜ。それをなんか「くれくれ」みたいに集めるのはなんか引っかかってね。よく言うじゃん、儲けは後からついてくるも のって。それに近いものがあると思うんですわ。善意をむしりとってるようなそんな印象を受けてね〜。で、あまつさえなんか募金しなかったら、素通りしたら 非国民みたいな目線で見られるし。有名人も募金集めてるけどさ、それもなんかね。じゃ有名じゃない人が集めたらそこまでの額が集まったか?ってことから考 えればさ、その募金ほんとのに被災者に対する気持ちですか?と。有名人に対するものなんじゃないのか?とヒネクレ者は思うんですわ。誰々だから募金しよう とかは間違ってねえか?と。だってそいつに募金するんじゃないんだもん、被災地とか被災者に募金するんでしょ?助けの手を差し伸べるわけでしょ?って。 ファンなら払えみたいなむしりとるやり方も引っかかる。
で、誰々が募金いくら集めて被災地へ・・・って報道されたら募金した人じゃなく、集めただけの有名人が我が物顔になるわけじゃん。あんたのポケットマネーじゃないじゃん・・・って。まあやらんよりマシだけど、募金ってものの軸がぶれてやしないかい?って。

で もまあ今回は相当な額集まってるし、ワシですら今までにない額募金してるくらいだし、国内だけじゃなく海外からも支援の手が多く差し伸べられてて、あの映 像の与えた衝撃ってのは世界各地に広まってみんなが共感したんだな〜と思いますな。それに今まで日本が何かあるたびに一番金出してきてたってのもあるけ ど。将軍様まで金くれたんだぜ。まあ将軍様はまず自国民にそれを回してくれとか、なんかお宅からもらうと後が怖いんだけど・・・とか思っちゃいますわな。
まあそれが後々「あの時助けてやったよな〜」とか「あの時散々人の世話になって物申すのか?」とか言われるような戦略的なものでないことを願うばかりですな。あくまでも困った時はお互い様で貸し借りなし、ピュアな気持ちでってことでお願いしたいもんですわ。
戦後60年でもまだ日本は世界にでかいこといえないからね・・・。

そ して募金だけじゃなく、物資の支援とかボランティアとか国民がみんなひとつの方向に向かってる、これは日本にまだそういう力ってのがあったんだな〜って。 俺は俺、お前はお前みたいな世の中になって来てたわけですわ。だからまあ皮肉にも震災で国民の気持ちが1つになったというか、1つになって団結したってこ とじゃないのかね。
でも世の中時にダメ団結、ダメ集団的自衛権を行使することもあるわけですわ。
例えば訴えるためデモ行進して付近の交通 に影響したり、クラスで誰かを泣かしたら、クラス中から謝れ謝れとつるし上げられたり、いじめられっ子がクラス中からハブられたり、ファミレスでオフ会開 いたり、集団で押し寄せて領土持ってったり、時としてダメ集団的自衛権の行使が起きるものなんですわ。

・ゴスロリちゃん達
・ビックサイトで行われる年2回のお祭り
・AKB
・↑に群がるファン
・福住駅から札幌ドームまで歩道いっぱいにズラっと並んで歩く野球ファン
・ワンメイクマッチ
・婚活
・乱交パーティー
・コスプレサミット
・大連立
・中国人
・インド人
・雛見沢の住民達
・グンタイアリ
・周辺住民に恐怖を与えるアニヲタの聖地巡礼
・SOS団
・カルト教団
・赤信号みんなで渡れば怖くない
・党の方針に反対すると造反になる政党
・参議院で否決されても数の力によって衆議院で再可決
・暴走族
・コンビニ前にたむろする兄ちゃん達
・荒川の橋の下で独自国家を築く人々
・明かりに集まる虫
・バーゲンに群がるおば様方
・イケメン演歌歌手に熱を上げるおば様方
・50人51脚
・9人タッグマッチ
・数だけやたらいる柔らか戦車
・末期がん
・びっしりLEDが埋め込んであるLED表示機
・夕方やたら群がるカラス
・1匹見たら30匹はいると思えというコキブリ
・バイキンマンを寄ってたかってやっつけるアンパンマン達
・クラス内の女子グループ
・集団訴訟


このように世の中1人じゃ世間の目が気になって出来ないことでも集団になって群がることで何でもありみたいになることが結構あるものなのですわ。


ま、そんなわけで今回の震災では日本人が北から南までみんな1つになって震災に立ち向かって被災地を支援してるって感じがしますな。分裂しとるのは政治だけじゃな。今与党だとか野党だとか党派閥が違うとか言ってる場合かっての。

で、そんな今日は週明け月曜っすよ。月曜といえばあれだよ、鬼平犯科帳だよ。  なんでだよ
まあ自由人の行くところへ行くわけですわ。と、その前に今日出ておかないとなかなか様子を探りに行く時がなさそうだなと思ったもんで、早めに活動開始ですわ。で、まず向かったのは撮影。しかもブーブで。なしたんだ?
い や、普通に場所が近くになかったから。近場は片方は光線がいいのに対し片方がものすごい逆光なんですわ。これじゃいかんってなわけで、少しでもいい光線を 求めてちょっくらクルマで移動したんですわ。歩いていけなくはないけど、それだと撮影オンリーになっちまうもんでさ。たぶん徒歩1時間かな〜
で、 もう夏タイヤでもいいんでね?って感じの道路を走るわけですわ。こういう時期になると始まるんだよな、ノルマ稼ぎが。しかも設置式の。去年も今頃雪山に穴 掘って操作係が隠れてノルマ稼ぎやってたっけな。今年はその楽しいシーンをカメラに納められるかしらね。噛み付いてきたらとあるサイトじゃ目線なしになる し。

んで椴山に到着。迷って選んだのがここ。椴山もほんと久々だわな。元気だったか? 誰に言ってんだよ
もしかして最後に来たのって半年以上前かね?まあ撮るものがないとこうなるわな。ウチからも近いわけじゃないし、他に交通があるわけでもないし。

で、凸になってるらしいとのものを狙えば見事に熊だし。うわ〜お前の光線がいいところを選んでわざわざ来たってのに熊かよ・・・。

終わったらすぐとんぼ返り。
椴 山で去年から始まった新たなノルマ稼ぎ会場、やってるかも・・・と思ってカメラを構えたもののまだ形跡なし。サイン会場はまだ雪に閉ざされてましたわ。 ま、時期に始まるんでしょうな。そうしたらあれだ、ガッツリいくだけだ。あとまたレーダー仕掛ける場所の草刈やってやるからな。今年は除草剤でも撒こう か?

で、駐車場とも呼べないような劣悪駐車場にクルマをぶち込んで今度は歩きでバス停へ。クルマでいけよ!

いやいや、職安は来るまで行く場所じゃないのだよ。ガソリンが無駄でめんどくさいだけだ。札幌市内の移動ってぶっちゃけクルマは向いてないかもね。

ん でまた片道30分歩いてバス停に行くわけよ。これも今週で最後かな。もう職安行かない!   ってなこともなく、そろそろチャリ機が使えそうだなと。今週 中には整備しておこうと思ってるし。いよいよだよ、やっと歩きから開放だよ。まあとりあえずいきなり職安は体がビックリしちまうから(しねえよ)、バス停 までチャリって感じだわな。やっとこの苦痛な片道30分から開放されるのか・・・。でも今度チャリはチャリで坂だらけの田舎だからねぇ・・・。とことん腹 の立つ田舎だ。

で、撮影に行ってたのにちゃんといつもの時間のバスに間に合ったりなんかして。詰め込みだなぁ〜・・・
ってか乗って次のバス停で降りるのやめような。年寄りでもないんだし。ワシなんて徒歩30分だよ

んで職安到着。まあないわな。
今日は募集人数200人ってのがありましたわな。石狩湾新港にある会社でピッキング。ピッキングってもサムターン回しとかやる泥棒の方じゃありませんぜ。  分かってるよ

で もねぇ・・・新港は遠すぎる。クルマで行くんでも遠すぎる。冬なんて片道2時間かかるんじゃね?それに他にバスとかねえのか?と思ってみれば全然ない し。ってか毎日定期運行してるわけじゃないらしいし。平日限定とかだし、朝1、2便、夕方数便で終わりだもの。通えない・・・
給料もそこそこだな〜とか思ってもなかなか行けない。企業が集まってるのに交通不便すぎるんだよあそこ。

冬なんてあの長い通勤経路がさらに難易度上がりますからな。事故らない方がどうかしてる・・・みたいな。ベストは新港近くに住むことだわな。

でもあそこって10mの津波来たら一発ですな。高台なんてないし・・・。下手すると手稲山とかまで津波行くんじゃね?
札 幌市内だって結構手稲とか海に近いところあるから、今回の震災級の津波来たら津波被害出るところってのがあるでしょうな。この田舎の場合は論外だけど。不 便すぎて津波まで来れないわな。それに無駄に高台だからね。だからチャリ機だとすげえ苦労するんだよな・・・。高台ってことは断層があるってことか。
GISのデータで海面が温暖化でものすごい上がっても田舎とかは札幌市内全域が水没しても水没しないみたいだし。どんだけ弾かれものなんだよ。水も「あそこはいいよ〜」とか言いそうですな。

で、職安巡礼を終えて帰ることに。って、乗ったバスがまた混んでるし。こんなに混むならもっと本数出してもいいべや・・・。
ああいう混んでる中でする食品の臭いって結構悪い意味で「たまんねぇ〜」って思うことありますわな。それがしばらく鼻についちゃったりなんかして。もう外に出てるのにまだ臭いするような気するのね。あとか加齢臭とかも結構来るわな。
ワシからも臭いしてるはずだな。バカ臭いとかハンカクサイとか

で、今日も日曜のヒット数だけ募金しようと思って財布見たら金がねえ・・・。誰か、誰かワシに募金を・・・
ってなわけで持ち越し。お流れにはしない。一度言ったことはよくなかったことにするけどたまには守るからね。  あれ?

ま、 今日歩いてみた感じじゃもう来週からチャリ機使えそうですわな。やっと少しは職安巡礼が楽になる。まあ月寒に住み続けてりゃなんの問題もなかったことだけ れど。ってかさ、月寒に住んでれば職安に用事あるような状態になってないような気が・・・。田舎はほんと不利だ、ワシの求職活動はハンデ、障害が多すぎ る。

No.(2209)


...... トラックバックURL ......
  クリップボードにコピー

...... 返信を書く ......
[コメントを書く]
タイトル:
お名前:
メール:
URL:
文字色:
コメント :
削除用PW:
投稿キー: