DIARY

[PREV] [NEXT]
...... 2013年12月18日 の日記 ......
■ 寒いからってポケットに手突っ込んで歩くと危ないよ   [ NO. 2013121801-1 ]
札幌の地下鉄、市電、バスで使えるウィズユーカードが来年5月末で廃止するそうです。
ワタクシレカ郎は、そんなウィズユーカードユーザーの1人で大変重宝しています。しかし、ICカードのサピカに一本化したいがためにそのウィズユーカードが消されてしまう、ワタクシレカ郎は、横暴すぎやしないかと思えて仕方ありません。便利だ便利だというICカードも、全然便利だと思えないんですがどうして最近は一元化しかしないんですか!?我々利用者や市民、国民に選択権が与えられないことが多い気がするんですが、いいんですか世の中こんなので。


こんばんは、なんか生まれた時から不満そうな顔して生まれてきたらしいレカ郎氏です。

らしいよ、オッカサンの話によると。なんか不満そうに眉間にシワ寄せて生まれてきたんだってさ。
それはきっと生まれてきたこと自体に不満があったんだよ色々と。


でだ、ワシも使っているプリペイドカードのウィズユーカードなんだが、来年5月で廃止するらしい。で、報道なんかでは、お得感が薄れるなんてことを言ってるわけだよ。ってのは1万円のを買うと1150円プレミアがついてくるんだよな。それがサピカ10%のポイントになっちまうわけだよ。これを大々的に言ってるんだけどさ、ワシはそれ以外の部分でICカードは嫌なんだよ。まずどこで読み取られてるかわかんないからICカードってあんましもち歩きたくないなってのが1つある。まあそれはいい。
それ以外でさ、バスに乗ったりしててもアナウンスで言ってたりするんだけど、パスケースに他のICカードとかICカードつき免許証とかと重ねて入れるんじゃないと。読み取り出来なかったり、間違って運賃を差し引いたりすることがあると。あと金属類と一緒にするなとも言ってるんだよ。つまり、財布に入れたまんまタッチできない、そういうことだよな。だって今乗車券の他にもクレカだったり免許だったり色んなものにICチップってついてるじゃん。ってことは別にパスケースを用意して、そこに1枚だけ使うのを出して入れてタッチしなきゃいけないとこういうわけだろ?こんな手間ウィズユーカードにはないんだよ。財布から出して機械に通すだけだからね。
ましてやさ、サピカってJRのキタカなんかは地下鉄で使えるのにサピカはJRで使えないんだよ。ってことは例えば通勤でJRと地下鉄とか乗り継いでる人ってのは結局ICカードになっても2枚持ち歩かなきゃならんわけさ。そして重ねるなとか言うわけじゃん。ってことは、ワシが高校の時は定期券3枚持ってたんだけどさ、地下鉄とJRとバスとって、それ1つのパスケースに入れて見せるところではそれぞれの定期券の部分を開いて、警察手帳のように見せてたんだけどさ、当時札幌駅ですら自動改札じゃなかったもんだから。古いなワシも・・
そういうことができんってわけだろ?重ねて使うなってことは、いちいちそこから出して機械にかざさなきゃならんとこういうわけだよ。だから今まで以上の手間がかかる、これのどこが便利なんだと思うわけ。大体財布からカード出して機械に通すのと、カードをタッチするの、どの程度の手間の差があるってんだ?って思うわけさ。市長はタッチするのが便利だとか言ってんだけど。下手すると読み取れない場合があることを考えるとさ、まともに使ってるとエラーなんてあんまない改札機とかに突っ込む方式の方がまだ信頼性高いんじゃないかと思うわけさ。おまけに機械で収集した個人情報勝手に売ってたって例もあるわけじゃん。

さらにサピカってチャージするのは地下鉄駅の券売機とかでしかできんわけだよ。でもワシみたいにバスばっかし乗ってる場合、めったに地下鉄駅行かないって人はどこでチャージしろってんだ?って話しだし、カードはバスじゃ売ってないじゃさ、地下鉄あんまし使わない人はどうすれってんだい?って話になるわけだよな。チャージのためにいちいち用もない地下鉄駅に行け、あるいは寄れってことか?
全部役人目線なんだよ、またしても。札幌市だけじゃないと思うんだが、なんかね、利用者目線じゃないわけさ。ああそうさ、役人は地下鉄沿線の高級住宅にでも住んでるんだろ?でも沿線じゃない人がいっぱいいるんだよ市民には。おまけにICカード代まで取られるとか誰得なんだ?って話になるわけさ。

で、思った。サピカがあまりに売れないから、今ですらバスとか市電で使えるようになったものの、未だにウィズユーカードが多いわけだからね。そうなってもまだサピカが売れない、こりゃまずいぞと、巨額を投じて整備したのにこれじゃまたメディアに叩かれる、どさんこワイドに叩かれる、宮永アナに突っ込み入れられる、こりゃまずいぞと。おまけにそういうICカードとかETCもそうだけど、そういうのって管理運営してるところが天下り先になってるわけで、そう言うのをはじめるのは天下り先確保とか天下り先開発になるわけさ。そういうところに矛先が向きかねん、お前ら高級取りのくせに仕事もしないで何やってんだとこうなるわけだよ。
そうならないために、売り上げの数字を上げなきゃいけない、そうだ、じゃ忌々しいウィズユーカードを廃止してサピカに無理やりさせればサピカの発行枚数が上がるだろう、しめしめ・・こういうことなんじゃないかなとワシは思うわけさ。やつらは数字のためならなんでもするからね。逆に言えば数字のためじゃなきゃなんもしないんだけど。だから人が死なないと危ない交差点に信号機付かなかったりするんだし。

カードの制作費が年間6億浮くとか言っとけばいいや。そういうことだと思うんだよ。
そんなことは利用者側からすりゃ知ったこっちゃないわけだし、そもそもカードの制作費に6億かかってるとか言うけど、じゃICカードの設備整備とか管理、運営費にはいくらかかってんの?もしかしてウィズユーカードの方が実は安上がりなんじゃないの?そう思えるんだよ。

要約すると、いらんことしてサピカを作って設備を整備したのに全然利用者が増えないから無理に増やそうとしてる、こういうことだべ?って思うわけさ。
それに振り回される市民はたまったもんじゃないし、ICカード化しちゃうと例えば観光で札幌に来たって場合にちょっとウィズユーカードを使おうって場合があるとするわな。でもICカードしかないってなると困ったりするわけじゃん。使い終わった後これどうすんだよ・・・みたいなさ。
ついでに1日乗車券とかどうなるんだ?とも思うしさ。

さらに言うと、カードの制作費6億がなんだ、もっと札幌市は無駄なことしてるだろ?いらん地下道作ってみたり、いらん施設こしらえてみたりさ。そういう有効活用されてない施設に巨額を投じて作って維持管理してることを考えれば、市民が有効利用してるウィズユーカードに6億かかってるならまだいいと思うんだよ。とりあえずは無駄になってないわけだからね。ハコモノ事業に比べると。
それに制作費ってのもさ、行政が発注するものって満額じゃん。業者が言ったなりの金額を支払うわけだよな。そういうことやってるからであって、もっと安い業者を探してそこに頼むとかさ、値切り交渉するとかさ、そういう安くカードを作る努力はしたかい?ってワシは思うんだよ。

そういう事情もあるからサピカ1本化ってのは到底納得できないんだよ。市民の理解を得ていくとしてるらしいんだけど 札幌市は。

どうせみんな理解してなくてもやるまでに「一定の理解を得られたと思う」とか言うんだろうな。
どこの一定だ?身内か?しかも「思う」じゃ自分目線じゃんって話だよ。役所ってのはたいていこういうことを言う。誰も納得してなくたって納得したとかいうからさ。まあまあほんとどうなってるんざましょ。

このウィズユーカード廃止に関してはさ、勝手にカード化しておいて何を今更・・・と思うし、これは行政による横暴だと言っていいと思うんだよな。どうせサピカ事業には利権がからんでるに違いないんだしさ。
そんな使えないものを押し付けておいて何の嫌がらせだよ・・・と思うんだよ。なんで選択肢は与えられないのかね?って話じゃん。拒否権がないことが最近やたら多すぎるよな。地デジを筆頭に。
ほんとさ、これはどさんこワイドにでも裏事情を含めて叩かれた方がいいんでないかと思うもの。

ほんとサピカは使えないよ。だってJRだけじゃないからね。今SUICAとか首都圏なんかのICカードも使えるんだけどさ、逆は出来ないんだよ。アホかって話だろ?じゃJRが出してるキタカを1枚持てばいいのかってなると今度ウィズユーカードのプレミアに当るポイントがサピカじゃないと付かないとかさ、ナメてんのかって話じゃん。サピカ以外は割引しないよってことだからね。見方を変えると値上げだよな。運賃そのものも上げる他にさらにってことになるわけだからさ。
使えなくていらねえもんを無理に押し付けてくるな、こういうことですわ。


でだ、まあそんな今日は水曜なわけだけど、ほんと降らないね。ピタリと降らない。まあここ数年こういう天気傾向ってのが多い気がするな。ある期間はずっと降らないである期間は降りまくるみたいなさ。食生活なら肥満間違いなしみたいな偏った天気傾向が多いと思うんだよ。

・・・あ、なるほど、あれか、これがツンデレというやつなんだね。じゃ今はデレ状態ってわけか。で、先週除雪してた辺りがツンだったとか。
あるいは、晴れが続いてる今が躁状態で降ってる時が鬱みたいな。

でも世の中ツンデレに例えられることってよくあるよな


・選挙期間中はデレ、選挙が終ったらツン
・PCの調子がいい時はデレ、動きが悪い時はツン
・ODAもらう時ツン、島の話になるとツンのあの国・・・どっちもツンじゃねえか
・通信状態がいい時がデレ、悪い時がツンのスマホ
・停止命令出して「お急ぎでしたか?」とか言ってる時がデレ、パンダに載せちまったらツンの警察
・アイドルはファンの前ではデレ、楽屋で「あいつらマジキモいwwww」とか言ってる時がツン
・払わせる時はコンビニからでもできるようにしてるのがデレ、還付してきたりする時はやたらめんどくさいことさせるのがツンの税金関係
・買うまでがデレ、買った後はツンでサポート打ち切るから次買えとかいうソフト類
・入学するまでがデレ、入学後はツンになる大学
・救いの手を差し伸べてくる時がデレ、「あの時助けてやったよなぁ?」とか後から言ってくるのがツンのアメリカ
・入社するまではデレなことばっかし書いてあり、入社後はツンになって社員に拒否権なしになる会社
・選挙の時はデレ、辞めろと言われても辞めないのがツンの猪瀬
・交際申し込むまでがデレ、断られたら払い瀬に暴力振るうのがツン
・初回はタダなのがデレ、それ以降は何倍も取られるのがツンな薬の売人
・まともに走ってる時がデレ、まともじゃない時がツンの汽車
・ボラギノールでつい歌い出したくなるほど調子がいい時がデレ、そうじゃない時がツンの尻穴
・プリンタ本体の値段がデレ、インクの値段がツンのインクジェットプリンタ
・大企業にはデレ、庶民にはツンの政治屋、役人
・平穏時がデレ、活動期がツンの地震活動
・季節は夏がデレ、冬がツン
・新しいクルマにはデレ、古いクルマにはツンの課税方法
・リングの上ではツン、リングを降りるとデレのプロレスラー
・都会にはデレ、地方にはツンの国策
・大企業にはデレ、農家にはツンの国策
・調子いい時はデレ、ちょっとでもダメになるとツンになって選手を追い出す大リーグ


・小ネタがすぐ思いつく時がデレ、振ったもののネタが出て来ない時がツンのワシ
・スムーズに日記が進む時がデレ、全然進まない時がツンのワシ
・現世にはツン、来世にデレのワシ


今の世の中あちらこちらにツンデレがはびこっている、つまりツンデレ社会、そういうことなんでしょうな。

で、まあそんな今日も晴れでさ、昨日借りたDVDを返しに行かなきゃならんってんで返しに行ったんだけどさ、昨日店で探してなかったCDを借りたいなと思って今日はその後別な店まで歩いてったんだよ、意を決して。ほんとだよ、チャリならお気軽に行けるけど歩きだとほんともうさ・・・ねぇ

で、行ったんだけどさ、その途中で下校中の小学生2人とすれ違った時、学校のなんかそういう運動なのかしらんのだけど、挨拶されたんだよ。で、ワシも挨拶し返したんだけどさ、そのうちの1人がなんか食ってるわけ。最初気に留めなかったんだけど、待てよ?何食ってんだ?と思ってもう1回見たら雪食ってんだこれがさ。
いや、食いたいのは分かる。ワシも昔食ったしツララもなめた。だけどやめようよそれ・・・しかも雪少ない今は絶対汚いってそれは。
今の子供は除菌除菌できてるから、そういうの食ったりするとすぐ腹壊すんじゃねえか?大丈夫か?え?

いやね、白いもん食ってたから、パンでも食ってるのかと思ったわけ。ほんとムシャムシャいっちゃってたから。でも小学生が下校途中でんなもん食ってるわけがないんだよな。そう思って見たら雪食ってたと。
元々雪なんて汚いもんですぜ。だってさ、純粋に雨になって落ちてくるには湿度300%ないとダメだっていうからね。それ以外は雨粒になる核、ようは大気中のチリとか埃、こういうのをエアロゾルと言うわけだが、そういうのに水滴が集まって形成されるわけだから、けしてきれいなもんじゃない。その核はPM2,5かもしれないわけだよ。だから雪は食わない方がいいと思うんだよな。おまけに山とかならまだしも都市部は色々汚いからさ、大腸菌とかも混じってるかもしれないわけじゃん。
とかいいつつ、今思うと「オエェェェェ」なんだけど、屋根から下がってたツララとってなめてたことあったんだよな・・・。
車粉で遊んでたこともあるし・・・。今車粉って言わなくなったな。ほんと死語になったもんな車粉って。車粉(しゃふん)ってのは冬の間スタッドレスになる前みんなスパイクを履いてたわけだよ。そのスパイクがアスファルトをかっちゃいたりすることで削れて出る微粉というか砂のようなもんでさ、それが健康被害とか大気汚染を引き起こしてたわけさ北海道じゃ。春先なんて車粉でかすんで見えないなんてこともあったわけだからさ。それで車粉がひどいってんでスタッドレスに条例で切り替えたわけなんだけどさ。まあスパイク履いてるのいるし、売ってるのも見るんだけど。
その時代わりにきちっとヒーティングを整備したり、除雪をしっかりやりますって条件で始めたことなのに、今やその約束も反故にされがちで、ヒーティングは何だかんだ理屈つけて停止、除雪も生活道路はワヤ、幹線道路も手抜き気味で融雪剤撒きまくりでクルマボロボロだしね。そっちが約束一方的に守んないなら走りにくいスタッドレスやめてスパイクに戻すぞって話になるわけだが。

でもあのスパイクタイヤってのもさ、アホな条例で完全に禁止じゃないんだよ。雪の上とかで使うのはOKなんだよな。ただアスファルトが出てるところで履くのは禁止ということになっとるんだよ。アホだよな〜これもさ。じゃなにかい、いちいち「あ、ここ雪道だ」とか「あ、ここアスファルト出てる」っていちいちクルマ止めてタイヤ履き変えろってのかい!えぇぇ!?って話じゃん。
これがお役所仕事ってやつだよな。

ま、ほんと知らないのは恐ろしいもんだよ。PCB入りの蛍光灯の下にいたりさ、アスベスト入りの金網を理科の実験で使ってたり、アスベスト使ってる教室で授業してたりさ、ディーゼル車の後ろにしゃがんで臭いかいでたりさ、今禁止されてるもの、ヤバイとされてるものが昔は身近に結構あったもんだよ。 古いなワシも・・・

で、店まで歩いてったんだけど、もうその頃からシバレてきててさ、ツルツルになってきてたんだけど、なんでか店の駐車場とスタンドの前ってやったらツルツルになるんだよ。全面スケートリンクでさ、参ったよ。

で、CDを借りて帰りは違う道から来たものの、やめればよかったんだよ。行く時通った道は歩きやすかったのに帰りはツルッツルでさ、歩道もそうなんだけど、交差点とか路地と歩道がガチンコしてるところなんてものすごいツルツルになってんだよ。思わずポケットから手出したもんな。

いや、ほんとはポケットに手突っ込んで歩くのは危ないからやめたほうがいいんだよ、転んだ時受身とれないじゃん。だから骨折したりするんだよ。
でもなんかね、ポケットさ手突っ込んでないと落ち着かないって言うかさ、手はどうしよう・・・になるし、手袋履かない派だから手冷たいじゃん。いちいち脱いだりするのめんどくせえなと思うもんだから。まあチャリでは履いてんだけど。チャリは仕方ない、ポケットに手入れてチャリは乗れないから。
もう宙ぶらりんのこの手はどうしたもんだ?って感じになるわけさ。ポコチンでも握ってるか? まずいだろそれは・・・ポコチンニギニギしながら歩いてんのはまずいよ。 風呂行ったら見るけどね。タオルで隠すんじゃなく、ポコチンニギニギしてるジジイとか。あれ隠さないで歩くよりイヤラシイ感じすんだよな。


ほんと夕方以降は急にシバレてくるからね。水が流れてた通りに凍ってんだもの。その上の滑ること滑ること。ワシの人生とネタぐらい滑るなって感じするもんな。 そりゃぁ相当だな、超伝導ぐらいじゃないか?

歩道でもおっかないのに結構でかい通り、片側2車線とかの道路渡るとかおっかないんだよな。クルマが滑ってんだもの、人が滑んないわけないんだって。犬猫だって滑ってるの見ることあるし。
まあまあ降ると除雪が大変だけど降らないでしかも解けると今度ツルツルで困る、ほんと嫌な季節でしかねえなってのが冬だよな。おまけに明日も歩いて返しに行かなきゃなんないし。それでちょっと躊躇したんだけどね。早く終んねえかな冬、明日ぐらいとか・・・。


No.3205

...... トラックバックURL ......
  クリップボードにコピー

...... 返信を書く ......
[コメントを書く]
タイトル:
お名前:
メール:
URL:
文字色:
コメント :
削除用PW:
投稿キー: