DIARY

[PREV] [NEXT]
...... 2014年02月12日 の日記 ......
■ 日差しに騙されることなかれ   [ NO. 2014021201-1 ]
キザは江戸時代からある言葉で気障りを略したものだそうですぜ


こんばんは、そばとうどんって不思議な関係だなぁ〜と思うレカ郎氏です。

なんつーか友達みたいなんだけどちょっと違うって感じじゃん。

だってさ、そば屋でうどんも出してたりするじゃん。立ち食いそばなんてそうだよな。 あの地下鉄の大通駅にある日の出そば、あれいい匂いなんだよないっつも。思わず2度ほど行っちゃったもの。

で、そばもうどんも同じ汁なわけじゃん。汁?つゆ?まあどっちでもいい分かりゃ。
でもカレーうどんがあるのに対してカレーそばってなくない?って思うし、鍋の締めにうどん入れたりするじゃん、すき焼きなんかそうだし、北海道だと味つきのジンギスカンやる時にもうどん入れたりするけどさ、ただこういう場にそばってのは入れないじゃん。  いや「ウチは入れるよ」ってところもあるかもしんないけど。
焼きうどんに対して焼きそばってないじゃん。 いや、あるけどそれは麺がそばじゃなくラーメンだべ?  あれも微妙だよな。何アレ?ラーメンと言えばラーメンだけどあんなラーメンねえよって麺だしさ。あれも不思議なものだよな。
なんかうどんは色んな食い方がある一方でそばってのはあんまし種類ないような気がするんだよな。
ただ、料理というか、登場する場面は少ないけどそばはその代わり食べ方がね。江戸の場合は先っちょにつゆをつけて食うのが通って言うじゃん。で、関西なんかはつゆにどっぷり浸して食うわけじゃん。
ただ、これはつゆの違いがあるらしいからね。そばの香りを楽しむ云々の他にも、つゆを濃く作ってるかそうでないかの違いがあるというからさ。だから先っちょにつけるだけでいいとも言うわけだし。
でも香りがどうのとかいうわりには最後そばに酒をかけて麺をほぐして・・・ってやつ、あれはどうなるんだよ?酒くさくなるじゃんって思うんだけどね。それがいいんだべって言う人もいるかもしらんが、ワシは酒くさいもんは嫌だからさ。

一方でうどんはと言えば、先っちょにだけつゆつけて食うなんて食い方ないじゃん。
どっちも和風でどっちも似たようなところがあるのに別物っていう不思議な関係だと思うんだよなこの2つは。ラーメンみたいに麺もつゆもまるっきり別物ならまだ分かるんだけど。


で、まあ驚くべきことに水曜なんだわ。 別に驚くことではないだろう。
なんか昨日が祝日だったから月曜のような気になるんだけどさ。
そんな今日は深夜の除雪は完全にOFF。ほんと除雪がないと楽だねぇ・・・。冷え込みはちょっときつめで田舎だとー12度くらいまでは下がってたものの、日中にかけておおむね晴で気温もプラス近くまで上がってた時間もあったりしてさ。
で、昨日終了した雪まつり、早いもんでもう暗いうちから雪像解体してたみたいですわな。もう壊したくて手薬煉ひいて待ってたの?って感じすんだけどさ。
でもなんか雪像に限らず、昨日まで家だったのに・・・とか、昨日まで使ってたのに今は解体されて瓦礫の山に・・・ってのはちょっと切ないものがあるよ。

こんな理論があんだけど、包装材なんかそうなんだけど、開けるまでは製品で開けた途端そこをポイントにそのものは廃棄物になる。
まさにこれだよな。袋なんかそうじゃん。開ける前は袋であり包装材でも開けた途端それはゴミになるわけだからね。
雪像も昨日までは観光資源であり、芸術作品だったのが、今朝には雪山になってたわけだよ。
まあね、もったいないという声があるなか、桜と一緒で儚く散っていくのがまた醍醐味でもあるわけだからさ。
桜だって年中咲いてたら見る人そんなにいなくなるんじゃないかと思うし。そこが醍醐味でありワビサビだったりするわけじゃん。

んで、そんな今日は残り数枚のフィルムを使ってしまおうってんで撮影に出ることにしてさ、ちょっと久々に出たんだよ。
まあ先週はあれこれあったからなかなか撮影に出れなくてね。
で、天気もいいしってんで晩秋に1回行って、冬はどうなるんだべ?って気になってた場所があったもんで行ってみたものの、途中から歩道がないんだよ。夏場チャリで走っててもそこおっかないんだけど。道幅ギリギリで路肩もほとんどないのにトラックなんかがバンバンくるからおっかないんだけどさ。
そんなところを歩くわけだよ。もう雪でなおさら歩くところがなくてさ、待避するところもないもんだから雪山に張り付いてクルマやり過ごしたりなんかして。

でもその場所選ばないと雪がちょっと解けてたもんでところどころに水溜りがあったりなんかするから、水ひっかけられる可能性があるわけだよ。

で、現着して撮影してたんだけどさ、夏場なら道路のガードロープの内側に入ればいいんだけど道路わきが全部雪山なんだよ。撮ってても大型車なんかも来るからおっかなくてさ。そこで雪山にっても腹ぐらいの高さなんだけど、そこにちょっと登って座って撮ってたものの、雪に座るとまあケツがシャッコイのなんのって。ジワァァァァァっとシャッコイのが伝わってくるわけだオーバーズボンでも。
痔になるわ!って感じでさ、まあシャッコイ。

痔で言うとさ、ガキの頃尻滑りしたりしてたんだけどさ、その滑るところが平らならいいんだよ。でも出っ張りなんかがあったりしてそこを滑るとちょうどケツのワレメに出っ張りが入ることがあってさ、出っ張りが前向いて滑ると前から後ろにかけてズルズルっと来るわけだ。 もうケツがぁぁぁぁ!みたいなね。痔になるわ!って子供心に思ったもんだよ、

30分ちょっと座ってたものの、まあケツがシャッコイのなんの。
日は出てて見た目では暖かそうなものの、風もちょっとあったりなんかしてまあ寒い。いつもは風とか気温で冷やされるのに今日はケツからもだからさ。
終って歩きだした時、ケツ濡れてんじゃねえかと思って思わず触っちゃったもの。 漏らしたから・・・とかじゃないよ。

そしたらさ、帰り歩いてる最中来る時なんにもしてなかったところでいきなり排雪してて歩くところがなくなってんだよ。
まあウチの町内も今週末から土日飛ばして来週初めにかけていよいよ排雪来るけど、どっからそんなに出してきたの?ってぐらい雪出て来る出て来る。グレーダーとかブルで底ざらいするからすごいんだよ。こんなにたまってたの?みたいなね。そういうのを掘り出してうず高く積むもんでウチから出れなくなるもの。
あれは人力じゃちょっと無理な作業だし、このまま帰っちゃったらどうしょうもねえぞ・・・って思ったりしてさ。  まあ去年実際そういうことになってて苦情が出てた町内が市内であるらいしけど。掘り出したまではいいけど2日も3日も放置されてて困ってるみたいなさ。
あれも請け負う業者次第でやり方なんかも全然違うからね。

すっかりケツが冷えた状態で歩いて帰って来てからケツ触ってみたら直接雪に座ってたんじゃねえかってぐらいシャッコくなってたもの。女のケツじゃあるまいし・・・。 なんかケツの熱い女とはセックスするなって格言があるとかないとか。なんでもケツの熱い女は性病なんかの疑いありなんだってさ。
そう言う風に言われると「あ〜なるほどね・・・・」って思っちゃうよ。

昔の人が言うことってのは侮っちゃいかんものが結構あるからね。検査とか数値なんかよりも直感とか実戦経験がものを言うなんてことも多々あるわけだし。

ってなんの話になってんだよ


No.3261

...... トラックバックURL ......
  クリップボードにコピー

...... 返信を書く ......
[コメントを書く]
タイトル:
お名前:
メール:
URL:
文字色:
コメント :
削除用PW:
投稿キー: