DIARY

[PREV] [NEXT]
...... 2014年01月30日 の日記 ......
■ 排水の陣   [ NO. 2014013001-1 ]
ハネムーンとは、ハネは「Honey」で蜜、ムーンは月で蜜月、蜜月旅行とも訳されるそうですぜ。


こんばんは、デビ夫人ってなんであんなに偉そうなの?って思うレカ郎氏です。

だってさ、そもそもスカルノの妾だべ?普通じゃ出てこれる立場ではないよな。図々しいというより、感覚おかしいんじゃね?とか思うもの。そして威張り腐ってんだぜ。おかしいことだらけだよあのババアは。芸があるわけでもねえしさ、何しに芸能界にいるわけ?わかんねえなほんと。
芸能界は厳しい世界とか言うわりには、ああいうわけの分からんのもいるんだよな。


で、まあそんな今日は早くも木曜だったりするわけだよ。んで、降雪はなかったもんで、深夜の除雪はなかったものの、今日はなんだかまた気温が上がって、道南じゃ10度越えたところもあるとか言うからね。もう10度越えたったら結構立ってるのもきついだろ。   そりゃ傾斜角度だろ。
札幌も8度まで上がったって言うもんな。夜中から朝方にかけてはなんか気温も低くて風も強かったんだが、夜明けと共に試合開始みたいに気温上がってきたもの。

で、そうなると雪が解けだすわけなんだが、そんなわけでこれという用事もなかったし、こんな日に撮影へ行ってもそんなおもしろいこともないもんで、午後から除雪してたんだよ。
っても降雪があったからじゃなく、まずはいつも気温上がるとできる巨大な水溜りの排水作業ね。今日も満々と道路いっぱいに水を溜め込んでたもんだから、早速排水作業したんだけど、これはこの前水路を作っておいたから、詰まった雪とか、凍りついた氷を砕いたり、水路を広げたりしてやればいいだけだったもんで比較的楽に排水作業はできたんだよ。今日はハンドラッセルとかでかき出さなくても勝手に流れてくれたし。
でも大変なんだその穴も。普通付近に数個まだ排水溝があるもんで出てる時はいいんだけど、今はみんな雪の下で出てるのはワシが出しておいたその穴だけなもんで、そこに水が集中するわけだよ。だからえらいことになるんだけどさ。

で、そのついでにワシがつけてる通路の路面が段々真ん中ばっかし馬の背状に高くなったもんだから、これを削る作業をしてさ。今日はかかとなんかが歩くと刺さるぐらい雪が緩んでたもんだから、こういう時路面を削るにはもってこいだと思ってやってさ。これも歩きにくいだけでなくて、除雪する時両端に下がっちまってると除雪道具が通路の端っこによってっちまってやりにくいんだよ。自分も横滑りするし。それでやるってのもあるんだけどさ。で、雪山も高くなって来て積みにくくなってたもんだから、その後雪山崩しもやってさ。
なんでそんなにやるか。来週は強烈な寒気がが入ってもんのすごい冷えるらしい、そして近々石狩湾周辺でまとまった降雪があるらしいってんで、その準備をしておこうかと思ってさ。その時になってやりにくいとか、雪山崩そうってなっても緩んだ時にやらないと、その後凍っちゃったらどうしょうもないわけさ。ユンボでもないかぎり。

ところどころ氷割りなんかもして路面を水平に直したりしたんだけど、それやるとさ、跳ねるんだ泥水が顔に。
で、作業してたら近所のオバハンに話しかけられたんだけどさ、おそらく顔にドロ跳ねてたなと。  やめて、あんまり見ないで! みたいなね。
車道の氷なんてのはもう真っ黒だから。茶色通り越して真っ黒だもの。そんなのが跳ねて飛んでくるからさ。
っつかあの黒いのなんなのかね?ドロだけじゃないだろあれ。分析したらきっとしなきゃよかったとか思うことになるんだろうな。PM2,5は絶対入ってるぜあれ。

もうさ、作業内容が1月じゃないんだよ、3月とか4月の作業内容なんだよな。これから雪解けで春になる、チャリが使えるようになるって言うなら何かにとりつかれたように氷でもなんでも割るけどさ、ちょっと間違って春みたいのが来ちゃった、春ってこんなだったんだよってお試しで来たみたいなもんだべ?で、それが終るとまた冬になるわけだからさ、春を迎える準備と言うよりは、この先の冷え込みとかドカ雪に備えた作業になるわけだよな。

で、作業のあとDVDを借りに行こうってんで店まで行ったんだけどさ、出る前顔洗ってったもの。顔洗って出なおしてこいとはこのことだよな。

んで歩いてったわけだけど、もう歩道なんかかかとが刺さるほど緩んでるから、これ凍ったらワヤだぞと。ようはそこまで水分含んじゃうとシバレた時それは雪じゃなく、氷の路面になるからさ。一面スケートリンクになるわけだよ。で、水平ならいいったって傾斜してるところもあれば引っ込んだりしてるところもあるわけさ。なもんで、ほんのちょっとの傾斜でもほんと歩かれないんだそうなると。いちいち足は滑ってうっとおしいし進まないし疲れるし。滑り止め砂撒いたら砂が滑ってくもの。あれだとバナナの皮置いたら滑って転べるなって感じするもんな。

で、そういう状況の時に雪の塊落ちてたりするんだけどさ、邪魔くせえて蹴飛ばしたら転がってるんじゃなくてそこに凍ってはりついてる場合があるんだよ。そしたら相手は固定されたコンクリートみたいなもんだから、自分がけつまずいてぶっ飛んでったりするんだこれが。足は痛いし。あれ結構腹立つんだよな。塩かけたろか!って思うもの。

ところで醤油かけたら氷とけないもんかね?だって醤油も塩入ってるじゃん。あれどうなのかね?

もう今日なんか夜でも路面凍ってないで濡れてるほど気温高いわけだけど、これが明日になったら急速に気温下がるし、朝までに重たい雪が降るとも言ってるからさ、それは勘弁して欲しいよ。除雪で何が一番辛いかったらドカっと湿り雪が降った時だからね。あれはどうしょうもないもの。どっから手つけていいか分からんもんな。雨で降ってくれた方がまだいいと思うし。10cmの降雪でも湿り雪だと2時間除雪にかかったりするもんな。ほんと作業は進まないし疲れるしあちこち痛いし、除雪道具は壊れるしだもの。あれはほんとやめてほしい。


No.3248

...... トラックバックURL ......
  クリップボードにコピー

...... 返信を書く ......
[コメントを書く]
タイトル:
お名前:
メール:
URL:
文字色:
コメント :
削除用PW:
投稿キー: