4月からの消費増税に合わせて、銀行のATMも手数料を値上げするそうです。 率直に言って、何を消費してると言うんですか?手数を消費してるんですか?ここまで来るともう消費という定義がどこかへ行ってしまい、便乗値上げでしかないと思うのですがこんなこと、許していいんですか! 国はなぜ黙ってるんですか!
こんばんは、冬の五輪ってなんかに乗ってやるのばっかしだよねって思うレカ郎氏です。
だってさ、陸上競技とか色々通常の五輪ってあるけどだいたい全部自分の足で走ったりするじゃん。道具使うのって少ないんだよな。でも冬の五輪ってスキーやらスケートじゃん。滑ることを利用してるのばっかしなんだよな。でも冬の五輪であれば、雪原になってるトラックを走るとかさ、雪原に向かって棒高跳びするとかさ、あるいは氷の浮いたプールで水泳とかやるべきじゃん?って思うんだよ。 どこの寒中みそぎだ、どこの木古内の話だ?え?
逆に夏の五輪には草スキーとかローラースケートとかとり入れるとかさ。
でもそうじゃん。でさ、思うのは冬の五輪の競技って一般人がすぐできるものって少ないよな。だってスキー乗ってる競技でもさ、ジャンプとかクロカンとかじゃん。でも一般的にスキーったらゲレンデを滑走するだけじゃん。そんなジャンプはしないよな。スキー授業でK点越えないと単位もらえないとかないもの。 あったら酷だなこれ・・・怪我人続出みたいな。
不思議だよな。なんか冬季五輪って通常の五輪のスピンオフみたいな感じするもの。
まあスポーツ興味ねえからどうでもいいんだけどね。 わお! ここまで引っ張っといて。
あとさ、不思議なのはなんで日本とか地元選手を応援しなきゃダメだみたいな風潮とかさ、日本勝ったうれしい!とか思えるの?ワシ全然そんなのないんだよな。 いや、スポーツ興味ねえってのがあるからなんだろうけどさ。全然日本が勝った、地元チームが勝ったとか言われても「あっそ」なんだよ。なんであそこまで嬉しがることができるのかわかんないんだよな。友達でも親戚でもなんでもない他人が勝った負けたって言ってるだけじゃんとか思っちゃって。 変か?ワシ だってさ、日本が勝とうと選手が勝とうと自分になんの関係も影響もないもの。「隣のウチ今晩寿司とって食ったらしいぜ」ぐらいの感じしかしないもの。ワシ別にうまくもなんともないし、ゴチになれるわけでもないわけじゃん。それみたいなもんでさ。 変かワシ?冷たいやつなのかね?
いやだってあんなことできてすごいだろ!?とか言うかもしんないけどさ、でも世の中その道を極めた人ってのはみんなすごいぜ。料理人しかり芸人しかりミュージシャンしかり。分野は違えどみんなものすごい努力をして極めてるって点は同じわけじゃんよ。会社だってそうだよな。あの人の技術とか仕事の速さはすごいって言われる人もさ、努力して仕事覚えたりしてそこに至ってるわけだからさ。分野は違えど極めた人ってのはみんなすごいわけだよ。ただ派手さがあるのはスポーツってだけでさ。
でだ、まあ何から何まで、子供のおもちゃまで世の中値上げ値上げのラッシュですよ。 ついに銀行の手数料まで値上げだもの。なんだっちゅーねん。どこを消費してるってんだ?え?って思うんだよな。大体そもそも機械で処理してるのに何が手数料だこの野郎って思うんだよな。操作してくれるわけでもなく客が操作するわけだろ?機械のところまで出向いてってさ。手数料+出張料欲しいのはこっちだよって思うんだよな。 いや、そりゃ機械の維持費がかかるし〜とか言うのかもしらん。
誰が機械化しろといった? そうだべ?勝手にしといて金よこせはねえだろって思うんだよな。 もうさ、この機を逃すと値上げできなくなるぞってんで、まあ色々こじつけであれこれ値上げ値上げだよな。 でさ、消費者庁とか何やってんだか分かんない省庁があるわけじゃん。あるいは天下り先の独立行政法人みたいのもあるわけじゃん、そういうの監視してるようなのが。なのになんで便乗値上げに対してなにも言わないのか、適切かどうかの判定をしないのかだよ。 まあ結局はそういう値上げで国とか公的機関が儲かるような感じなんだべな。だから何も言わないとかそんなところだべどうせ。
それで言うとさ、森がなぜか五輪の仕事任せられたろ?で、原発ゼロなら五輪返上するとかいい出してるわけじゃん。おおやれよ、こちとらそんな五輪にかこつけてあれこれ増税され、負担ばっかし増やされる五輪なんざそもそも願いさげだって話なんだよワシは。 五輪なんかより復興に金使えやって思うんだよな。
でさ、原発ゼロでも十分1年を通してやってけてる中、まだ原発が必要だとか言ってるやつとそうでないやつ、これでそいつとかその団体、組織がどれだけ原発マネーに食いついてたか、うまい汁を吸ってた連中かが分かるよな。だってもう原発ゼロで維持コストもかかり、何かあればお手上げになるって状況が分かって、原発の安全神話という塗料が剥がれきったのにまだそういうこと言ってたり誘致してたりしてるってことはさ、原発の生み出す利権目当てってのは明白だべ?
だから言うのは、小泉はシェールガス関連で儲かりたいから反原発だよな。俺に対する利権も薄くなったし〜みたいな。ところが森は違って、原発利権ベッタリだってことだよな。これでどれだけ原発利権に依存してるというか、寄生してるかが分かるよ。だからそういうのをチェックしておいて、選挙の時の演説は聞かずに選挙で判断すりゃいいと思うぜワシは。選挙の時の付け焼刃的な耳障りのいい言葉に惑わされるんじゃなくさ、普段をチェックしておくべきだと思うんだよな。
もうなんの話からここまで来たか忘れちまったじゃねえか。
まああの森のボケ老人はそう遠くないうちにまた失言繰り返してクビになるから見てろって思うんだよな。あんなのを税金で養ってるとか腹立たん? いい加減に老いぼれジジイは引っ込んで、ヤク中の息子のことでもやってろって思うよな。
なんかほんとここにきてやたら元総理ってのがうるさいわ。 名ばかり総理だったくせに。 総理らしいことしたか?だよ。日本をよくしようと躍起になった総理がこれまでどれだけいたかだよな。いないぜきっと。全部テメーの利益のため、私腹を肥やすためだもの。自分の生活がよくなって財産築ければ国でもなんでも売る、これが今の政治家であって総理の姿だべ? そんなのがほんとの総理かったらそうじゃないでしょやっぱしさ。名ばかり総理、お飾りだよあんなもん。お飾りにしちゃ随分うるせえけど。
まあ今は五輪返上と発言なんて報道されてるけど、これがにわかに騒ぎ立てられたら「いや、あれは本心で言ったことではない」とかなんとか見苦しいいい訳するんだろうな。 この国の政治屋ってのはまあテメーの言ったことには責任まず持たないから。そんな連中に国任せていいのかって話だよ。テメーの発言1つにすら責任もてねえようなのに。
公の場で発言するってことはそういうことだよ、命削って言葉を発しろってことさつまりは。それがあのジジイにはできるか?できなかったから失職したんだべ?って話さ。いい年かっぱらって・・・。
と、今日もひとしきりお怒りになったところで土曜なんだが、札幌に関しちゃ珍しくずっと1週間通して除雪ってのはほとんどしてないな。週末なのに荒れてないし。
あれか、デレの時期に入ったんだな。なんか来週後半は4度5度まで上がる時があるっていうじゃん。いいって、こういう時に緩まなくて。もうワヤになるからいいんだよそういうことされると。 で、しばらく降雪がないとさ、解けたり凍ったりになってくるから、段々道はガチガチツルツルになって歩きにくくなるじゃん。もうさ、あの一面スケートリンクの歩道はほんと疲れるし歩きにくいしで大変なんだよ。 月曜は大寒だって言うのに緩まんでいいって。 すごいよな、冬将軍にお代官様まで出て来たもの。そのうち冬老中とか冬家臣とか出て来るぜ。
越後屋、オヌシも悪よのぉ〜、お代官さまほどではございません ってやつだよ。
その代官じゃねえよ。 ってか長いよ!
で、今日はどうすっかなと思ったんだよ。特に予定もないしと思って。で、撮影にまた出ようかなと思ったんだけどさ、だったら1度気になってるところに行ってみるか?ってことにしたわけ。ただめんどくさいなってのがちょっと勝ってたんだよ。でも行けるのが土曜限定なわけ。 ってのは、バスで行かなきゃいけないんだけど、撮影の時間に間に合うのが休日ダイヤしかないわけ。平日ダイヤだとやったら早く出なきゃいけないしやったら早く着いちゃう、その後の便は全く間に合わないんだよ。 で、さらに日曜ってなると日曜は撮影できないわけさ。ワシの都合じゃなく被写体の都合で。だからその場所に行って撮影出来るってのは基本週1回土曜しかないわけさ。 で、そろそろ撮影も終了になっちまいそうな時期になって来てさ、数えたら土曜の回数があんまないんだよな。
ってことを考えると「ん〜、出ておくのがいいんだろうな出れる時に」と思って出ることにしたわけ。
で、もうバスで行くのなんて何年振りだ?って感じでバスに乗ってったんだよ。クルマある頃はクルマで、夏はチャリで行ってたからね。チャリで20分ちょっとのところなんだもの。たださ、冬はチャリ使えないじゃん。で、チャリで20分ってなると歩きは3倍時間かかるってんで1時間かかるわけ。それで躊躇してたんだけどさ。 こういう時クルマがないとちょっと困るかなと。今までのようにお気軽に行けなくなってしまったわけだからね。
で、どのくらい前になるのかね?学生の頃だべか?って思うんだけど、確かにバスで行ってた時代もあるんだよ過去に。ってことは10年ぶりくらいになるのかもしらんのだが、バスで行ったんだよ。まあ1度くらいはちょっとバスで行っておいてバスの所要時間だけでなく、降りてから歩く時間なんかも知っておこうと思ってたもんだから。
で、まあバス停から歩いて10分前後ではあったんだけどさ、元々狭い道なのに雪でさらに狭くなってるわけさ。で、歩道なんてないわけ。そこを歩くんだけど、ダンプとかも来て結構おっかないんだよ。チャリンコで走ってもクルマ後ろから来たら止まって待避するぐらいなんだけど。
で、まあ近くの別なポイントには行ってるものの、半年振りくらいになるみたいですなその場所に行くこと自体が。 それで撮影してたんだけどさ、まあ特に冷える場所だから、ウチの田舎も寒いけどそこの寒さはまた一味違ってすっげぇ寒いんだよ。日が当たってんのに顔がピリピリするとか、ちょっと今日は風もあったんだけど、風に向かってカメラのセットしたりしてるとたちどころに手がかじかんでくるわけさ。 そういう中だもの、1時間が限界だったもんな。
で、撮影自体は滞りなく終ったんだけどさ、さて帰りどうするべなと。
歩いたよ帰りは。 いや〜バス代220円が惜しくてね
ってそうじゃない
金は腐るほどあるからね。 またみえついた嘘を・・・
そうじゃないんだよ。金があっても、バスがなけりゃ乗れんわな。あの震災の時と同じだよ。金はあるんだけどものがないから買えないから手に入らないみたいなね。
40分ちょっと待てば来たんだけど、まあ1度歩いて調査しておこうかなと思ってさ。 調査兵団だから。 はいぃぃ?なんですって?なんの話だいそれは?
で、まあ歩いた。ちょっとね、チャリで20分ちょっとだべ?でも信号に引っかかりまくったり、登り坂で20分じゃないから、信号少なくてくだりが多いから結構いい感じに速度出たチャリで20分だからねと。だから実際歩いてみると1時間半かかるかもしれないわけだよ。 まあ、歩けるところまで歩いて、ギブアップってなればバスに乗ろう あればだけど・・・ってことにしたわけさ。ついでに220円も浮くし。
でもさ、高いんだよ。ってのは札幌都心から直通のバスでこんな田舎まで1時間以上乗って230円なんだよ。でもバスだと10分くらいかな、そのぐらいの距離でそっちは220円なんだよ。高すぎじゃね?って思うわけ。もうなんかタクシーの料金みたいにパッパ上がってったからね。 まあ市内は札幌市の補助金が出てるから安く乗れるってのもあるんだけどさ。 でも札幌でもさ、手稲とか南区の藤野とかだと対象外でバス高いんだよなあっちも。手稲駅辺りからたかだか宮の沢駅まで300円近く取られたと思ったな。同じ札幌市内なのにおかしいよなあれもさ。住民ももっと怒れよ、なんでウチだけこんな高いんですか!札幌って看做されてないんですか!税金取るのは一律なのに! って感じでさ。
でもさ、地方で乗るバスはほんと高いもんな。札幌圏でもさ、ちょっと札幌を出ると札幌市内走ってる同じバスとは思えない料金の上がり方するもの。 結婚したら豹変する旦那or妻みたいな感じで。あんなに優しかったのに、あんなにおしとやかだったのに!みたいな。
で、歩いた結果、ちょっと早めに歩いたってのもあるけど、ジャスト1時間って感じで予想通りではあったんだけどさ、でもやっぱ1時間歩くのは結構腹いっぱいになるもんな。
で、歩く前に少し立ちっぱなしだったしと思ってバス停の小屋で5分くらい座って休憩してたんだけどさ、腰も痛くなるってんで。 まあ色々掃除道具だとか、除雪道具が備えてあるわけよ。でも「ん?」って思ったのが1つあったんだよ。
木の棒
これはなんだ?と。ほんとまるっきりの木の枝、1m50cmくらいあるかなあれ。長い木の棒っこがあったわけ。これで何するんだ?
思ったね。これはもしや、クモの巣を取るための棒っこなんじゃね? いるんだよバス停の小屋って夏になると田舎ほどウジャウジャと。 前に北竜行った時もバス停の小屋見たらクモの巣だらけでさ、おっかなくて入れなかったもんな。小屋から少し離れた歩道に座ってたもの。 少し離れたところってのは、小屋からクモが下がってきたり、這い出てきたりするのもおっかないなって思ったもんだから。
あの棒っこがクモの巣退治用だとすれば出るんだろうなあの小屋も・・・。
まあでもクルマがないと冬場はこうしてちょっと困ることもあるんだよ。ここ数年はクルマが半分ないような生活してたけど、冬場とかここぞって時はクルマ使ってたからね。それが完全になくなってみると、やっぱ今までどおりにはいかないんだなってのが改めて分かるな。夏はチャリがあるからまだいいし、そう不便は感じないんだけどさ。冬はさすがにねぇ・・・
まあでも言い換えれば、今日歩いた行程を歩くなんてことはクルマがあったらまずしないことだから、クルマがなかったことで出来た経験ではあるよな。 あんましたくないけど。
No3236 |
|