DIARY

[PREV] [NEXT]
...... 2014年02月20日 の日記 ......
■ 近くに店がない俺はしぶしぶ片道徒歩1時間を決意しました   [ NO. 2014022001-1 ]
まな板は元々魚の「真魚」を意味し、魚を切るためのものだったそうですぜ。

魚の処刑場だったんだね。 嫌な言い方だなそれ


こんばんは、冬のオリンピックにスノーモービルレースとかあってもいいんじゃね?て思うレカ郎氏です。

だべ? 夏の五輪にはヨットレースがあるわけだしさ。


まあでも五輪で言うと、出たね、ついに出たね。いや、その前からチラホラ出てはいたんだけど、ビックな森のバカ発言が。
だから前に言ったべ?コイツが失言で自らの地位から落ちるのも時間の問題だ、なんであんなのを五輪の委員長なぞにしたんだ?何を考えてるんだ?と。言った通りだよまさに。コイツは結果論で失言したけどワシは事前に言ってたから。 まあこいつのことを予測するのは天気を予報するより簡単ではあるんだけどさ。総理の時代も失言で自らの地位から落ちたわけだし。いい年かっぱらって何も学んでないんだあの老害は。一番ダメな大人の例じゃねえかって話だよな。

たださ、まあ言ってることは分かるんだ。いや、わかんないんだけど、ワシ五輪とかスポーツとか興味ないから。言ってることはみんな実はどっかでそう思ってる部分があることであって、正論と言ってしまうには言いすぎなのかもしらんのだが、みんなが思ってることではある。少なからず。たださ、お前はそれを言う資格は少なくともないぞとワシは思うわけだよ。そうだべ?少なくとも選手はお前なんかよりずっと努力して、嫌なことにも嫌がらせにも耐えてやっとあの舞台に立ってるわけだから。小汚い金の力と親の力でなりあがって、まあどっちかってとなりあがってと言うより、なり「やがって」と言う方が正しいのかもしれないんだが、そうしてクソも国民のための仕事しないでテメーの私腹を人の血税なりで肥やしてるだけの豚には言う資格ねえよって思うわけだ。なんの努力もしてねえ豚野郎には。五輪とかどうでもいいけど、そういう血の滲むような努力してる人を鼻で笑うようなものが税金で食ってて五輪の委員長やってるってことが腹立つんだよ。失言して国益損ねて総理首になって天下りしたようなやつが。
やってきたことは失言と国民を愚弄することと、税金でたらふくいい思いしたことだけみたいなさ。国にとって、国民にとって何もメリットになることしてないやつなんだからさ。
そもそもなんであんなのを今更引っ張りだしてきて五輪の委員長なぞという職務につけたのか未だに理解できねえんだよな。もっといるだろ?なんであんな言葉の使い方1つわかんないようなボケ老人を出してくるのかと。そもそもあれは政治家じゃないとできない職務なのかと思うしさ。

政治家なんて最も適さない人材だべ?それなら元五輪選手とか委員長に据えた方がずっと納得いくってもんだよ。

まあどうせ明日には「あの発言は取り消します」とか言うんだろうけどさ、最近叩かれたら取り消せばいいみたいな風潮になってんだけど、そうじゃないべ?って思うんだよな。言葉というのは1度出してしまうと取り消しなんてできねえんだって話だよ。じゃそういうのは裁判なり警察に通用するか?って話だよ。
そもそも何年お前政治屋やってんだ?って話だしさ。総理まで経験しててまだ責任が重くなればなるほど言葉のもつ重さも重くなるんだってことをわかんないのか?って思うし、そんなのに総理をやらせた自民党という党自体終ってると思うよな。
そもそもあの森ってやつはなんかよくわかんないけど突然降って沸いたように総理になったやつじゃん。ホテルだかで密談した結果みたいなさ。今回の五輪委員長もそうだし、総理もそうだけど、なんかよくわかんないけどその地位に突然出て来るやつなんだよな。

まあ今回のことで盛り上がりを見せてる五輪、ワシは違うけど、そこに水をさしたのは間違いないし、国民や東京都民の多くを敵に回したのは間違いないよな。
そもそも委員長に任命された時点で歓迎する意見は見たなったし。
ここで委員長辞任しなくてもどっかで絶対まだまだコイツはやるって。こんなの委員長にして例え世間を欺いてまで五輪までやらせたとしても、本番で世界各国を相手に絶対トンデモ発言するに違いないんだから、国内で済んでるうちにやめさせろって。東京五輪を成功させなくば、まずこいつを排除して、こんなやつと同じ国にいること自体嫌だなら、対岸にでも放り出してしまえと思うよ。西側の対岸ね。
森善郎じゃないだろ、森駄目郎だろ。ろくなことしねえもの。

だいたい最初から勝てないと思ったとか言ってるけどさ、結果論であれ「出る前から負けること考えてるやつがあるか!」って猪木の発言を思いだしたよ。 あのアゴのおっさんもこの時はいいこと言ってんだけど、今はどうしちまったもんかねぇ・・・。人間政治屋になると腐るんだべか? 
今のプロレス界にこういういい事言う人いなくなったよなぁ・・・。
 

なんかほんとコイツを筆頭に政治屋ってのはろくなやつおらんなって思うよな。
その関係で言うと、憲法解釈がどうのって今言ってるわけだけど、なんでそんなことする必要があるんだって思うんだよな。
だって憲法を解釈するとかなんとかってのは書いてるままだべ?明記されてるままの意味だよ。それをなんで捻じ曲げ、偽ってまで自分達のしたいような方向にするのか、分けわかんないよ。だって法治国家だべ?法律なり憲法で規定されてることはそこに銘記されてること以下でも以上でもないわけだよ。そんなこと言うなら、ここは50kmだぞって言われても、俺には80kmって読めるもんって言い張ってもいいことになるわけじゃん。
勝手な解釈していいなら法律も裁判所もいらねえし、法治国家として成り立たなくなるわけじゃん。
なんか有識者集めて解釈云々というのをやってるらしいんだが、有識者?お前の仲間内だべ?安倍、お前のホモ達だべ?って思うんだよな。
今は法律とか条例で既定されてないもんってんで好き勝手するやつ多いけど、政治屋は都合悪くなると規定されてることすら捻じ曲げ、改ざんしてまでやろうとするからね。自衛隊の派遣問題とかが一番いい例だよな。つい最近もあったけどさ。銃弾提供の腹立つ件が。

日本を取り戻すのはまず今いる政治屋とその関係者、役人を一掃することだと思うよ。  無理だからズルズルと悪しき日本が続いてるんだけど。日本の夜明けは近いぜよじゃないよ今は。日本の夜明けはもはや来ないだよ。

こういうコズルイこと、コギタナイことばっかしやって、国民の目を欺き、時には粛清してるような政治屋にものすごい努力して五輪に出てる選手とか、まあそうでなくてもいいわ、ひたむきにがんばってる人をとやかく言う資格ないとワシは思うぜ。


で、そんな今日なんだが、やっと荒れ終って、朝までに除雪が必要だって言われてたものの、やるほどの降雪はなし。久々に深夜の除雪をしない夜だったなって感じでさ、連日続くとこれが結構疲れるんだよ。特に12時間おきに除雪とか続くとさ。もっと短いスパン、3、4時間でもう除雪しなきゃなんないぐらいになってるとかって場合はほんと疲れるもの。

除雪で言うと、札幌市がまた除雪費の追加をするらしいんだけどさ、だから180億近くも一冬に除雪で消えるんだから、無駄な公共事業やっとる場合じゃないだろ?って思うんだよ。
いやね、札幌の嫌いなところってのがこの前新聞か何かに出てたんだけどさ、大体は雪が多いとかなんとかって理由だったものの、ワシは違うんだよ。前にも言ったことあると思うんだけど、札幌の嫌いなところは税金を市民に使わないってところなわけ。福祉灯油もやめるって話だし。おかしいだろ?除雪も生活道路をしっかりやらないからザクザク路面になってみんな困ってるわけだし、あちこちでヒーティングも止めてるわけじゃん。
保育の問題もそうだし、市民向けにやらなきゃいけないことってたくさんあるのにそっちじゃなく、外向きばっかし、観光産業とかそっちばっかし莫大な費用投じるんだよ。おかしいだろ?誰のための行政だよ?ってほんと思うんだよ。よそからの人間のためと政治屋、役人が私腹を肥やすのを優先してるとしか思えないんだよな。

もうさ、すごいぜ札幌市の天下り先になる団体の数が。ナントカ法人なんてものすごいあるもの。普段何やってんだかわかんないような組織がさ。
観光産業に莫大な投資して経済の活性化をってその都度言ってるけど、随分昔から言ってるし、やってるわけだけど、ならなぜ市民生活がよくならない?札幌が発展できない?そんなに長期間巨額を投じていればとっくに札幌なんて国家ですよ。 その理屈がウソ偽りでいい加減であったから、失策であったから今の札幌があるわけじゃん。市電なんてループ化したところで経済活性化するなら世話ねえよって話しだよな。活性化するのは天下り先だべ?って話しだし、除雪費だってもっと安く上げようと思えばできると思うんだよ。安くよりいい除雪体制というのができるはずなんだよな。だって見てたら幹線道路の除雪って除雪車5、6台で来るけどそのうち1、2台は何してんの?って感じでただ走ってるだけみたいなのがいるわけだよ。そういう効率性の問題もあるわけだし、削ろうと思えばいくらでもできると思うんだよな。

まあ言えばきりないんだけど、札幌はほんと金の使い方おかしいわ。大体東南アジアから客呼びこむとかってなんだか随分な予算使って現地に施設作ったりなんかしてるけど、必要か?そんなもんと。今必要なのはそこじゃないだろ?って思うんだよ。上田はなんかちゃっかりソチ行って視察とか言いつつ五輪観戦して遊んでるけどさ。漫画家の「取材」じゃあるまいし・・・

だからそこへいくと金がないって満足な除雪をしない、福祉灯油もやめる、保育関係も有料だとかやってるような札幌に五輪誘致する必要はないし、そんな金があるなら困ってる市民に使え、こう思うよワシは。
ようはこういうところに金を使わないのは利権に繋がらないからじゃないのか?って思うし。札幌だけじゃなく利権に繋がらないものほどこの国では必要であっても切られるからね。

今日は怒りすぎだろワシも。  そうだよ! ごめん・・・

まあそんなわけで、今日はと言えば、日中も雪降るとか言ってたからどうだべな・・と思ったものの、思いっきり外れたもんで、ここぞとばかりに出たわけだよ。

いやね、買い物があるなと思ってたんだよ。ただ片道徒歩1時間なわけ。んで、本来はまあすぐ近くのレンタル屋に用事があるからその時で・・・と思ってたらば、この前大通に出た時に用事が済んじゃっていく必要がなくなっちゃったんだよ。
ただ買い物だけはある、そしてセールやっててさらにDMについてる交換券もってけば景品くれるってのがあんだけど、それの期限が迫ってたもんでさ、こりゃ今日いくしかないと思って行くことにしたんだよ。 イク時はタイミングを見失うと残念なことになるから・・・。  なんかそれ「いく」の意味すり変ってねえか?

レンタルDVD借りに行くよりは確実ではあるんだけどね。レンタルは徒歩1時間かけて行ったところで既にレンタル中になってることもしばしばだし。そういう意味では当たり外れはないんだけど、ただ買い物に徒歩1時間って思うとさ。  だって近くに店ないんだもの。チャリは使えないし。それで躊躇しちまうんだけど、行ける時に行かないと次いついけるかわかんないからさ。快感と一緒だよ。  だからなんの話しになってんだっての。

で、意を決して買いに行ったのがバッテリーの比重計とクルマ用両面テープ。

お前クルマもうないだろ

いやね、クルマある頃から欲しいなとは思ってたんだよ、バッテリーの比重計は。ただ800円とか出すなら別なものを・・・とかやってるうちにズルズルと・・・ね。
で、まあやっぱ欲しいなと言うことになって、オットサンが金出すから買って来てくれとのことだったもんでさ。オットサンって昔ダットサンってクルマあったけどあれっぽいな・・・
ダットサンとオットサン、ついでにオッカサン・・・紛らわしいな。  そうやって並べるからだろ

で、行く前に見たら水が溜まってたもんで排水作業もしたりしたんだけどさ、まあちょっと遅くなったし明日でも・・・とは思ったものの、いや待て、明日雪降ったらめんどうなことになるぞってんで今日行くことにしたわけだよ。

まあせっかくだしと思ってカメラも持ってったんだけど、まあ遠い。色々な場所を通って色々なものを見てるのにまだ着かない・・・みたいなさ。チャリならすぐなのに。

で、やっと着いたのが撮影ポイント。この前現像した写真に試しにその場所で撮ってみたのがあって、まあそこそこいい感じだったもんで再度と思って撮ってみたんだけどさ、うわぁ〜逆光だった、この前は確か曇りだったもんな・・・しまった光線のこと忘れてたと思ったら、思いかげずギラリが撮れたりなんかしてそれはそれでいいかなと。草が伸びてくるまでの間でさらに250mm以上のレンズじゃないと撮れないんだけど。だからコンデジズームは届かない。
望遠を伸ばすと露出も落ちやすいから露出ある条件じゃないとダメだし。

まあ数カット撮って終了。撮影に来たわけじゃないからさ。それに帰りも徒歩1時間だし。

ただ日長くなったな〜ってほんと思った。16時過ぎでも太陽普通に出てるし撮影できるんだぜ。12月の16時はもう暗かったもの。夜だったもの。今の日の入りだと11月よりも遅いかなって感じするしさ。

で、まあ買い物をしてさ、キャッシュバックキャンペーン中で、ちょうど千円超える買物だったもんで100円キャッシュバックで戻って来たりして。店行くと金くれるんだね。  違うってそれ。現金でくれるか、値引きするかの違いだよ。
おまけに景品までもらったりしてさ。

で、買物をしてまた徒歩1時間なんだけど、今回はルートを変えてみたんだよ。前回も途中で思いついてルート変えてみたものの、徒歩1時間は変らずだったもんで、じゃさらに別なところを通ってみるべと思って通ってみたんだけど、結局どこを通っても徒歩1時間ということしか分からなかった・・・。
なんなんだよ、なんでこうなるん? まあ基本ウチからどこ行くんでも徒歩30分はデフォではあるんだけどさ。なんなのウチのこの位置は。なにここん家は・・・。

もうさ、そんだから、最初出た時は路面も解けてて・・・え?路面が解けてるって溶岩にでも覆われてたわけ?   そうじゃねえよ、路面の「雪が」解けてたんだよ。

またそういう細かいところに突っ込みを・・・。 よくTVとかラジオでも「日中は路面が解けて」とか言ってるけど、路面は解けないよな・・・みたいなね。
あと「いや〜クルマ混んじゃってて」とか言うじゃん。 え?満員のバスにでも乗ってきたの?みたいなね。 お前さんのクルマになんでそんなに人乗ってたわけ?とかさ。  やなやつ、分かりゃいいだろ分かりゃ、え?

「手が回んなくてさ〜」とかも「手は回んないよな、ロボットじゃあるまいし」とかね。  ウザイ突っ込みだなおい。

まあそんな解けててワヤになってるところもあったのに、帰る頃にはさっきまでまぶしかった日は沈んで暗くなって来る、路面は一転してシバレてくるだもの。歩いてるうちに刻々と変化してくるのもある意味すごいぜ。行きと帰りじゃ状況がまるで違うってのも。
おまけにブルーモーメントの時間帯は雪もブルーモーメントになるから景色全体がボォォ〜っとして段差とか滑る滑らないがすげえ分かりにくいし。あの時間結構足元見えなくておっかなかったりするんだよな。

もうね、行く前にちょこっと除雪して往復徒歩2時間強いだもの、疲れるってこれは。冬はほんと夏以上に疲れるからね。移動は基本歩きで体力使うのにプラスで除雪ってのもあるからさ。
まあだから春には夏にはつかない胸筋がにわかについたりするんだけど。


No.3269

...... トラックバックURL ......
  クリップボードにコピー

...... 返信を書く ......
[コメントを書く]
タイトル:
お名前:
メール:
URL:
文字色:
コメント :
削除用PW:
投稿キー: