DIARY

[PREV] [NEXT]
...... 2014年01月03日 の日記 ......
■ 最近のクルマは新車の匂いがしない   [ NO. 2014010301-1 ]
学校の黒板は大体西側の壁にあるそうですぜ


こんばんは、脳トレはNOトレだと思うレカ郎氏です。

自分の能力を知ってNOぉぉぉみたいなね。


なんか学校の黒板なんかの配置って光の入り方みたいのを考慮してるんだってね。で、これで言うと窓のつき方もそうらしいんだよ。手の影が邪魔にならんようにって黒板に向かって左側に窓が来るようにしてるらしい。でもこれって右利きのヤツのことしか考えてないんだよな。左利きだと見づらいみたいなさ。まあこう言うときりがないっちゃないんだけど、ハイブリッド的な考えではなく、一方的な考えで、対象外は文句言わずに従えって時代の頃の現れだったりするよなこういうのな。今だとちょっとなんかするとすぐ差別だなんだって言うけどさ。まあこれもあんまし言いすぎるのも問題だとは思うんだけどさ。


で、脳トレで言うとほんとそうなんだ。瞬間記憶なんてほんとダメだもんな。4つ5つ単語が出てさてどれとどれだったでしょうなんてやられると3つめぐらいまではいいんだよ。けど4つめから「ん?」みたいなね。ボケってのはこういうことなのかって思うもの。でさ、たかが4つ5つの単語すら瞬間記憶できないんだもの、試験の勉強だとかってなるともうこの年になると全然ダメだもの。自分にほんと絶望するぜこれは。


んで、今日は正月3日ですな。正月も3日を過ぎるともういいかなって感じになってきて、カレーとかラーメン食ったりしだす時期だったりするわけだよ。御節もいいけどカレーもねってやつだな。
しかしまあ御節ってやつぁなんだか知らんけど屁が出るものばっかしなのね。すごいんだだから除雪しててもさ。雪山ぶっ飛ぶんじゃないかって感じだもの。とにかくゴボウ使う料理が多いだろ?あれは利くね、ほんと利くよゴンボは。

で、除雪で言うと、まあ深夜降雪がなかったもんで久々に一休み・・・ではなくてさ、降雪がなくとも日中あれだけ降るとワシのテリトリーの除雪は夕方までに済ませてあっても車道は深夜に来るから、その後始末があるわけだよ。
で、年末に拡張作業をやってったのにも関わらず、もうこれだけ降ったし除雪もこれだけ出てるし、おまけにきちっと寄せて行かないからすぐ車線なんざ狭くなるってんで再び道路が狭い狭い。除雪しながら見たら拡張作業やって削られた雪山の下に裾野のようになって新たに寄せられた雪がゴチャっとあるわけだけど、その幅がもうクルマ半分とちょっと分くらいになってるわけ。つまりその分車線が拡張作業直後と比べると狭くなってるわけさ。それに加えて重機で道路脇に雪出ししてる箇所は局所的に車線がさらに狭くなってるからね。あれ危ないんだよな。ぞっと雪山に沿って走ってると突然ボコっとその場所の雪山だけ車道にせり出てたりするんだよ。1車線道路ならまだしも2車線道路だと隣の車線にちょっと寄らないとなわんらけじゃん。だから周りの様子をしっかり把握してないとそういうのを交わそうとして隣の車線を走ってるクルマにゴツンなんてことになるわけだよな。あと除雪の管轄区域の境目なんかもそうなんだよ。交差点の向こうからは拡張作業やってないとか除雪レベルが違うってなると急にそこから車線が狭くなったり、あまつさえ消えたりするからさ、あれも危ないんだよな。もうちょっとなんか考えてやってほしいもんだと思うんだけどさ。だから冬はほんと左車線は走りたくないんだよ。でも右は右で右折車がいたりするからさ。もうそうなるとワヤなんだほんと。滑るほかにもこういう問題があるからほんと冬場の運転はストレスたまるんだよな。

で、そんな今日はと言えば毎年恒例で正月にやるホンダのイベントに行って来たんだけどさ、正月早々出てる社員は大変だよな毎度毎度さ。

んで行ったんだけどさ、まあそこそこ客は入ってたかなと。
前回のイベントから今回までの間にオデッセイフルモデルチェンジとか、Nシリーズ追加、ヴェゼル登場とか結構動きがあったりしたもんだから客が多かったのかもしらんな。

で、会場に入ってさ、色々見たんだけど、買うとかそんな予定は全然ねえんだよ、すでにチャリ最強説唱えてるわけだし。ただ興味のある部類としてSUVってのがあるもんだから、早速ヴェゼルを見に行ってみたわけだよ。12月に出たばっかしの新型車だ、なあ。

次は2代目CR−VのMT車がいいなとか思ってんだけどさ。
なんであれ系のクルマでMT設定がねえんだろうな。四駆のMTモデル1車種ぐらいあってもいいと思うんだが・・・。四駆のMTは最強だぜ。埋まってもクラッチ使って出てこれるしさ。まず四駆の段階でまずスタックすることってないみたいなもんだけど。欲を言えばそれでさらにディーゼルならなおさらだよ。

でさ、ヴェゼルもそうだし、フィットなんかもそうなんだけど、なんでHV車ってシフトが特殊なの?って思うんだよ。今回ヴェゼルは試乗もしてみたんだけど、あのシフトはすぐ乗れってなったら扱えないぜ。
プリウスみたいなタイプなんだけどさ。はい?みたいな。教習所で習わないじゃんあんなのさ。大体シフトレンジにPがないんだぜ。なんで?って思うんだよな。まあPってボタンを押すんだけどさ。ボタンならボタン式に統一するとかにしてほしいもんだよ。
なんかさ、そのボタンにせよ、シフトノブにせよ長押ししなきゃ切り替わらないんだよ。家電そのものなんだなもうさ。 違うんだよクルマってのは、そうじゃないだろ?と。
なんかね、あれは感覚で扱える代物じゃないなって感じするもの。もうさ、最近のクルマってみんなこれじゃん。エアコンもそうだけどさ。見ないで感覚で運転中操作できないじゃん。あれ困るんだよな。デザイン性とかばっかし重視で肝心の使い勝手は後回しも後回しだもの。

っつかさ、今のクルマってほんと必要なものが削られていらん機能ばっかしついてるじゃん。
だいたいさ、思うんだけど前車発進警告だっけ?なんかそんなのもついてるクルマが今あるんだべ?ようするに、前のクルマが動き出したよって言うのを警告する装置らしいんだけどさ。

それってようは信号待ちとかで止まってる時に携帯とかナビちょすこと前提になってるし、それを助長させる装置じゃん、いいのか?って思うんだよそれってさ。
だって厳密に言うと信号で止まってるからって携帯使ったらアウトだからね。それで涙を呑んだってドライバーも結構いると思うんだけどさ。
前のクルマが進んでるかどうかなんてそんなもん運転に集中して前しっかと見てれば分かるわけじゃん。目さえ見えてればそんなもん分かるんだよ。それをつけるってことは前すら見てないやつが多いってことだろ?
ワシはこの装置おかしいと思うんだよ。安全装置ならいい。けどそうじゃないんだもの。世の中なんか間違った方向に進みすぎてるなってほんと思うんだよな。

本来さ、そういう運転以外のことをさせない装置なり構造じゃなきゃダメじゃんって思うんだよ。常に石炭くべてなきゃ動かないとかさ、バルブの調整をしてないとたちどころに走れなくなるとかさ。
極端は話しこういうことだべ?なんかおかしい方向に行きすぎてるなって思うんだよな。
もうさ、発進警告装置じゃないけど、最近やけに信号青になってならされるやつ多いわけじゃん。ほんとはやっちゃいけないんだよあれはさ。でもスマホちょしてたりして前見てないやつ、信号見てないやつがそれだけいるってことだろ?「おい!」って後ろから言われないとわかんないとかさ。
そういうのを本来させない装置を開発しなきゃダメじゃんって思うんだよな。携帯クルマに預けないと動かない仕組みとかね。例えばだけどさ。あと免許証刺しこまないと動かないとかさ。

あ、免許証で言うととんでもないよな。ICカード免許証になったわけじゃん。で、ワシも去年の更新でこれに切り替わったんだけどさ、300億円が無駄になってるって言うじゃん。
ってのは、全然活用されてないから。で、ICカード免許証になって更新料が上がったわけじゃん、その上乗せ分300億が無駄になってるんだって。
ようは装置を配備したりなんだかんだなんだけどさ。
ただ、身分証明として使うとかそういうために認証する装置の普及が全然進んでないんだとさ。だからICカードである意味がないという事態になってるって言うんだからとんでもない話だよこれも。

これもさ、偽造防止とか言ってんだけど、そんなの後付けだと思うんだよ。多分管理運営するための組織を作ってそこを天下り先にするという構造が成り立ってるんだと思うわけさ。16時には帰る仕度始めるような組織だよ。
それと個人の管理だな。何度も言うんだけど、ICカードというのはどうもワシは信用ならんのよ。小さい読み取り機を街中に仕掛ければ誰がいつどこを通過したという情報がリアルタイムで収集出来るわけじゃん。だから公安とか警察とか政治屋とか国家にとって煙たい存在とかそういうやつを炙りだして管理することが出来るわけさ。これ独裁国家にでもなったら相当まずいよな。ちょっとでも異論でも唱えたら・・・みたいなね。
だって今監視カメラだらけでちょっと犯罪してもすぐ捕まるわけじゃん。これって確かにいいことなのかもしんないけど、視点を帰ると怖いぜハッキシ言って。逐一監視されてるってことなわけだからさ、けっして気持のいいものではないよな。ワシはそう思うんだよ。

まあこれからそのICカード免許証の活用方法をい考えるらしいんだが、その前にそんなこと最初から考えておくべきだろ?ってワシは思うんだよ。
なにそれ?とりあえず導入して使い道は後で考えるみたいな無計画さ、無能さは。こんなこと民間でやるか?と。
何に使うかわかんない機材を買ったりはしないだろ?何に使うんですか?って社員に聞かれて「ん〜これから考える」みたいなこと許されないわけじゃん。そういうことしてっからこの国はなんぼ人から財産巻き上げても金ないないって言い続けるんだよ。当たり前だってそりゃ。それで金ある方がおかしいんだから。

元栓閉めないで圧力が上がんない上がんないって言ってるのと同じだからね。
アクセル離さないで速度下がんない下がんないって言ってるのと同じだよこれは。

まあ今年もそういう愚策をまだまだ継続するんだろうなこのアホ国家は。

とか言ってるとワシも監視カメラとかICカード使ってマークされるんだろうな。 

で、今回ヴェゼルの試乗したんだけど、あれモータ−で走ってるよとか、エンジンで走ってるよ、回生ブレーキでバッテリーに充電してるよって情報が計器盤のモニタに出るんだけどさ、それが気になって気になって。逆にあれも注意散漫になって危ないわ。

で、まあ走りとしちゃエンジンとモーターだからエンジンの実力以上のパワーは出てるんだろうな。力強い走りは出来るんだけど、何せシフトがDとNとRとPしかないんだよ。しかもプリウス式のシフトだしさ。
なもんで、エンジンブレーキを自由に使えないわけ。だからあれは冬道でしかもMT慣れしてる身としてはおっかないなって思ったな。フットブレーキじゃ止まれない時って絶対あるからね冬は。
インテR乗ってた頃なんて冬場フットブレーキは最後にちょっとだけ踏むってだけでほとんどエンジンブレーキ使ってたもの。ようはフットブレーキで制動かけなきゃ滑らないわけだからさ。
フットブレーキはあくまで補助でストップランプ点けるために踏むみたいな状態だもの。で、シフトダウンしてってエンブレを利かせるみたいなさ。だからそんなに速度もバカみたいに出せないし出さないってことになるんだけどね。
だからほぼフットブレーキしか使えないAT車はおっかないんだよな。制動かけててズルズルっと滑り出したらアウトじゃん。他に止まる手段ないわけだし。ATのシフトダウンなんざたかがしれてるんだし、1段2段しか変えれないわけだし。

あの走りだしで滑るのもMTはいいんだよ。まず滑りそうな時は2速発進でパワーを押さえてやるって技が使えるんだよな。で、空転したら即シフトアップしてパワーを抑えてやると。
インテRは0kmに近い状態で最大4速までいけたな〜。
それがATにはできんわけさ。滑ったら滑りっぱなしじゃん。それがおっかないんだよ。滑ってるうち横滑りに変る事もあるし。
だからさ、出来ることが制限されるATはやだなって思うんだよ、特にMTの便利さに慣れるとね。
シフトチェンジがめんどくさいとかなんとかよく言うけど、それがめんどくさくなくなったらしめたもんだってやつでさ。呼吸するのと同じような感じで扱えるようになればこっちのもんだってやつだからね。

MT車は運転するだけでなく、エンジンの回転を操るってのもあるからさ。それが出来る出来ないでは大違いだからね。燃費だけ見ても。


で、一通り見てから帰りにちょっと店に寄っていくべってことにしたんだけどさ、まあクルマってのはめんどくさいもんで、クルマで今日は行ってたんだけど、駐車場が満車で入れないわけ。で、結局止めるところなくて店に入らずに撤退だもの。ダメじゃんこれじゃ。
こうなるとほんとチャリ最強でクルマってのはめんどくせもんだってなるんだよな。
いや、チャリに慣れるとほんとそう思うから実際。
クルマ置けなくて店に入れなかった、バカくさい話じゃんこれってさ。駐車しに行ってんじゃないんだよ、店を見に行ってんだよ目的は。でもクルマ置くのができなくて目的すら果たせないってのはさ、なんだか本末転倒だなって思うんだよな。

歩きは確かに色々切ない部分があるにせよ、基本行く先さえ開いてたりする限りは問題なく目的果たせるからさ。
ほんと特に近場ほどクルマってやつはわずらわしいもんだなって思うな。
ガソリン価格はいっつも気にしてなきゃなんないしさ。

いやね、ほんとクルマやめたら金減らなくなったもの。ほんとだぜこれは。何だかんだで乗ってなくてもガソリンは使うわけじゃん、バッテリー上がっちゃうからエンジンかけなきゃとかさ、ブレーキディスクのサビ取りでちょっと乗らなきゃとかね。定期的にエンジンかけなきゃとかさ。それって結局ガソリン消費するんだよな。だから使ってなくても金が飛んでくのがクルマだなと。
まあクルマをそういう金のかかるものにこの国はしてるってのもあるんだけどさ。

それなら交通が便利な都会に住んでクルマもたないで、クルマにかかる分を家賃とか生活費に回せばちょっといい暮らしできるもんな。
事故った時のめんどくさいこともないわけだしさ。
いちいち金だろ?
でさ、よく考えてみろと。投資してるだけの価値があるかと。それだけの働きをしてくれてるかって考えるとさ、「う〜ん・・・」ってなる人も少なくないと思うんだよな。クッソ高い税金取られてさ、なんかあると課税増税の標的にされるだろ?クルマってやつはさ。酒、タバコ、クルマ、これだよな。
まあ最近はなり振り構わずあれもこれもってやるようになって来てるけどさ。

ってなわけで帰って来たものの、まあ道が狭い。そして道が悪い。ちょっと仲通り入るときちっと除雪してないからマンホールはブラックホール状態で大穴になってるしさ。あれにタイヤ落とすとクルマ壊す恐れあるし、出てこれなくなることもあるからね。
そういう穴が生活道路のいたるところに開いてんだぜ。おっかないのなんのってさ。ちゃんと生活道路も除雪してくれよなほんとさ。上っ面撫でてくだけじゃなく。

ま、そんなわけでまともに今年になって出たのが今日初めてだったりして。外には出てるけど除雪ばっかしだったからね。


No.3221

...... トラックバックURL ......
  クリップボードにコピー

...... 返信を書く ......
[コメントを書く]
タイトル:
お名前:
メール:
URL:
文字色:
コメント :
削除用PW:
投稿キー: