勝海舟は子供の頃犬に金玉を噛まれ、以来犬嫌いになった。そうですぜ
壮絶な思い出だなぁ・・・・
こんばんは、宵越しのお茶は飲むなって言うけどペットボトルのお茶はなんでいいの?って思うレカ郎氏です。
なんか成分が悪くなるから飲むなって言うよね。ってか実際宿茶の毒って言うじゃん。濃く淹れたお茶を1ヶ月以上埋めて毒物にするという。
そんなお茶なのになんでペットボトルのお茶がいいわけ?って思うんだよ。 保存料?でも保存料(ビタミンC)って書いてあるだけなんだよな。 ってかビタミンCってそんな効果あるんかい!みたいな。それに元々お茶に入ってるべ?って思うんだよな。でも熱湯で淹れるからビタミンCって壊れてるんじゃね?とか思ったりもする。 なんか常温とか高温下に置いておくのがまずいらしいね。冷やすといいらしいんだけど、でも開後栓はお早めに飲みやがれたまえって書いてあるよなぁ・・・。
ってかさ、思うんだよ。ペットボトルのお茶ってそもそも緑茶はあれ緑茶じゃねえよって。あんな寝起きすぐのションベンみたいな色したお茶があるかい!って。緑茶だべ?緑茶ってのはもっと緑じゃなきゃダメだし、ワシはいっつもお茶っ葉のやつを飲んでるから思うんだけど、あれ味もお茶じゃねえよ・・・って思うんだよな。別物じゃんあれ。だからなのかね?そう考えるとペットボトルのお茶って不思議な飲み物だよな。最低でもあれは緑茶じゃない。
でも今急須でお茶入れるって人少ないみたいね。みんなパックとかペットボトルのを買ってくる時代で。急須が家にないなんて人も結構いるらしいし。
で、ワシもない。家にはあるけど。だけど使ってない。それはなぜか。
お茶っ葉も飲んじゃうから。 すり鉢、今はコーヒー砕く機械、これがまた古いんだ。ワシより古いらしいんだけどさ、コンセントプラグなんてこれ久々にみたなって感じのする形状だもの。それでギュイィィィ〜ンと粉末にしてティーサーバーと最近は言うらしいけど、所謂ガラスで出来たポット、これに粉にしたお茶を入れてお湯を注いでんだよ。だから急須はいらないわけだけど、実はこの方がいいんだよな。ってのはそばもそうだけど、捨てるほうに実は有効成分が多く含まれてるんだよ。そばはそば湯に、お茶はお茶っ葉により有効成分が含まれてるのにみんなそれを捨てちまってんだよ。それを100%取ることが出来る、だから抵抗力もつくってんで風邪引きにくくなる・・・はずなんだけどひくよな・・・。 というようなものを飲んでればあなた、ペットボトルの向こうが透けて見えるようなお茶なんてお茶じゃねえよってなるわけだよ。ウーロン茶もそうだけど最近渋いお茶って売ってないからね。ウーロン茶は昔結構癖のある渋さがあったもんだけど今そんなウーロン茶ないんだよな〜。あれもガチな葉っぱの茶器を用意すればもっと味違うんだろうね。あれ淹れるのものすごい面どくさいんだよな。あれも香りを大事にしなきゃなんないお茶だけに。紅茶と同じだよな。 急須だってあれ色々作法があるんだよな。確かあの蓋に空いてる穴、あれって注ぎ口の方に向けて淹れるのが正しかったと思うんだよな。
ジジイだなほんと。ジジイよりある意味ジジイらしいのがワシかよ。
で、そんな今日は土曜ってなわけで、また風が強い。ずっと飽きもせず吹いてるよな。 で、昨日呼んどいたチャリンコ屋が来るってんで今日はそれをやってたんだけど、直すのはどれ?って言うからこれって持ってったのが後輪のみ・・・。 で、早速昨日汗だくになってやっても取れなかったボスフリー(ギア)を抜くことになったものの、その場面実は見てないんだよ。ってのはスポークの替えを取りにウチに入ってたもんだから。出てきたらもう回して取ってたというね。 でもやっぱしがっちり固着してて、普通そういうもんだけどこれは異常に締まってたとのこと。道具はそろってんだけどね。
でさ、後で知ったんだけど、あれ工具を入れてハブナットで抜けないように固定した後、工具自体をバイスに挟んで後はタイヤを反時計回りで回すと取れるらしいんだよ。ほぉ〜っと思ったんだんだけどもう時既に遅しでさ、呼んだ後だったもんだから、試してみることなく終っちまったんだよな。 チャリンコ屋でもそうやってとる場合があるらしいんだよ。
で、それが終ったらやっとスポーク取りつけになるんだけど、結局3本交換することに。2本は在庫してたけど1本はチャリ屋が持って来たやつを使ったものの、あれでもない、これでもないって在庫を確認してるうち、26インチ用のがあんましないことに気づいて「これどこで買ったの?」とか聞かれて、これこれこういう店だって答えたら「あ〜あそこね、ふ〜ん、こんなの売ってんだ・・・後で買いに行くか・・・」とか言ってんのね。ワシが購入先チャリ屋に教えてどうすんだよ。 しかもこれいらないしょ?って上げたのがそのスポークについてた値札。型番書いてあるからってんでそれ持ってったんだけど、ほんとに買いに行くつもりだな。 すげえなある意味。問屋で仕入れるはずなのにそういう人まで御用達に行くほどなんでもあるんだね今のホムセンは。 まあ確かに鉄筋コンクリートの鉄筋とかはそのスジの人じゃないと買わないわなぁ。
結局スポークだけでなく、ついでに交換する予定だったリムバンド、チューブ、タイヤも全部組んでもらっちゃったりして。ワシとしてはほんとはギア側のハブを清掃してグリスアップしたかったんだけどね。
で、なんでそこまでしてもらったか。しなきゃなんなかったから。その後車体に取り付けてリムの振れ取りをと試乗をしてみなきゃならんかったもんでね。
で、最後「乗ってみて」とか言われて乗ったものの
前輪空気足りないんですが。
ってのはとりあえずで入れてあるだけだったから。最終調整でちゃんと入れようと思ってたもんでねぇ。
この作業、さすがのチャリ屋も1時間かかってたりして。
ちなみに、チャリンコ屋曰く、無茶苦茶な乗り方をするやつとデブイやつのチャリはスポークが切れやすいんだってさwwww。 デブはパンクの方だと思ってたらスポーク折れる方だったんだね。 あ、あれか、体重で折れたスポークがチューブに刺さるとか。まさに二次災害だねっ。
で、チャリ屋が言ってたのは、今リム組めないチャリ屋すらいるらしんだよ。確かにリム組むってのは難しいけどそれできなきゃチャリ屋としてどうなん?って話しじゃん。で、それを今日来たチャリ屋に電話で聞いてくるんだってさ。まずそういうのを気軽に電話で聞いてくる辺りがダメじゃん。すみません分からないんで教えていただけますか?って頭下げて出向いてくるもんだべ?人からもの教わるというのは。金すら出すようじゃなきゃダメなんだよな。教えてもらうというのはそういうことなんだよ。 それを電話で説明しろとかアホだよな。しかもそんなもん電話で伝えられるか!って話しだし。なもんで出来ないなら客に頭下げてすいません出来ませんって言えばいい、そしたら客は出来るところ探して行くから、そうしろって言って教えなかったらしいんだよ。まあそらそーだ。それにチャリンコ屋ってのもある意味職人だからね。料理人とか大工の職人、伝統工芸品の職人とか芸能でも職人と呼ばれる人からそんな態度でもの教わろうとして教えてくれるか?って話しだよ。 弟子入りしたって肝心なことはいちいち教えないよああいう職人と言う人たちは。仕事は盗んで覚えろ、これだからね。今日のチャリ屋もリム組むのは誰にも教わってなくて1人で覚えたって言ってたし。そういうもんだ職人芸というのは。
だから、そこへ行くと今の芸能人と言われる人たちがダメなのはそこなんだよ。師匠を持たないじゃん。みんな事務所式だからね。でもそうじゃないんだよ。師匠からは芸以外にも芸人としての立ち振る舞いだとか、立ち姿だとか、そういったものを全部背中で語るんだよ。そうやって師匠の背中を見て芸人とはなんぞやというのを学ぶんだよな。今はそれがないからダメなんだよ。それがないから基本やルールを知らない芸能人ばっかしになってるじゃん。だから言っちゃいけない内部事情なんかも簡単に言ったり流したりしちゃうんだよな。 だからこそ、師匠にめぐり合えることというのは幸運だったりもするんだろうね。
で、その後ちょこっと出かけることにしたんだけど、来ました!今年初!
チャリンコ番かけ
出てすぐに警官がウロウロしてて避けようとしたらツカツカっと近づいて来るもんだから「お!?来た?来ちゃった?」みたいな。
5月だねぇ〜、5月はチャリの番かけ強化月間だからね。じゃ歩行者の番かけはいつなんだろうね?
まあダブルロックと防犯登録の有無をチェックされたんだけどさ、そんなもん基本だろやってるのが。 ちなみにウチは千歳で弟が乗ってるチャリ含めて4台ともダブルロックじゃ!
それでも登録番号控えようとしてっから、ほらよっと出したのが防犯登録証の控え。 これは持ち歩いた方がいいぜ。クルマの車検証と同じで。これ一発で済むから。 登録してないとUZ照会の刑になるからね。ようは無線で本署に連絡入れて車台番号の照合をするというやつね。お前チャリンコ盗っただろ!というやつ。
これって確か若い警官が職質かける練習するためにもやるはずなんだよな。
ほほぉ〜若い警官のぶっかけプレーですか・・・。 いつ誰がそんなこと言った! それがいつの日か「あ〜その自転車君の?」みたいな上から目線になるのやら。なんで基本タメ口なの?って思うんだよな。 年下であろうと年上であろうと初対面でそれは人間としてどうよ?って思うんだよな。ましてや公僕だぜおいと、公務員の飼い主様だぞ国民はと。
ということで、万全な防御によりあっさり終了。もうなんだか防犯目的でやってんだか警察除けでやってんだかわかんないもんな。防犯登録も番かけされた時めんどくさいから500円払えば済む話なら安いもんだで登録、ダブルロックもとりあえず2つつけとけば警察もあっさり引き下がるんであればつけておけ、ついでに盗難防止になるよだもの。本末転倒だよな。
ちなみにダブルロックにする場合、車体についてるのが鍵を注し込むタイプならチェーンロックは番号式ってするのがいいらしいんだけどね。 それに車体につける鍵、キーを差し込んだりするあれね、あれがないと番かけがしつこくなる。お前これ盗ったろ?の扱いになるからね。それで元々ついてなかった今復活作業中のやつも「なんかないか?」って廃品あさったら廃車したやつから取った鍵があったもんでそれを装着したんだけどね。オマワリ避けに。
で、異音に寄ったらなんだかすんげえ人がいるんだよ。GWより明らかにチャリもクルマも止まってるなって感じで駐輪場溢れかえるほどだもの。店内も人いっぱいいたし。あれかね?大型商業施設はもしかして連休より週末の方が人来るとか?
で、帰って来たんだけど、その時にはもうチャリンコに因縁つけるイベントは終了。 ただ思った、あ、失敗したなと。ついでに聞けばよかったなと。ってのは今復活作業中のチャリ、前に乗ってた時登録しようとしたらこれはメーカーが分からんからできねえよボケとか言われて登録出来なかったんだよ。じゃ、そういう場合はどうすればいいんだこのウスラハゲって聞けばよかったなと。したいんだけどできねえんだよってやつでさ。 セックスしたいけど女がいないとか、あのゲームしたいけどゲーム機持ってないとか、このキャンペーン応募したいけどスマホ限定でスマホもってねえんだボケ!とか、住所がないと仕事に就けないけど仕事に就いてないと部屋借りれないんだボケとか、撮影したいけどカメラウチに忘れてきたんじゃボケとか。 ワシだワシ
こんなことみたいなもんだよ。で、元締めの警察ではこう言う場合どうすれとアドバイスするのか聞いてみたくてね。
まあ車道走れとか言いつつ環境整備しないような国だから、「しりません」で終るんだろうけどね。
No.3347 |
|