春から初夏にかけて作るのがぼたもち、秋に作るのをおはぎって呼ぶんですぜ
なのに食品会社ですら春の彼岸なのにおはぎって言ってたけどね。 ほんとは今時期ならぼたもちじゃね? そういう商品名(固有名詞)にしてるんじゃないかぎり。
こんばんは、シッター男がどうしてもシャッター男に見えるレカ郎氏です。
なんだよシャッター男って。何をシャットアウトしてんだよ?あるいはカメラのことか? 意味はわかんねえんだけど、でもシャッター男に見えんだよな。
でもさ、シッター男で言うとさ、ようはベビーシッターの男が子供を殺したという事件のことなんだけど、まあ諸事情は色々あるんだろう。だけど、ネットで見つけた見ず知らずのベビーシッターの若い男に子供預けるか?って思うんだよ。子供が大事であればそんな初対面のどこの誰かもよくわかんないようなのに大事な子供預けるとかできないと思うんだよな。 これがさ、子供じゃなくて例えば自分の大事にしてるクルマでも同じだよな。大事にしてるクルマをよく分かんないやつに貸すか?って話じゃん。自分が横に乗って運転させるだけでも嫌だって場合すらあるわけじゃん。 それがさ、自分が腹痛めて産んだ子供をさ、よくわかんないやつに預けるとかよくできるなと思うわけ。諸事情は色々あるのかもしんないけど。でもやっぱり親になればさ、子供中心、子供第一で考えるのがふつうじゃないかと思うんだよ。そこから考えればさ、そんなどこの馬のクソとも知らないネットで見つけたシャッター男に預けるなぁって思うわけだよ。 だから違うんだって、シッター男だって。なんだいシャッター男って。レリーズか?
たださ、実際は待機児童だとかさ、そういう事情もあったりするわけだよな。で、なんで子供を預けなきゃならないかってなると、多くは共働きだからと言うのが理由にあるわけだよ。まあただテメー勝手に遊びに行きたいからみたいなのもあるんだけどそういうのは別よ。
じゃなんで共働きかって言うと、もちろん家庭に入らず女性も働きたいというのがあるのかもしれない。 ただ、そうでなくて共働きじゃないと生計が成り立たないという事情がある、その原因は例えば夫1人で家庭を支えられないような不安定な身分や雇用制度であったり、あるいは給料が安すぎたりするわけじゃん。じゃこれって結局どういうことかって言うと、国とか自治体の愚策が災いしてるってことになるんだよな。で、見方を変えればこれが少子化問題の大きな原因になってるわけじゃん。こういう事情があるから子供なんて育てられない、結婚なんてできない、そういう事情があるわけじゃん。 なのに国のやる少子化対策というのは的外れなことばっかりでさ、子持ちの母親大臣を作ってみたり、金をばら撒いたりするだけじゃん。そうじゃないんだよな。 結局こういう対策するのは金がかかるし色々めんどくさいってんで、金のかからないかつ楽な方法でお茶を濁してるに過ぎない、だからこういう問題が出てきてその度に子供が犠牲になる、一番の被害者はこんな大人しかいないような世の中に生まれちゃった、産み落とされた何にも分からない子供だからね。
まあ子供に関しちゃたまにワシも言ってるけど。親と子の関係も随分変わったなと思うしさ。時々言うのが親が小さい子供の手を放しすぎると言う点だよ。何があるかわからないから。子供は大人の予想しない行動とか動きをすることがよくあるわけじゃん。それで他人に迷惑をかけることだってあるかもしれないし、物を壊すかもしれない、クルマにひかれるかもしれないし、目をちょっと放した隙に連れ去られるかもしれないわけじゃん。
だからさ、まあ色々理屈つけるかもしれない。今の親はそういう風になってんだとか、変化してきてんだって感じで。たださ、一方じゃ動物を見れば犬ネコだって子供をすごく大事に育てるわけだよ。ちょっと貸してって飼い主が子ネコを連れてっただけでも取り返そうとついてくるわけじゃん。動物ですらこうなんだぜ、人間どうした?ってほんと思うんだよ。色々理屈つけるかもしんないけど、じゃお前らのしてることとか、意識ってこの動物達に勝てることか?ったらそうじゃないわけだよな。
であれば、シャッター男だかレリーズ男だかには預けないわけじゃん。 だから違うんだって、シッター男だって。
でさ、この男も男で、子供預かってきてから薬飲んで寝た、起きたら死んでたみたいな供述してるわけじゃん。んなわけねえべ?って思うんだよ。じゃ世の中の子供みんな親が寝てる間死んじゃうべ? あざがあったなんて言うわけだしさ。そんな子供が何箇所もあざが出来て死ぬほどあちこちぶつかってあるくかよ?って思うし。だからコイツがなんかしたんだろうな。 大体さ、まあこのシッター野郎は結婚しててガキがいるかいないかなんてのは知らんけど、そうじゃない場合は子供の扱い方なんて分かるわけないんだよ。幼稚園の教諭免許とか、保育士の資格でもない限り。 でさ、親も親でそいつがどんなやつなのかよく知らないで預けてる面もあると思うんだよな。
でさ、もう1つ思うのは、今ネットで商売してそれで問題になってることって結構あるわけじゃん。通販を筆頭に。消費者庁何やってんの?って思うんだよな。 そういう問題を解決するのがお前らの仕事だべ?って思うわけだよ。でさ、未然に防ぐ義務もあると思うんだよな。起こってから対応するんじゃ遅すぎるわけだしさ。 今消費者というのはどういう消費行動をしているのか、どういう消費の仕方があるのかというのをきちんと調べて把握をして、じゃその上でどんな問題が起こりそうなのかというのも予測をして、あらかじめ手を打っておく、これも消費者庁のやるべきことなのではないかと。でも実際は観光庁と一緒で何やってんだかよく分からん、単なる天下り先の温床になってるに過ぎない省庁なわけじゃん。税金の無駄だよこんな役立たずな組織は。 復興庁だってあれ何やってんだって話だよな。省庁まで立ち上がってんのに復興は全然進んでないとかさ、お前らなにしてるわけ?って話じゃん。
だから、まあ結果論になってしまうのかもしれないんだけど、今回の問題ももしかすればきちんと国なり行政が把握をして対策を講じてれば、防げた、救えた命なのかもしれないなと思うんだよな。 それに親もよくわかんないやつに預けるのはやめろと。
まあそれにしても今は二極化してるなって思うのが若者でさ、なんというか親の意識というかそういうのをきちんと持ってないような連中がさっさと子供こしらえて、そうじゃないやつは子供も作らない、結婚すらしないって構図になってきてるじゃん。だから子供がいる若いやつらはバカばっかしみたいになってるから、その子供もバカに育てられるからバカになるわけじゃん。そのスパイラルが続くと末恐ろしいものがあるなと感じる次第だよ。まあ全部が全部とは言わないよもちろん。でもあまりにも若い親にバカ野郎が多すぎるだろって思うんだよな。
まあ・・・・ある意味利口なやつらはこんな世の中じゃ子供作るに値しないって判断しちゃうのかもね。
それにしても火曜だよ。 唐突だなおい まあ昨日は春だなって感じしたのに、今日はなんだか朝から薄暗いような空で、札幌じゃ最初みぞれみたいので降りだして、その後から久々に雨が降ってたりしたもんな。雨降ったのは久々じゃないか?この冬はおかげさんで雨が降ることはなかったからね。あれ厳寒期妙に暖気が入ったりして雨降ったりするとその後ワヤだからさ。それは今季もなかったなって感じなんだけど。
で、この時期雨が降るとガラスが汚くなるんだけど、今日もなんとなく窓ガラスが汚れててさ、来たか?と思って調べて見たら、日本の大気中黄砂濃度がやっぱり上がってるみたいなんだよ。 黄砂はあれ降ったよ〜ってやつの他に、大気中の黄砂濃度というのがあるから、観測になってなくても空気は汚れてんだぜって状態にはなるわけだよ。そういう状態にどうもなってるらしい。で、そういう中で雨が降ったりすると、コギタナイものを引っ掛けてくるからあちこち汚すとこういうわけだよな。
今なんて黄砂が来てるってことはあれじゃん、PM2.5だって当然来てるってことだからね。あれもどうにかしろって。でさ、あいつらこういう時になると日本に頼ってくるわけじゃん。しらねえよそんなもん。テメーの汚した空気はテメーらできれいにしろバカ野郎。嫌いなんでしょ?嫌なんでしょ?日本が。じゃ徹底して頼ってくるなよ。そういうのを虫がいいと言うんじゃこの国では。 普段は音信普通なくせにお祝いとか香典とか欲しい時だけすり寄ってくる親戚じゃあるまいし。
まあどっちにしろ空気が汚くなる時期になってきたなと。それに加えて日本じゃ放射能がね・・・。絶対すってるぜワシらも。 でさ、今放射脳wwwとか笑ってる連中も10年後くらいに深刻な問題になってきたら、笑ってたことを忘れたかのように一緒んなってNOとか言い出すんだろうな。 現に原発がそうだったじゃん。原発反対派というのはずっと原発ができた頃からいるのに当時はウザかられたり、笑われる対象だったわけだよ。それがどうだい、今は・・・。そういうことだつまりは。節操のないお国柄を象徴してるわけだよ。
んで、まあ今日は天気も悪いしってんで撮影には出なかったものの、ちょっと借りたいDVDがあるなってんで借りに行くついでに少し遠い店まで見に行ってみることにしてさ。ほんとは職安巡礼の帰りにちょっとバス停2つほど乗り過ごしておけば行ける店ではあるものの、行ってる余裕がなくてね。 ちょうど暇だしってんで今日行って見ることにしたものの、出た途端小雨でさ、まあいいかとか思ってそのまま出たんだけど、小雨とはいえ長い時間歩いてるとジャンパーなんかがいい感じに濡れてやんの。
歩道は昨日の陽気と今日の雨と気温で場所によってはかなチャリンコ乗れそうなぐらいまでりアスファルトが出てきてるところもあるものの、道路の向きによっては全然解けてないところがあったりして極端なんだよ。 まあチャリンコは早くてまだ半月はかかりそうかなと。 でもまあ整備しておくにはいい時期かもね。 今年は2台体制の予定だからさ。1台何年も前からシフトが壊れちまって放置してあるチャリがあるんだけど、ようはシフトのワイヤーが切れただけなんだよ。そしておととし買い換えた時に廃車にしたやつからはぎ取った部品があるわけ。ってことはその部品を移植すれば復活させられるのではないかと思ってさ。ってのはもうチャリしか足がないわけさ。で、そのチャリが1台体制ってのはちょっと厳しいものがあるなと。さて出かけるかってなった時、パンクしてたとか、どっかぶっ壊れたってなったら修理が終わるまで足がなくなるわけだよ。なわけで、予備でもう1台あった方がいいんじゃないかと思っててさ。1台じゃ心もとないんだよなんだか。 ただ車庫に放置してあるなら動ける状態でおいといた方が何かの時に役に立つだろうと思ってさ。 完全に廃車扱いにしたわけじゃないから部品取ったりもしてないから、直せばすぐ動かせるはずなんだよ。 多分ね・・・ もうさ、ワシも走る距離パないもんだからさ。
で、店を見てから30分歩いて帰って来たものの、店に入る前は止んでた雨がまた降ってやがっててさ、ずぶ濡れじゃないものの、ウチに着くまでには髪はしっとりしたかなって感じで濡れてさ、冬用だからいいべと思ってたダウンもなんだか軽く染みて来るぐらいだったりして。あれ濡れると臭いんだダウンは。犬と同じで・・濡れると変なにおいするみたいな。
まあ暑さ寒さは彼岸までなんていうけど、彼岸の入りながらまだ道東を中心に暴風雪とか言ってるからさ、なんもでねえか!って思うよな。 でも天気が周期的に変るようになってるから春の気配ではあるんだけど。
No.3294 |
|