DIARY

[PREV] [NEXT]
...... 2014年04月03日 の日記 ......
■ ホースは時に暴れる   [ NO. 2014040301-1 ]
四股とは醜(しこ)が語源になるそうですぜ。

四股踏んじゃったっての昔あったっけ・・・

こんばんは、太鼓の達人ってそんなもんの達人になってどーすんだべ?って思うレカ郎氏です。

それを言っちゃおしめえよ。

あれだべ?夏に大通公園の櫓の上で太鼓叩くために達人目指すとか・・・

違うって。


しかしまあ遥々南米から来た津波、たいしたことなくてよかったよ。50cmの津波でも健康な大人ですら立ってられなかったり、クルマが浮いたりするって言うからさ。1mで死亡率100%に近いんだってね。1mの波がザブンと来るんじゃなく、海面自体が1m上がるみたいなもんだからさ。1mったら大体ポコチンの高さ前後でしょ?足の長さとかにもよるけど・・・。
雪で1m埋まったったら結構身動きとりにくくなるのに水深1mで強い流れがあれば足元すくわれて流されておぼれるわな。

ちなみにワシは海水浴行ったりすると、一通り泳げるにも関わらず、腹ぐらいの水深でちょっと危険を感じ、胸ぐらいまでになると「もう無理無理無理」って感じになったりして。  わ、悪かったなチキンで

でもおっかねえじゃん。ずっと水面が胸ぐらいならまだいいんだよ。でも海って波があるじゃん。時に首とかまで波が来ることあるじゃん。怖えぇーじゃんそれって。
思わない?胸ぐらいまで海に入るとおっかねえ・・・っての。だってそこまで行ったらさ、波が来るほかにズボっとちょっとした深みにはまってみ、すぐ顔まで来るじゃん。海ってなんか信用できないだけにそれが怖いんだよ。カッパに足引っ張られるとか。  海にカッパはいねえよ。

プールで泳ぎ覚えたりした人と海で覚えた人ってやっぱ違うんだってね。プールには波がないから。いや、人工的に波起こしてるのはあるけどさ。そうでなくて。
それで意外とプールで泳ぎ覚えて泳げる人でも海で泳げないとか、本領発揮できない人って多いらしいんだよ。ワシも多分その部類だと思うんだよな。なんか25mはこの歳でも泳げんだけど、一応ね、海だとなんかあんま持たないんだよな。腕が動かなくなるとか、呼吸が続かないとかじゃないんだよ。なんか沖に向かって泳ぐんじゃなく、海岸線に沿って泳ぐのは当然ながら、なんかね、すげえ不安になってすぐ立っちゃうんだよ、股間が・・・てそんなわけねえだろ、なんでそうなるんだよ、おかしいだろ。

だから意外と海水浴に行っても泳がないで突っ立ってるだけのワシがそこにいたりするんだよな。なんか海で泳ぐのはおっかなくて・・・。


まあそれにしても南米で起きた大きな地震のエネルギーがこうして地球の裏側である日本でも影響受けてるってのはすごいな。原発の作業にも影響あったとかいうけどさ、原発で言うと大間原発というのを今作ってるわけじゃん。で、函館市が反対運動してんだけど、政府はこれを新設ではない、そういう風になる前から作ってるからこれは新設じゃないんだもんとか苦しい屁理屈こねてるわけだよ。

だからダメなんだって。こういう屁理屈で塗り固められたものがさ、果たしてどこまで信用出来るんだ?って話しじゃん。そんなこと言って強引に作ってだぞ、いざなんかあった時責任誰か取ってくれるかったらとても思えないわけだよ。その時になってあれは想定外だったとか屁理屈こねてまた逃げるわけじゃない。やるんであれば、何かあった時どこの誰が全責任を負います、これぐらいきちっと明記しておかないとダメだよな。今まで原発に限らず強引に推し進めてダメになったりした時誰も責任取ってない、国民がただバカを見ただけということがいくつあったと思うよ、年金問題を筆頭に。あれって使いこんだやつらとか運用ミスった連中誰も責任とってねえし、1円たりとも返してないんだぜ。おかしすぎるだろこれって。
こんな損害出しといて年金破綻させて責任追及なしとかどんだけ甘っちょろいんだって話しだしさ。犯罪者を未だにかくまって天下りさせてるどこぞのJRじゃあるまいし。 これだってそういうこと未だにやってるから信用なんてできやしねえんだよ。新聞とかじゃ私たちはJRをこれからも使います!みたいなステマ広告載っけたりしてっけど。どれも根拠がないんだ言ってることに対して。

あるのはどこから出してきたのかわかんないような計算の答えだけだべ?試算というやつだけど。それがいかに今まで机上の空論だったか考えてみろって。経済効果があるってやったことのどれだけが実際経済効果を生み出してきたよ? それで経済効果があったなら、国民こんなに疲弊してねえよ。消費税8%だろうと10%だろうともってけもってけになってるって話しだべ?


で、もう1つ思ったんだけど、まあ津波はなんでもなかったからよかったんだけどさ、現地はどうなってるわけ?
こういう情報全然入って来ないんだけどなにしてんの?日本のメディアって。もう自分達のことばっかしじゃん。確かに津波の情報は大事だけどさ、でもM8.2だっけ?大地震に見舞われた現地の詳しい状況というのがほとんど入ってこないんだ、この情報化社会に。
飛行機落ちたりした時もそうだべ?まず日本人の安否だもの。そりゃわかるけどそればっかしで、日本人が含まれてないとか、直接関係ないってなったらシカト同然ってのはどういうことだ?ってほんと思うんだよな。
対岸のことは事細かに出すくせに。対岸の聞きたくもねえ情報なんてどうでもいいんだってあんな国。 攻めて来たとか、金せびってるとかなら分かるけどさ。くだらねえどうでもいい情報までくるじゃん対岸のことは。
で、反日運動だとか、向う岸の国にとって都合が悪くなるようなことってのはなんだか消極的名報道だったりするわけじゃん、どこの国のメディアだよってほんと思うもの。なんなんだいこの国のメディアは。台湾の問題だって産経ぐらいか?大きく扱ってたのは。

まあね、だからこそ、メディアが報道控えるような情報とか知識をネットが広めるからネットを煙たがるんだろうな、メディアに限らずさ。ある意味ネットを煙たがる連中はそういう連中だってことなんだと思うんだけどね。



まあいいや

で、早いもんでもう木曜だぜぃ。
新入社員諸君は今日もよい子で仕事したかなぁ?
早いとその日で辞めるやつがいるとか聞くけどね。

だからさ、思うんだよ。就職内定率は発表するけど新卒の離職率というのは発表しないだろ?これずるいと思うんだよな。入るのはいい、問題は続いてるかだべ?ワシはむしろそっちの方を重視すべきだと思うんだよな。
だからさ、やっぱし国のやることってのはそういうことなんだよ。文章題を読んで理解した上で式を導き出して計算までしたけど最後答えを書かいてない、これが国のやることなんだよな。つまり結果はどうでもいいというか、重視しないみたいなさ。
でも世の中ある意味途中式なくても最悪答えだけあってりゃいいんだよってやつじゃん。ここなんだよな。
だから例えば環境アセスメントもそうで、これこれこういう影響がありますって調査してその結果考えられることなんかを出すわけじゃん。でも改善後の報告とか、そういうのは一切ないんだよな。つまりやることが目的だからね。
あとこれこれこういう影響があります。 ・・・けど事業はやるけどねっていうのは環境アセスメントだったりするんだよな。アセスをやる意味ないんだよつまりは。

こんなことばっかりやってっからこの国は20年も30年もバルブから経つのに経済復興しないんだろうな。


で、まあそんな今日はと言えばなんとなく中途半端な天気で、薄日があったなと思ったらにわか雨が来たりっていうわがまま天気だったりしたんだけど、特に予定がなかったもんで、フラフラっと撮影にでも出てみるかと思ってたんだよ。

その前にそういえばこの前凍ってて使えなかったホース、もうさすがに解けただろうと思って接続してみたら、なんだかジョイントがすっくりこない。日本人の男が外人の女に・・・みたいな状態だよ。  何言ってんだやぶから棒に。

でさ、これっていざ接続して蛇口ひねるじゃん。そしたらそのジョイントが水圧で外れて水がブワァなんて吹き出るんだよな。これがまたシャッコイのなんの。1回そのブワァってなったのを頭から被ったことあったっけ。それ以来警戒して少しずつ水出すようにしたんだけど、それでもホース外れると結構濡れるんだよ。あれ結構腹立つんだよな。

で、どうもそのジョイントがおかしいぞってんで、じゃ出かけるついでに買って来いなんてことになったわけだよ。

で、駅前にちょこっと駐輪しようと思ったらまだ駐輪場が雪で埋まってるわけ。火曜に見た時より減ってはいるんだけどまだ当分かかるぞって感じでさ、また手付かずなわけ。なもんで、駅前で用事済ませてからいつまでも使えないとワシが止める時困るぞと。まだチャリンコ学校が始まってねえから今出てる狭い駐輪場でもなんとか止めるところあるんだけど、学校始まったりするともうすごいんだよチャリで溢れて。だからその雪でまだ埋まってる方を使ってんだけど、そこが使えないと困るなと思ったもんだから、雪割したよ。しかもチャリンコで。20cmくらいの積雪だったもんだから、これならいけるなと思って、乗りはしないんだけど、チャリを押してその手付かずの雪の上を歩きまわったよ。チャリのタイヤでスジがついたりすればそれをきっかけに解けるの早くなるんでないかと思ってさ。明日から雨だっていうし。何もしないよりはいいかと思ってやったんだよ。
でも怪しいよな、雪の上をチャリ押してるんだから。

終って出てきたらチャリは押してただけなのに雪だらけでさ、そのまま石黒ホーマ(死語)まで行ったんだけどさ、買い物して出てきたらその間チャリについた雪が解けてワシのチャリのところだけ水だらけなのね。チャリンコがションベンたれたみたいになってやんの。

で、結局買いに行ったホースのジョイントは、ホース側を買いに行ったんだけどそれだけって同じもんは売ってなくて、合いそうなのはあったものの、メーカー違ったりするとまたブチっと吹っ飛んで水噴くなんてことになること多いって店員がいうもんだから、蛇口側につける方もセットで買ってきたもの。

で、あれ増税後買い物したのは初だったりするんだけど、紛らわしいよな。パーツクリーナーもそろそろ買っておかなきゃと思っていくらになった?って見たら増税前より安いんだよ。お!?っと思ったんだけど騙されないぜ。よく見たら税「抜き」って書いてんだよ。あれ紛らわしいよな。
結構あるらしいんだよ。ジュースなんかでも120円だったのが増税後120円で「ん?」っと思ったら「税抜き」って書いてあるみたいなさ。ただしイケメンに限るじゃあるまいし、ずるいよな、そういう消費者をだまくらかすような表示やめろって。っつかなんで国はOK出してるわけ?おかしくね?そもそも税込価格にしろやっておしつけてきたの国だべ? そういう胡散臭いことを認めるってのはやっぱりこの国は胡散臭いんだなって思うもの。


で、帰って来てから早速ホース接続してみたんだよ。結果ちゃんとついたんだけど、蛇口ひねる時は緊張したぜあれ。また外れて水噴くんでねえべか?なんて思ってさ。

せっかくだってんで、1週間で恐ろしく汚れたチャリンコ洗ったもんな。もうさ、雪解け水があちこち流れてるし、道路も汚いからすごいんだ汚れて。乗るたびに汚れ着てるものについたりするしさ。サビの原因にもなりそうだし。ってか車道の雪解け水なんて絶対融雪剤入りだと思うんだよな。んなもん浴びてていいわけねえもの。

で、ホースはつけたものの、終った後はやっぱし水抜き。まだ信用できないからね。週末寒の戻りがあるって言うし。札幌でも除雪道具しまうのはまだちょっと待った方がいいなんて言ってるぐらいだし。まあこの時期ってのは春っぽいけど病気で言うと病み上がりみたいなもんだからさ、いつぶり返すか分からんもの。



No.3310 

...... トラックバックURL ......
  クリップボードにコピー

...... 返信を書く ......
[コメントを書く]
タイトル:
お名前:
メール:
URL:
文字色:
コメント :
削除用PW:
投稿キー: