• 2011年12月01日 No.01:病院選びより医者選び
  • 2011年12月02日 No.01:白線外し
  • 2011年12月03日 No.01:道民が雪降ってるのに傘さしてないのは変に見えるらしい
  • 2011年12月04日 No.01:デジタル製品にはキリがない
  • 2011年12月05日 No.01:ツルツル路面では常に受身を取れる心構えで
  • 2011年12月06日 No.01:引越しはめんどくさいもの
  • 2011年12月07日 No.01:洗車場の高圧洗浄って実際あんまりきれいにならないよね
  • 2011年12月08日 No.01:滑るのは氷か靴か
  • 2011年12月09日 No.01:同じ市内でも場所によって全然違うもの
  • 2011年12月10日 No.01:月食だってすごい
  • 2011年12月11日 No.01:ガラスの凍りガリガリ取る音ってかなりやかましい
  • 2011年12月12日 No.01:1、2、1、2休まないで歩け
  • 2011年12月13日 No.01:店は展示場
  • 2011年12月14日 No.01:買い物はじっくり考えてから
  • 2011年12月15日 No.01:薬局で酒が買えるとはこりゃいかに
  • 2011年12月16日 No.01:氷の上でローラースケート履くとどうなるんだろうね
  • 2011年12月17日 No.01:レンタルDVDってたまにデータ壊れてるのがあるよね
  • 2011年12月18日 No.01:レンタルDVDのケースは10個に1個ぐらい壊れてるのがある
  • 2011年12月19日 No.01:降車ボタンってなんとなく誰かが押すのに期待する
  • 2011年12月20日 No.01:詐欺には気をつけよ
  • 2011年12月21日 No.01:時に人間より荷物の方が高い事がある
  • 2011年12月22日 No.01:書類とか証明書とかここのタイトルみたいなの考えるのとかめんどくせえ
  • 2011年12月23日 No.01:クリスマスイブイブ  なので
  • 2011年12月24日 No.01:クリスマスとかイブとか
  • 2011年12月25日 No.01:クリスマス なので
  • 2011年12月26日 No.01:力仕事は腰を入れてやるべし
  • 2011年12月27日 No.01:掃除も除雪も人それぞれのやり方がある
  • 2011年12月28日 No.01:クシーってほんとに運転のプロなの?って疑うことがある
  • 2011年12月29日 No.01:冬の雷ってレアだよね
  • 2011年12月30日 No.01:年の瀬の焦り感は異常
  • 2011年12月31日 No.01:煩悩は取り払うそばから付きまとうんじゃね?