DIARY

[PREV] [NEXT]
...... 2014年02月26日 の日記 ......
■ 靴ん中に入った滑り止め砂はやたら痛い   [ NO. 2014022601-1 ]
ヤッホーはヨーデルのイヨッホホホーが起源という説があるんだそうですぜ。


こんばんは、若手の演歌歌手ってなんで演歌歌手になろうって思うんだべね?って思うレカ郎氏です。

だって演歌って最も若者と距離がある音楽ジャンルの1つじゃん。俺ミュージシャンになるんだとかさ、俺バンドでデビューするんだってやつは腐るほどいるけど、俺演歌歌手でデビューするんだっていいだすやつはそうそういねえぞ。あれか?ほんとはポップスとかで出たいんだけど、競争率激しいから、競争率低いところを狙って演歌にしたとか?
何がきっかけなんだべね?多分自分から演歌歌手になるってなったやつは少ないんじゃないかと思うんだよな。じじさんばあさんとか誰かに「あんた歌うまいから演歌歌手になりなよ」とか言われたのがきっかけとかじゃねえかと思うんだよ。だって「俺演歌歌手になるわ」って普通ならねえよ?  どうだ?

多分ポップスとかロックでデビュー目指すよりちょっと特殊なきっかけだと思うんだよな。


しかしさ、気になったのが東北大の受験で親がみんなついてくるもんだから受験生がバスに乗りきれないで試験時間が遅れたなんてのが出てたわけだけど、思うんだよ。小学校の入学式じゃねえんだぜって。しかも名門と言われる東北大学に入ろうとしてるやつがさ、いちいち親と来るなよ、親もついてくるなよって思うんだわ。
心配なのは分かるよ。分かるけど、きちんと試験会場まで行けてナンボだべ?って思うんだよ。まあ世の中の事情というのはあるにせよ、最近やたら過保護に親が送迎してるシーンとか見るんだけど、やりすぎだよ。塾の前とかズラァァァァっとクルマ並んで渋滞してることとかあるからね。そんなに心配なら塾にやるな、家庭教師とかにしろって思うもの。

もうさ、大学生になろうと言うやつの試験にいちいち親がついて来るなって思うんだよな。それも1つの試練でもあるわけだしさ。ほんと試験対策だけできて他はなんにもできない大人になるぜそんなんじゃ。じゃあれか?就職試験にもついていくの?社会人になって毎朝出勤する時も親ついてくの?って話じゃん。なんか間違ってると思うんだよな。
試験対策と言ったのは、今の教育と言うのは受験ありきだから。ようは試験で点数を稼げるヤツを育てる感じじゃん。だから試験での点数稼ぎは出来ても応用が利かないとか、学んだ知識が知識として生かせないやつが多いわけじゃん。それじゃ勉強したうちにならんと思うんだよな。

病院行ってもさ、まあ家族同伴じゃなきゃダメな場合もあるけどさ、おめえ親ついてくる必要ねえじゃん、1人で来い、いい年かっぱらって!ってのが結構いるんだよな。
ほんとだぜ。こんなんじゃデートする時も親同伴とか、セックスする時も親同伴時代になるぜ。  ならねえよ。


しかし春っぽいですな。でもこれは春の体験版だって言うからさ。なんか週末ぐらいから冷えるんだってね。

まあ実に穏やかな日が続いてるもんで楽だなぁ〜。雪も週末ドカっと降った分以上解けたらしいからさ。解けだすと早いんだよな。
で、気温も高いもんだから、室温も下がりにくい。これはありがたいね。もうー20度前後まで冷えてた時は20度切ってたもの。1日中なんかヒヤヒヤしてさ。鼻の頭がなんかシャッコイみたいなね。それにくらべるとありがたいもんだよ。
でもなんか今年はエルニーニョが起きる可能性があって、北日本は冷夏になるかもしれないなんて言われてるらしいからさ、なんか妙な夏が続いてるけど今年もなのか?って感じだよ。

で、そんな今日はと言えば、まあこれと言って予定はなかったもんで、DVDを返すってのはあったものの、じゃちょっとだけ出てみるかってんで出てみたわけだ。撮影に行こうかとも思ったんだけどなんだか気が進まなくてさ。

路面はもうあちこちザクザクになってて砂浜歩いてるみたいでさ、体力使うんだこれが。砂浜と違ってたちが悪いのは水がところどころ溜まってるってやつですわな。でも長靴で片道30分以上とか歩けないし・・・。あれは歩くように出来てる靴じゃねえし。

その途中でまたノルマ稼ぎしてたんだけど、ちょっと笑ったよ。





さあどこにいる?







そこ笑うんじゃないwwww  「www」って笑ってんじゃねえか、草生えてるじゃねえか

雪山に上って電柱に隠れてるのは前にも見たことがあるものの、雪山に上がってるってんで白いジャンパー着て雪に擬態してんのね。お前はカメレオンか

いやね、携帯、シーベルでの稼ぎなんだけどさ、まあ携帯はやってくれって思うんだよ。ほんと携帯使いながらの運転とか、歩きスマホとか、チャリスマホとかほんとやめろって思うんだよ。でもコソコソ隠れてやってるってのが気に入らん。やるなら堂々とやれ。これで捕まって「どこで見てたんだよ!」ってなったら白いジャンパー着て電柱に隠れてた、これはちょっと釈然としないぜ。正々堂々といけよ。

でもさ、ほんと重機運転しながらスマホいじってるのとか見るからね。あんたそれミスったら相手がクルマでも死人出るぜって思うんだよな。


で、行った先でコンデジ撮影をちょこちょこっとしたりしたんだけど、いや〜外にいても寒さをそれほど感じないのはいいな。もうさ、1時間もいれば芯から冷えるのはほんと嫌だもの。手もそんな冷えなかったし。もうほんとに寒い時はポケットに待機中手突っ込んでてもかじかんでくるって感じだからね。すぐ手使えなくなるもの。
日もほんと長くなったもんだ。17時くらいでも晴れてれば撮影出来るぐらいまで回復してきたもの。感覚としては10月くらいなのかね?
でも気づけば2月ももう終わりなんだぜ。始まったばっかしだと思ってたのにほんと早い。

で、帰り歩いてくる時には段々ザクザクだったところがシバレてバリバリになってきてたり、アスファルトの上が滑ったりするんだこれが。実は厳寒期よりもこのぐらいの時期の方がアイスバーンで滑る、ツルツル路面になるってのが多いからね。日中解けたのが夕方からシバレてくるから。厳寒期は解けないってんでツルツルになる原因である水が出ないから凍らないんだよ。なもんで、日中濡れてた路面が凍ってくるとまずいんだこれが。横断歩道の白線とかものすごい滑るからね。
あれってクルマでも滑るんだよ。だから青になって発進しようとしたら横断歩道に差しかかった途端空転するとか、車線変更とかした時センターラインで滑るとかあるからね。なんとかならんもんかねあれも。

で、こうザクザク路面になってくると自分で跳ね上げた雪に混じって滑り止めの砂が靴に入り込むことがあるわけだ。あれって結構とんがってるもんだから、足に刺さると痛いんだよ。シカトしようにも歩くたびに痛いしさ、でまたあれ出そうとしてもなかなか出ないんだよな。靴逆さにしてほろってから履きなおして2、3歩歩いたらまだいるみたいなさ。あれほんと「あ゛ぁぁぁ!!  んもぉぉ!!」ってなるんだよな。今日もなったんだけど。
で、片足で靴ほろってる時よろけて靴下で直接濡れた地面に足ついちゃうとかね。あれも腹立つんだよな。 ん?片足立ちでよろけるとかヤバイんじゃね?  と、年なんかじゃないんだからね。  じゃなんなんだよ。



No.3275

...... トラックバックURL ......
  クリップボードにコピー

...... 返信を書く ......
[コメントを書く]
タイトル:
お名前:
メール:
URL:
文字色:
コメント :
削除用PW:
投稿キー: