DIARY

[PREV] [NEXT]
...... 2014年01月05日 の日記 ......
■ 落雪注意   [ NO. 2014010501-1 ]
平安時代、1日はひとひ、2日はふつか、3日はみかと数えられてたそうですぜ。


こんばんは、夕焼けこやけの「こやけ」ってなんだよ?って思うレカ郎氏です。

何?こやけって。ちょっち夕焼けてるってこと?あるいは夕焼けがちょっと残ってる、山の稜線がまだほんのり夕焼け色の状態のことなわけ?あるいは空の一部分が夕焼けになってるとか?  ねえよそんな状態


朝焼けこやけってのもねえよな。朝焼けったら朝焼けだけじゃん。

磯焼けこやけとかね。  だからねえって。っつか磯焼けは別だろそれ。
胸焼けこやけとかさ  もういいよ


5日ですな。5日ですぜ。
そろそろ今日で正月休み終了って人も結構多いんじゃないか? もうとっくに終わってるよ!って人もいるんだろうけど、そりゃご愁傷様。

今週いっぱいはまだ冬休みなのかね?学校は。そろそろ正月も終わったから、いや、ほんとはまだなんだけど、自由研究とか宿題に手つけないとまずい時期だよな。冬休みはほんとクリスマスから始まって年末年始だろ?正月もあるから結構宿題とかできなかったりするよな。
一応正月は暇だったりするけど正月から宿題はしたくねえじゃんやっぱさ。
みんなが呆けてる間ものすごい勉強して官僚になって悪行の数々働いて、天下りして税金をとことん吸い尽くしてやるんだってやつは別だけどさ。
また嫌な言い方するなおいwww

しかしまあほんとよく降る。都心は60cmくらいらしいんだけど、田舎はプラス20cmだからね。でも都心より少ないのが豊平なんだよな。50cmちょっとらしいからね。チャリで30分強の距離なのになんだこの差は。30cmも積雪違うんだぜ。だからさ、ほんと思うんだよ、札幌の気象観測データは正しくないって。全然違うだろ?場所によってさ。
この前も都心でー3度とかだったのに田舎じゃー10度だったからね。まあこんな田舎と都心を一緒にするなって話ではあるんだが。もうちょっと平均の取れた場所で観測すべきではないかと思うんだよな。ヒートアイランドとか色々な条件が重なってて札幌市内でも特殊な環境の都心で計測してるデータが公式になるというのはちょっとないんじゃないかと思うんだよ。

で、まあ昨日仕方なしに夜1回除雪に出たわけだけど、当然深夜もあってさ、深夜は今度除雪車の置いてったやつを片付けるという別な仕事もあるもんだからもう大変。しかもこれだけ降った後だもの、除雪車の置き土産も量がすごいわけ。で、前日に拡幅作業して車線広げてったのに、昨日のドカ雪で除雪入ったら1発で元通りだもの。
2時間コースだなと思ってたら、2時間半コースだったからね。終る頃にはカラス起きてきて鳴いてたもの。
まあとにかく除雪車の置いてったやつには参ったね。
作業中重さに耐え切れなくて、雪投げるのに使ってたポリスコップが「ヴァキ!」っていったもの。見たらワレメちゃんが入ってるわけだよ。 わざわざイヤラシイ表現すんな。
今べったらこいスコップが主流で深いスコップってあんま売ってないから壊しても買い替えできないんだよな。参ったなおい。

で、まあ埋まってるんだろうなと思って、最後はたまに
除雪するちょっと離れた場所の通路をつけに行ったら完璧に埋まってんだよ。前にワシがつけたところがどこかわかんないぐらいに。
しかも両脇も結構高くなってるもんだから、スノーダンプじゃ積めないってんで一旦押して雪山を作ってさ、それから改めてポリスコップで飛ばすって手間のかかる除雪するしかないんだけど、もうなんだか知床峠の除雪でもしてるのかって感じでさ、ワヤなんだ。そんなことやってるから空がしらんでくるんだけどさ。ほんとだよもう・・。

昨日夜に一旦やってからはまあひとかきするぐらいかなって感じで収まってはいたから、1回夜にやったところはまだよかったんだけどさ。

でさ、最近近場を歩いてて思うんだけど、ワシのところのバス停は両方向ともワシが除雪してるわけじゃん。結構幅広く開けてるんだけどさ。ってのは、一筋だけだと乗り降りするのも大変だし、バスを止めるのも大変だろうと思って。で、やってんだけど、最近他のバス停もなんだかきれいなところが増えてきたんだよ。あれ?ここもきれいだな、ここもやってあるって感じなわけ。前はほんとワシがやってるところのバス停だけきっちり出てて、他は踏みわけ道とか足跡がスポスポってついてるだけってところばっかしだったんだけどさ、なんか去年辺りからきっちり除雪してあるバス停が増えてきたんだよ。誰かやる人がいるんだろうなきっとな。
まさかとは思うけど、もしかして波及してるとか?であればなかなか面白い減少だなぁ〜とか思ったりするんだけどね。 
ただワシがよく乗り降りする徒歩20分30分のバス停は全然なんだけどね。


で、今日はと言えば大雪警報が出てたのに全然降らないんだよ。ほんと天気予報当らないな。
昨日あれだけ降ってるのに大雪警報はいい加減終わりごろになってやっと出てたしさ。今日は降ってねえのに出てるだろ?何してんだよって思うし、よく朝の雪かき指標ってのが見れるところがあるんだけど、そこで雪かきが必要でしょうってなってても全然降ってなかったり、あるいは備えておきましょうになってても実際はドッカリ降ってて早おきして除雪しましょうのレベルだったりするんだよ。ちょっとあまりにも予報外れすぎじゃねえか?って思うわけ。かすりもしてねえじゃん最近。もうちょっと精度上げられないわけ?って思うんだよな。

あ、それでさ、ワシ年末に言ったんだけど、この正月は平日だからそんなに荒れないだろう、荒れるなら4日5日だろうと言ったと思うんだよ。
ごめん、これ間違ってたわ。実際は「正月も」荒れただったからね。「も」だから半分合ってるってことなんだよ。確かに4日は札幌でドカ雪来たじゃん。これはあたってるんだよ。
だから天気予報は天気図とか衛星写真で予想するんじゃなく、カレンダーで予想すればいい、こういうことなんじゃないかね?

とりあえず毎週末には荒天の予報出しとけばいいみたいなさ。そこから平日の天気を出していくみたいなね。ダイヤグラムで言うと特急列車からダイヤを組んでいくみたいな感じだよ。

で、今日はと言えば、今日もなんだか怪しいってんで待機モードにしてたんだよ。それとここんところずっと除雪で出ずっぱりでさ、おまけに寝不足気味ときてたもんだから、なんだか疲れちまってさ、出る気にならなかったんだよ。

でもまあちょこっと出てみるかってんで近くをブラついて見たんだけどさ、歩いてたらなんか少し先で歩道が白いわけ。ああん?と思って見たら完全に埋まってんだよ。
誰だこんなことしてくアホンダラは!と思ってふと見たら、それ全部屋根から落ちた雪なわけ。
で、ワシは2つのことを思った。

1、片付けろ
2.こういう屋根の向きにしたやつ頭おかしいだろ

だってさ、道路側にちょっと大きめな窓があるんだぜ。台所にあるようなさ。であれば落ちたかどうかわかるはずなんだよ。なもんで、空き家なのか?と思って見たらそうじゃないんだよな。じゃ片付けろ自分家から落ちた雪だろ!え?
もうせっかく深夜に除雪車できれいになった歩道が完璧に埋まってんだよ。その脇に無理矢理行った足跡がちょこちょこっとついてるだけでさ。そこを無理に通るしかないんだけど。高さにしてワシの胸ぐらいまであったから、140cmとかそのぐらいまでの高さで埋まってるって感じになるのかね。

でさ、そもそもそんな歩道側に雪の落ちる屋根のつけ方してるのが間違いだべ?
うちのオッカサンもそこ通った時、直前で雪落ちてきて巻き込まれそうになったことあるって言うんだけどさ。
今日の場合まだ昨日のドカ雪分だからほとんど雪だけど、これが下の方とか結構解けたり凍ったり繰り返すとぶ厚い氷になるから、そんなのが上から落ちてきたら死ぬぜ。子供とか普通に生き埋めになっちまうレベルだし、氷頭に直撃したらそれはそれで死ぬじゃん。
なんであんな屋根のつけ方したかね?
でさ、そういう風に屋根がついてるなら。せめて歩道側に板当てるとかして対策とれよって思うんだよな。
次に歩道の除雪が来るまでずっとあそこは埋まったまんまになるんだろうしさ。っつかなんだって税金で個人宅の屋根の雪を処理しなきゃならんわけ?って思うんだよな。

で、分かっていながら帰りもすっかり忘れててそこ通っちゃったりなんかして。あ、埋まってんだった、しまった〜ってやつだよ。


あとさ、昨日も見たんだけど、車道にバンバン雪投げるやつとかいるんだよ。そういうことされるとほんと危ないんだよな。ハンドルとられるし、乗用車とかだと腹すったりして壊す恐れもあるしさ。チャリの逆走も結構だけど、こういう条例違反野郎はどんどんしょっ引いて欲しいもんだわ。これもようは個人宅の雪を税金で結果的には処理しなきゃならんわけだからさ。そういうやつからは死んでしまうほど税金とってやりゃいい。

あれだな、なんか違反したやつからはケツ毛までむしりとる勢いで何倍も税金取るぞってことにすればいいよな。そうすればみんな規律守るようになるんじゃね?
裏返せばみんなそこまで税金というのは払いたくないものだってことの表れにもなると思うんだけどね。
まず務所に入ったやつは永久に出た後5倍税金払うことにするとか。務所っても事務所じゃないよ、刑務所だよ。  分かってるよそんなこと。

そうすると犯罪の抑止にもなるんじゃないか?って思うんだけどな。
その代わりずっと刑務所とかのお世話になってない人には還付金があるとか。アメとムチってのはこういうことだべ?つまりは。

にしてもほんとなんだか降りだしたら一気に増えたなって感じだものな。ずっとこんな状態だったみたいな感じするけど、1ヶ月前はチャリンコ乗ってたんだぜ。信じらんないよなほんと。


No.3223

...... トラックバックURL ......
  クリップボードにコピー

...... 返信を書く ......
[コメントを書く]
タイトル:
お名前:
メール:
URL:
文字色:
コメント :
削除用PW:
投稿キー: