ゴボウの花言葉は「いじめないで」だそうですぜ
こんばんは、幼児が英検受けるとか早すぎだろって思うレカ郎氏です。
なんか試験中立ち歩いたり泣いたりするのもいるらしいんだよな。 で、思う。英検受ける前にまずそこだろ・・・と。まともに受けれるようになってから、まともな日本語使えるようになってからだろって思うんだよな。まあそうなると若者中心に不適合者だらけだけど・・。ワシもね
ってかさ、幼児が英検受けるって漢字とか読めるわけ?問題文とかそういうのに漢字ないわけ?問題文も英語なの?大学にはそういう講義あったけど。
きちんとまともに試験受けれるようになってから受けろってワシは思うんだよな。ってか幼児が英検とって何になるわけ?もっと後でもいいべ・・・って思うんだけど。英語できんのはわかったから、はいはいすごいすごい、まともに日本語しゃべってねえけどな・・・って思うけど。であれば英検主催してるところもさ、もっと考えて年齢制限設けるとかしないとダメじゃね?って思うんだよな。映画だってライブだって年齢制限あるべ?R18指定とか・・・そうじゃねえよ
他の受験者に迷惑だよなそういうのは。なんでもクビ突っ込めばいいってもんじゃねえと思うんだけどね。運転免許だって年齢制限あるわけだしさ。まあ資格のレベルが違うけど。 試験中飽きて立ち歩くとかどこの崩壊した学級だよって。
で、まあそんな今日は久々に風も弱くて、4月末以来暑いくらいだったもんな。帯広辺りじゃ京都より暑かったらしいし。 ってか今は春なのかね?初夏なのかね?微妙なところだよなこれは。
でさ、まあGWも明けたわけだけど、早速あちこちで始まってるんだよ、運動会の準備が・・・
また今年もクソやかましい時期がやって来たってか? 今年はさらに向かいの建築現場の音ってのもあるからね。賑やかで賑やかで、ほんとストレスで胃に穴空きそうだわ。 この前もチャリンコ屋来た時外で作業しとったんだけど、現場の音がクソやかましくて時々チャリンコ屋が何言ってるのか聞き取れなかったりしたもの。参ったよほんと。
それプラス運動会の練習で爆音・・・毎年のことながら毎年腹立つわ〜。朝から夕方まだビッシリだからね。参るよほんと。それプラスいつも通りクッソやかましい道路の騒音等々があるわけじゃん。せめてこれなければいいったってさ・・・ねぇ。突出してここは騒音公害がひどすぎる。こんな普通の窓じゃだめだって。防音壁と防音ガラスじゃないと。
で、そんな中今日はと言えば実にジジむさ〜いことを数々やってたりしたんだけど、まあそろそろいいかな、様子見に行ってみんべと思ったんだよ。で、おもむろにやりだしたのがカマ研ぎ。 いや〜去年最後ニセコで山菜取りした後カマ研いでなかったんだね。錆びて錆びて・・・。
で、粗方研ぎ終わったところでそれをボロボロのケースに入れて、雑巾で包んでカバンに入れてレッツらゴーと向かったのはフキ取り。
今年もこの季節がやってきたってわけだよ。ここまでくると春本番、初夏も近しだなって感じすんだけど、チャリで行ったわけ。距離的にはチャリで20分くらいながら、途中急勾配が2ヶ所あって行程の3分の1は押し歩きという非効率さがね・・・。その分計算しないと撮影でその場所行く時遅くなることがあったりして。
もう急勾配を押し歩きでこの陽気だもの、汗がにじむほどだったもんな到着すると。
で、到着してみて
まだ早い!
やっぱ雪解けが遅かったからなのか、いつもより若干遅くて、ウチの近所はそろそろいけるかなって感じになってるものの、現地は少し日陰になるから雪解けが遅かったんだろうね、フキが小さい。30cmもないかなって感じで全然ダメなんだよ。ただ、作業用のジャンパー上下とか、ゴミ袋用意してカマまで研いで持ってきてるもんだから、ここで引き下がるわけにはいかんってんで採ったよ。ないものねだりで。 でも小さくてね。毎年1発目は通路をつける作業をするんだけど、そんなもんつけるほどないという現実。 選んで選んで結局ゴミ袋の底にチョロっとね。余裕でチャリカゴに入る量。ただ意外だったのはワラビで、途中ワラビの出る場所があってそこ見たらもう出てるんだよ。ってんで採ってきたら、まあ一握りぐらいかなって感じで採れたりして。ってことはワラビがいっぱい出る場所は別にあるから近々ちょっと行ってみる価値ありだなと。
まあ今年は雨が少ないから成長が遅いのかもしらんね。結構奥地まで入ってみたけど全然ダメだったもの。 一丁前にキモチワルイ虫だけは飛んでるのに。
で、チャリで戻ってきてカマを再び研いで次に備えてからやったのは
土起こし。 もうジジくさいことばっかしだべ? 肥料撒いて、土を起こしてって作業なんだけど、今日は「珍しく」風が弱かったもんで、撒いて舞い上がった肥料がいつまでもモワモワモワ・・・と漂ってるもんだから、吸いこむ吸いこむ。主に消石灰なんだけどさ。そしたらクシャミと鼻水出る出る。 おまけに土起こしだから最後腰に来たりなんかして。でも毎年腰の重いワシも土起こしをしたってことはそろそろ植え付けの時期も近いってことになるんだけど、今年はジャガイモにしようかなと思ってんだよ。 もうね、冷夏って言ってるし、そういう天気傾向が出てるから、下手なもん植えてオジャンになってもやだなと思ってさ、寒さに強くて効率よく出来て腹のたしになるったら芋しかねえべと思ってさ。ちょっと変わった品種を植えてみっかな〜と思ってんだけどね。
ただ芋植えると翌年とかさらに翌年に野良イモが出てきたりするからさ。あとあんまり長雨だとさすがのジャガイモも腐ったりするからね。まあでも大根、ジャガイモの類は失敗があんましねえからさ。ただ大根の場合は結構土掘ってやわくしておかないとなんだこれ?戦闘態勢時ですらないポコチンか?みたいな長さにしかならなかったりするし、石があったら股割れ大根になってちょっとセクシーになったりするからね。大根植える前は結構土起こしと石拾いが大変だったりすんだけど。
あれだぜ、農業というのは作物を作るんじゃないんだよ、土を作るんだよ。その結果作物が出来るわけだしさ。土ができねえとろくなもんできねえからさ。まあ言うならばラーメンみたいなもんか。食うのは主に麺だけどラーメン屋はスープ作りに勤しむわけじゃん。
でも元祖シナじゃ別らしいけどね。スープはほどほどで麺を重視するらしいからさ。だって麺の数すごいって言うじゃん。家庭の数だけ麺があるんだっけ?これ麺じゃなくね?団子じゃね?ってやつまで麺だったりするし。まあ・・・言ったもん勝ちってか?
でもまあそういう季節になったんだなって感じですな。 あんなに雪があって、除雪が、暴風雪が、雪山にもう積めない、上に乗ったらバスの屋根が見えるなんて言ってたのに季節のめぐりってのは早いもんですなぁ・・・。だって3ヶ月もしたら暦じゃ秋に近いんだぜ。晩夏だもんな。そしたらもう秋でその次はまた冬で・・・。だから冬終ったばっかしじゃねえかこの前!ってほんと思うもんな。ん〜、やっぱし地球の時間は早すぎてワシには合わん。
No.3348 |
|