DIARY

[PREV] [NEXT]
...... 2013年12月30日 の日記 ......
■ いい大人だって間違えることあるんだって   [ NO. 2013123001-1 ]
たちくらみの正式名称は「眼前暗黒感」というそうですぜ。

とはいえ、「あ〜、なんか眼前暗黒感だわ〜」   って言うかい!!
はい?なんて言われちゃったりなんかして


こんばんは、獅子舞ってあれなに?って思うレカ郎氏です。


だべ?獅子っていうだけあってありゃライオンだよな。でもよぉ〜・・・角あるべあれ、ライオンに角ねえじゃん!

牛か?みたいなさ。
いや、どっちかってと風格からしてもありゃ牛に近いと思うんだよ。けしてネコ科の動物には見えないよなあれ。
まあ百歩譲って色が赤いとかそういうのは目をつぶろう。でもさ、決定的名部分色々間違ってるべ?って思うんだよ。ライオンだべ?鬣ねえじゃん・・・。いや、あれはハーレムを持たない放浪オスライオンか雌なんだよ。
といういい方も出来るわな。ライオンというのは、群れのリーダーになって初めてホルモンの分泌によって鬣が伸びてくるもんだから。だから群れを持たない放浪ライオンは結構みすぼらしいんだよ。

ゴリラもそうだべ?リーダーになって初めて腹回りにシルバーバックというコルセットでも巻いたような帯び状のものが出るわけだからさ。

だからそういうマニアックな話はいいんだって。

で、顔もあれライオンじゃねえじゃん。ライオンに見せたら「えぇぇ!?これウチらとちゃうで」とか言うに決まってるぜ。 ライオンが関西弁かどうかは知らんけど。 そもそもしゃべらんて。

おまけにあれだろ、時々獅子舞の顔の他におっさんの顔が出てきたりするべ。  それはいいんだよ、中の人なんだから。そしてあれは外に出てきてもいいんだよ。 ガチャピンとかムックとかどさんこ君と違うからね。 ってありゃ生き物だべ?立派な生き物なんだよあれは。 たまに中で疲れてるけど、中で汗かいてるだろうけど。 中で汗かくってなんだよ。

でさ、なんか獅子舞もそうなんだけど、昔の人って実際と全然違う絵書かない?って思うんだよな。
キリンだってどこがキリンじゃい!!って絵じゃん。そもそも人物だってみんな浮世絵みたいな、みんな歌舞伎かよみたいな顔じゃん。
なんか昔の人の美的センスというのはどうなっとるんじゃ?って思うよな。まああの画風がその時代当たり前の画風だったのかもしんないんだけどさ。美術は詳しいことはしらんが、印象派とかルネサンス様式とかバロック式とかアダムスキー型とかさ。  そりゃUFOだろ

その時代その時代でいいとされる書き方があったことを思うと、日本のあの絵もそうなんだろうな。

でもさ・・・あまりにも原型留めてなさすぎやしねえか?って思うんだよ。だって土人が洞窟に書いた壁画だってもっとこれだとハッキリ分かるぜ? 獅子舞みてあれライオンって分かる外人どんだけいるよ?って思うんだよ。日本人は獅子舞って分かってるから、そう見えなくてもライオンなんだなって分かるだろうけどさ。事前の知識がない外人に見せたら分かってもらえないと思うんだよな。「コレハ ベコ(牛)デスカ?」とか言われたりして。 なんで外人がベコを知ってんだよ。

・・・・やだなベコとか言う外人

「Oh アソコニベコガイマスネ」とか嫌だろ言われた日にゃさ。 お前それどこで習ったの? みたいな


獅子舞からどんだけ話し広げてんだよ。
乗ってる時はほっとくとどこまでも転がるからなぁ


でだ、まあ年も押し迫った12月30日だ今日は。

でさ、昨日言ったんだけど、まあウチの隣人が突然死んだという話をしたんだけどさ。まあその人は今日偶然オッカサンが外でその人の兄が遺骨持って来たところに出くわしたから、買っておいた花渡したりしたらしいんだけどさ。やだなでもさ、会ったらちょっとした食料品をやろうとおっかさんが思ってたのにそれをやれずに代わりにやることになったのが仏花だからね。嫌んなっちゃうよなほんとに。
でさ、まあその話はその話しなんだけど、昨日言うの忘れててさ、ってのは、ワシがウチで最初にその話を聞いたと。夜中にやってた除雪が朝方になっちまって、そしたら近所のばあさんが除雪しに出てきてそこでその話を聞かされたと。で、ワシ昨日言ったんだけどさ、あの塾の隣のお兄ちゃんでしょ?って聞かれたわけだ最初に。

か、顔割れてるぞ・・・と。 いや、パカっと割れてるわけじゃなくてよ。そんなのはフランケンか大槻ケンヂにでも任しときゃいいわけだし。
そうでなくて、まあなんだかんだで田舎に10年住んでるってのもあるけど、ワシはちょっとしたご近所の有名人なのではないかという可能性が出てきたわけだよ。

だってさ、おととい日中除雪してたら何人かに会ったんだけど「いつも助かってます」とかみんな言うわけ。そして去年に引き続いて町内の役員やってるじいさんから昨日も「いつもありがとうございます」とか除雪のお礼言われたりなんかしてさ。

まず雪かきでワシの顔が割れてると思うんだよ。年寄りしかいねえような田舎に貴重な若者だからね。若いっても・・・ではあるんだが。
そしてそれが除雪して回ってるってなれば目立つわなそりゃな。
でも日中やることって深夜ほどじゃないんだよ。深夜にやる理由は人もクルマも少ないから円滑に進められるってのがあるのと、人に会わなくて済むってのがあるもんだから。
で、夏は夏で庭仕事してたりするわけじゃん。  思いっきりジジイだなワシは!

庭仕事ってもウチは幹線道路の最前線だから、庭にいるとオンステージなわけだよ、道路からは。そりゃ見られるってもんだわな。そんな若造が草取りとか除草、防虫作業やってんだから。
まあ夏場は近所の除雪ほど町内に尽くす行為はしてないんだけどさ。
でも雪かきのアンちゃんぐらいで多分通ってると思うわけ。
それはそれでいいんだよ。悪さして有名になってるわけじゃないんだからさ。「あそこのウチのあいつ、ったくろくでもねえなあの野郎」ってなわけじゃないからさ。

でもさ、いい若けぇもんが平日の日中に除雪やら庭仕事やら・・・ありゃ一体何もんだ?自宅でやる仕事でもやってんのか?自宅でやる仕事ったらそりゃあんた、自宅警備隊員か漫画家、小説家、あとはFXでもやってるとか?みたいな感じになるわけじゃん。
ようするに、顔が割れてる=マダオということもバレてるみたいなね。
もうさ、田舎は伝染病か噂話かぐらいに広まるの早いからね。

く、クソ、クソォォ・・・・

全部雪が、冬が悪いんだぁぁぁ。


で、その雪なんだけどさ、まあなんぼでも降るのなんのって。降りゃ止めないんだこれがさ。限度っちゅーもんを知らんのかと。
なもんで、深夜にまた除雪に出たんだけどさ、まあその時は10cm前後だったものの、やってる最中も降っててさ、最初にやった方はやり直ししたりなんかしてさ。

んで、日中にかけてもずっと断続的に降ってやがるわけ。今日出かけるんだけど、日中できないんだけど。

で、出かけたわけだよ。今年最後の都心へ。
今日は早く着きたいなと思ってたもんで、地下鉄だなと。まず高速バスは混んでるからダメだなと。高速バスは全員着席じゃないとダメだから、こういう帰省ラッシュの時市内だけで乗ると迷惑がかかりかねんと思ってさ。金はちゃんと払ってるものの小心者なもんだから。
ワシのせいで1台増便出ちゃったら迷惑になるからね。

で、地下鉄にしようと、だったら120円出せばウチんとこからバス乗れるぞと。乗り継ぎ料金適応で。
無駄に30分歩いて体力も時間もロスせんで済むしと思ってバスで駅まで行ってそこから地下鉄で都心に向かったものの、まあ中心部でも雪が降ってるわけさ。
結構いい降りなんだこれが。
で、撮影に行ったんだけどさ、こういう天気はダメなんだよ雪が邪魔になって。わざとそういう風に撮るならまだしもそうじゃないもんだから。

なんだか日中にかけて若干緩んだもんだから、雪は雪だるま出来るような雪になってさ、ベチャベチャ、夕方近くにはそれがシバレて来て表面に水が浮いてツルツルって最悪な条件になってたもの。だから緩むんじゃねえっての。帰省してきた孫の顔見たジジイの顔じゃあるまいし。 緩みっぱなしみたいなね。

でさ、まあそんな中露出が限界になるまで撮ってたものの、緩んでたのは雪とジジイだけじゃないんだよ。ワシも緩んでたんだよ。
いや〜やっちまったんだけどさ、まあたいしたことじゃないっちゃないんだが、鼻をかんだんですわ。で、その紙をポケットさ入れようと思って探ってもポケットがないわけ。
ああん!?と思ってよく見たらポケットがケツの方に向かって下がってるわけ。ポケットって前じゃなく後ろ向きに口開いてるじゃん。違うんだよ。前に向いてるわけ。
はあ!?っと思って見たらさ、オーバーズボン、後ろ前なんだよ

そこ笑うんじゃない

あ、しまったぁぁぁぁ
いい年かっぱらってワシ何やってんの?っつかこれでバス乗って地下鉄乗って地下街も歩いたわけ?と思ったらさ、すっげぇぇ恥ずかしいはかっちょ悪りぃわ。
ま、まあどうせワシなんざ誰も目にとめやしねえよな・・・見るやつなんざおらんし、片足に両足突っ込んでズボン履いてるわけじゃねえんだし、と思ったんだけどさ、なんかその後時々足が広がらなかったりするわけ。
こりゃやっぱ直した方がいいな、ちきしょうめんどくせえなと思いつつ、撮影後便所に行って直したんだよ。

直してよかったよ。そのオーバーズボン、ジャージみたいにないと思ってたあのポコチンのところがスーツとか、ジーンズとかみたいなチャックがある部分、チャックが実際ないにせよ、あの形になってて明らかに前後が分かるんだよ。
これ気づくやつは気づいたよな・・・と。だってケツんところにポコチンの部分がきてんだからさ。ズボン的にはずっとバックしてるわけだよな。

い、いいだろ別に、いい年かっぱらったって間違うことぐらいあらぁ。
シャツ後ろ前とか裏返しに着てるジジイなんて結構いるべ?
悪い方と比べてどうすんだっての。

なんか、誰も気づいちゃいないんだけど、1人で恥ずかしいやら情けないやらでさ、参ったよなありゃ。

で、あちこち店を回って歩いたんだけど、まあ今日も歩いたね。大通からすすきの方面まで行ってその後地下街通っていっきに札幌駅前だもの。ドニチカならそこまであるかなくていいたってもう正月休みの人が多かろうとなかろうと今日は暦的には平日だから、ドニチカは使えないわけだよ。となると地下鉄が途端にお高いものになるわけさ。

でさ、まあ全部終えてさて帰るべとなるんだけど、帰りはバスだなと。ただ冬のダイヤ改正からただでさえ少なかった直通バスが減便されて1日2、3本に、しかも今日から年末年始の特別ダイヤだから、まあ今日のところは休日ダイヤだったものの、休日ダイヤになると直通バスが1つもないわけだよ。で、なるべく歩きたくないわけさ。バス停とウチの距離を歩くのがとりあえず余分なわけだから。散々出先で歩いた他にだからね。
じゃってんで選んだのが職安巡礼で乗るバスだったりして。さすが月曜日だねっ
降りた先で一番歩かなくて済むってなるとそれなんだ。

今日は職安からじゃなく、始発からだからまあ長い。意外と道路は渋滞してっかな〜と思ったもののスムーズに流れてたものの、なにせ乗ってる時間が長いからさ。
ただ降りて20分ちょっと歩いてウチに着いてみりゃなんだか地下鉄+チャリとそんなに時間変んなかったりして。
まあ地下鉄が遅すぎるってのがあるからね。高速電車とか言うわりにはせいぜい50kmちょっとしか出てないじゃん。どこが高速だよ、法定速度だって60kmだぜと。
おまけに駅間が近い・・・。それじゃ時間かかるわなと。なんかこう快速とかできんもんかね?と思うよな。

まあとりあえず年内はこれで都心に出ることはないだろうね。ってか金使うこともないんじゃね?みたいな。
とかなんとか言ってたらもう明日は大晦日だぜ。っとに早いな・・・。

No.3217

...... トラックバックURL ......
  クリップボードにコピー

...... 返信を書く ......
[コメントを書く]
タイトル:
お名前:
メール:
URL:
文字色:
コメント :
削除用PW:
投稿キー: