DIARY

[PREV] [NEXT]
...... 2014年04月02日 の日記 ......
■ 誰かが捨てない限り基本的にはゴミって落ちてないもの   [ NO. 2014040201-1 ]
切手とは切符手形の略だそうですぜ


こんばんは、長いもを食うと食道辺りがかゆくなるレカ郎氏です。

いやね、ほんとなんだって。
長いも、トロロとも言うけどさ、あれそのまま切って醤油でもつけて食うのもうまいけど、メシに醤油とかけて食うのもまたうまいし、トロロそばなんかもうまいんだけどさ、最近気づいたんだけど、なんだか時々食道の辺りがこうモワァァァっとするというかね、胸焼けに似たような感じになるなと。胸焼けではないんだよ。
で、なんだべなと思ってたんだけど、ふとある時気づいたのが、さっき長いも食ったよな・・・ってことなんだよ。で、それを意識しつつ次に長いも食った時どうなるか少し様子見てみたらやっぱしなるんだよ。

で、思ったのが、あれって口の周りとかにつくとかゆくなるじゃん。それと同じで、料理する時刻んだりすりおとしたりする時も手かゆくなったりするじゃん。あ、金が入って来る・・・ってそうじゃなくて。 あれ耳がかゆくなると金が入るというのもあるみたいね。

そこで思ったのが、結構ワシも口の周りとかに長いもちょっとでもつくとかゆくなる方だから、ひょっとして食道とかでアレルギー反応が起きてるんじゃないかということに思いあたったんだよ。
だってさ、食物アレルギーって口ん中ブツブツになったりしたり、呼吸困難になるのは喉とか腫れ上がったりするからとか言うじゃん。ってことは、長いもでそうなってもおかしくねえんじゃね?って思ったわけだ。特に何かと食物ではなくて、花粉症だとか、そういう方面でアレルギーだからワシも、長いもでそういう反応出てもおかしくないなって思ったわけだよ。

ってことは、ひょっとして食い合わせとか、あるいは単体でも何か食った拍子に食物アレルギーが出てひっくり返ってしまうことがあるのではないか?なんて思ったんだよな。これおっかないよ。ワシは食い物でアレルギーなんて出たことないから食物アレルギーは大丈夫とか思ってたんだけど、長いもでどうやらそういう反応が出てるみたいだと。とすれば、もっとハッキリ症状の出る食べ物もあってもおかしくないんだよな。

でも今までそんなことなったことないんだよ。でさ、なんだか毎年アレルギーがひどくなってくなぁ、年なんて取るもんじゃねえななんて思ってたんだけどさ、そのうち今は食道がなんか変で済んでるけど、長いも食ってひっくり返るなんてことも無きにしも非ずなのではないかと思うわけだよ。呼吸困難になるとかでさ。
あれなんでなのかね?大人になると花粉症になるとかさ、いい加減してから今までなんでもなかったのに花粉症になるとかあるじゃん。
どうもそれは蓄積されてったアレルギー物質によって反応するようになるとか聞くんだけどさ。

でも長いもってあれもまたうまいからさ。もっとまずいものでアレルギーおきればそれをきっかけに食わないってことにできるのに。

でもさ、アレルギー反応というのはようは体内の過剰反応なわけじゃん。ワシどんだけ自意識過剰なんだって話しだよな。

できれば納税したらアレルギー出て死ぬとかさ、そういうのにかかってみたいもんだ。

でもあれだよな、そのうちほんとアレルギーが年とともにひどくなればさ、ジジイになる頃には食えるもの少なくなってるとかになったりして。



にしてももう4月ですぜ。昨日は増税で忘れてたけど。この前正月だったのにもう雪まつりも終って1ヶ月したらGWなんだぜ。早いよな、年々1年が早くなってくよこれ。このままじゃジジイになる頃には5週打ちきりマンガぐらい早くなってんぜ。もうワシなんて10週打ちきりのマンガぐらいまで来てる感じするもんな。 来てるからね、打ち切りが。 今まだ若いから大丈夫なんて思ってる連中もすぐ来るぜ、打ち切りが。

ってまたそれかよ


でもほんと早いよな。
で、まあ春になって来たわけだけど、今年はほんとあらかじめ言われてたように一気に3月後半から春が押し寄せて来たなって感じでさ、札幌都心だともう16cmぐらいになってきてるみたいだから、明日ってのはないかもしんないけど、あさってには積雪なしになる可能性もあるんじゃないかね?
ここまで劇的に景色が変るのも珍しい気がするもの。1ヶ月前なんてまだどっかり雪があってさ、もう積むところがないなんて言ってたのに今やチャリだからね。冴えない女の子が夏休み終わって出てきたら「誰?」になってたみたいな感じだもの。夏は女を変えるのよみたいな。

そんな中ちょっと心配なのが津波でさ、また南米で大きな地震があって、太平洋側にこれから津波注意報が出るかもなんて言ってるじゃん。遠地だから大丈夫なんてタカくくってると、過去に日本に来るまでに大津波になってエライ被害出たってチリ沖地震津波ってあったわけじゃん。だから油断はできないわけだよ。最近も南米沖で地震があって、津波が発生した時、高さはそうでもなかったものの、道東なんかじゃ養殖のイカダなんかが流されたり壊れたり、舟が壊れたりするなんてのがあったから、低くても津波というやつはやっぱり油断できないわけだよな。
だって大地をあれだけ揺らすほどのエネルギーが波になって襲ってくるわけだからさ。ようは力の伝達なわけで、それだけの威力があるんだぜってことだし。

特に遠地だと自分のところ揺れたりしてないから、なんで津波来るのかが分かんないなんてことにもなるから危ないよな。海岸付近で揺れたらヤバイってとりあえず高台に逃げるって反応出来るけど、揺れてなきゃなかなかそうはいかないもんだよな。
でまたちょうど日本が真裏に当るから津波がより高くなりやすい条件だっていうからさ。
だからあれだよ、ずっと穴掘ってったら地上に出た時そこは南米なんだぜ。パスポートないんですけど・・・はこの場合通用するのかね? 太陽に片道4時間だかで行って来た北の方々ならこのぐらいできるんじゃね?wwww

まあ防災だけでなく、漁業被害なんてのもちょっと心配だよな。
でもあれってなんで海の中が多いんだべね?海底火山なんて地球上の火山の大半を占めてるなんて言うじゃん。ってことは海がなかったらあちこちで噴火してるのが見えるってことなのかね?原始時代みたいに。  もうあの時はすごかった。ドッカンドッカン山が噴火してあちこちから煙上がってるし、地面は熱いし石ころは降ってくるし。もう大変だったよ。原始10年ぐらいが一番ひどかったもんな。  ほんとっすよ。   4月1日はもう終ってんだけど・・・

こういう遠地の大きな地震で日本付近でも誘発されなきゃいいんだけどね。


で、まあそんな今日は撮影へ。実に今日狙うのは下手すると10年近く振りに撮るものだったりなんかしてさ、ただ晴れてたもんで光線が悪いと。光線がいいところはどこだ?ってなったらチャリで40分だもの。1ヶ月ぐらい前に行ってたりするんだけど、その時は行きは汽車、帰りは歩きと地下鉄とバスで帰って来たんだけどさ。
結構交通費かかったりしたんだけど、それがチャリだとタダだもの。やっぱりチャリの効果は絶大だよなぁ。

しかしまだ道路清掃が始まってないもんで、砂だけでなくゴミが散乱してんだよ。特に割れたガラスとかおっかないんだよな。それでパンクしちゃったりするから。
まあそもそもガラスなんて人が捨てなきゃ落ちてるもんじゃないから、結局誰かの不始末のせいで街が汚れてるわけだよ。
あと事故った跡ね。もうさ、部品拾ってけよって思うんだよ。ライトの破片とかガラスとか結構落ちてんだよな。この前なんてあれトラックのじゃねえかと思うんだけど、ヘッドライトレンズ3分の1くらいの大きさになってんのがゴロンと落ちてたもの。
今ウィンカーレンズなんて一般車にあんましないのにオレンジのレンズも落ちてたから多分トラックだと思うんだよな。

今のクルマって経費削減とかでウィンカーはヘッドライトとコンビになってるじゃん。だから単体でオレンジのレンズが割れて落ちてるってのは少ないはずなんだよな。

そういうプラスチック片なんかもちょっとおっかない。だからもう前は見なきゃなんないのに地面にも注意しなきゃなんないから目が忙しいのなんのって。
その目に今日は風もあったから舞い上がった埃が入ったりするしさ。春はほんとに汚いな。
スパイクタイヤ禁止になって車粉によるスモッグが出なくなったと思ったらシナから放射能帯びたPMが飛んで来て景色霞んでるわけだしさ。

西からはPMと黄砂、南からは津波、日本ろくなもん来ないなおい・・・。いっそ国ごとひっこさねえか?船にロープつけて引っ張れば動くべ?  ひょうたん島じゃねえんだよ

あのひょうたん島ってのもあれ浮いてることになるよな。だってずっと地球の一部で繋がってるんであれば動くけどそれはプレートの動きでしか動かないわけじゃん。あんあヨットみたいにスイスイ動くわけねえんだよな。ってことはあれは海に浮いてるってことになるわけだよ。 どっかの桟橋みたいにひっくり返ったりして。


で、到着が結構ギリギリになったもんで、セットが終ったらすぐ撮影で終了。   って早いなおい
でもその時間あんま撮影してないもんだから2、3撮りそこなったものがあったりして。忘れてたもんでね単純に。

で、その後去年の春に草が伸びてくるまでの間光線いいからって撮ってた場所に行ってみたんだけどさ、雪がどのぐらい残ってるかとか偵察しに。まだちょっと雪山が高くてダメだなって感じではあったけど、まあ2週間もすれば使えるようになるかなと。

んで、帰るついでに撮影もしてきたりしたものの、帰りは上りと向かい風が切ないのなんの。ケツが痛いのはなんとか治ってきたものの、まだ足が衰えてるのは変わんないからね。こんなに3ヶ月で筋力落ちるのかって感じだもの。

それで一旦帰って来てから今度は昨日借りたDVDを返しに行くついでにちょっと・・・いや、かなり遠回りしてあちこちの店見に行ってみたりして。
今日も随分チャリンコ乗ったけど、こんなこと歩きじゃできないからね。歩きだと2日に分けてやることを数時間でこなせるんだもの、やっぱりチャリの効果はでかいわ。これが冬には使えなくなるんだもの、その影響はでかすぎるってもんだよな。

日が長くなって活動時間も長くなったってのもありがたいしさ。
明るいとやること終っても帰っちゃダメな気がするもんな。

逆に暗い時期は時間まだ16時とかでもいいや、帰るべってなるもの。

と、やっと行動範囲が広がったところでなんだか明日後半から荒れてくるとか言うからさ。雨だと雪と違って出るのが大変だからね。こりゃ引きこもりかしら・・・。


No.3309 

...... トラックバックURL ......
  クリップボードにコピー

...... 返信を書く ......
[コメントを書く]
タイトル:
お名前:
メール:
URL:
文字色:
コメント :
削除用PW:
投稿キー: