DIARY

[PREV] [NEXT]
...... 2014年05月12日 の日記 ......
■ 一時停止と避妊具は確実にね   [ NO. 2014051201-1 ]
卑怯は当て字でそもそもは「比興」と書いたそうですぜ


こんばんは、最近「つっぱり」って言わなくなったよねって思うレカ郎氏です。

ワシが小学生、中学生ぐらいまでは所謂不良のことをつっぱりとも言ってたような気がするな。
ってか不良自体あんま聞かなくなったけど、ワシが不良とか関係ある世代じゃなくなったからなのかね?それとも今の中高生には不良は古い存在なのかね?どっちかってと今は中二病とか?あるいはDQN? まあいないわけじゃないけど、所謂不良中学生、高校生ってあんま見ないような気がするんだよな。
そうなるってとあれなのかね?今の中高生にとって不良ってのはコントのネタ的なものでしかないとか?

その代わりなんというかこう陰湿な方向に向いてるような気がするな。裏でこうなんかコソコソやるとかそんな感じじゃん。ネットとかでさ。まあ不良もいいとは言わんけど、より悪質になってってるような気がするな。

で、不良って言うとそうだなぁ〜、髪染めてリーゼントとかにしてバイクに乗って酒飲んでタバコ吸ってカツアゲやって・・・みたいな感じじゃん。でも実際今タバコは今の若い世代は吸わなくなってるからアレだけど、酒はなんというかこう・・・普通に飲んでるよな。ハッキシ言って。不良じゃなくてもカツアゲやってるし。
恐ろしい世の中じゃ・・・。 まあカツアゲは国家主導でやってるぐらいだからね。
二言目には「おうおう、税金払わないと、年金払わないと、んHKの受信料払わないと資産差し押さえっぞ!」みたいなね。カツアゲで諸あれは。あるいはコソコソ隠れて違反に期待したり、煽ったりして違反させて反則金カツアゲしたりもするし。なんという外道な国だ。カツアゲ社会に絶望するわほんと。

でも資産差し押さえるぞと言うけど、さすが役人とか役人体質の考えることは違う。資産あること前提だからね。なきゃ取れないじゃん。みんながみんな、資産あると思うなよ。特に今の世の中。

家は借家で部屋にほとんどものがなくて、家は寝るだけに帰る場所、口座にはほとんど金がなくて差し押さえても売れるものがほとんどない・・・なんて場合どうなるんだろうね。


で、まあそんな今日は月曜なわけで、やっとフルで月曜から金曜まで平日がずらっと並ぶようになりましたなぁ。これが7月中旬まで変ることはないからね。結構つらいよな。

そんな今日はちょっと久々の職安巡礼。GWで2週休みにしてたからね。今日から再開ってなわけだったんだけど、それを祝福するかのような風・・・。また風かよ、昨日久々に風弱いなと思ったらまたこれだ。そのうち立ち木とか斜めに生えるようになるんじゃね?襟裳みたいに。

午前中は天気がよくて、札幌でも今年一番の気温27度まで上がったってんで、暑いくらいだもんな。朝も8時頃で田舎ですらもう21度になってたし。ちょっと前は21度の前にマイナスがついてたもんだよ。
それどころか1ヶ月前はまだ雪あったからね。それが解けるのは一気に来たもんな。もう札幌市内は探したって堆積場以外は雪ないもんな。
ただ乾燥は続いてるもんで、さすがにもういいかと思ってこの前加湿器洗ったんだよ。で、乾かしてたんだけど、昨日夜ふと見たら湿度が30%でさ、喉もヒリヒリしたもんだから、どうすっかなぁ〜・・・と思ったものの、再度使ったもんな。5月に加湿器まだ使ってるとか今までないし、洗った後再稼動したってこともないんだよな。だから今年は「今のところ」いかに雨が少なくて乾燥した状態が続いてるかってことだよ。まあ来月にはもう雨いらんとか言ってそうだけどねぇ。

そのせいか最近キンタマの裏がどうにもこうしわしわ〜っとなって・・・ってそりゃ元々そういう仕様だろうが。


で、まあ久々の職安巡礼に行ったんだけどさ、行きは追い風だったもんでまだよかったんだよ。時々横風食らったけど。で、田舎を離れて下界に下りたら風がそんな気にならんわけ。  い、田舎めぇ・・・。
ほんと余計なことしかしてくれねえからな、ウチの田舎は。クソ田舎がぁぁぁ。

まあ午後には気温も下がって来てたものの、空気は冷たくないなと。やっとそういう時期になったんだね。

木々も一気に緑になって、ついこの前まで葉っぱなんてなかったのに、ふと見るとこの前までそうだったように木々に緑が戻ってるんだよ。すごいよな。


草木も待ちわびた季節を両手いっぱいに広げて喜んでるみたいだねっ。

恥ずかしいこと言うの禁止だ


しかしなんというか・・・何度通っても道が悪いねぇ。ほんと日本の道路事情はチャリ泣かせだよな。デコデコでほんと参る。
でさ、この前チャリ屋が言ってたけど、ワシの使ってるパンクしにくいタイヤ、硬いんだけど路面状態悪いもんだから、女は子宮悪いらしいんだよ。まあ確かにそうだよな。ついでに痔も出ちまうらしい。 なもんで痔メンの人は気をつけた方がいいんだってね。まあそんなんで出るようじゃ既に普通に乗ってたって痔メンの治療対象になるわなぁ。
ってことはあれか、ガチガチの足周りにしたスポーツカーってのもよくないんだね。

たださ、チャリで言うとみんなチャリにシフトしてくる要因になる1つにガソリン価格ってのがあるわけだけど、いや〜今日見て驚いたね。レギュラーで165円だったっけ?セルフでこれだもの。ハイオクなんて180円近いじゃん!!って思ったからね。意味不明な増税といい、意味分からん課税といい、値上げラッシュが続くクルマ関係、なんか去年のあの時期クルマ手放したのってベストタイミングだったって言えるかもしれないな〜なんて思いながらチャリ漕いでたんだけどさ。もし今クルマまだ持ってたらガソリン代で悲鳴上がってたぜきっと。それだけじゃないよな、あらゆるものが安倍のクソ野郎がGOサイン出したクソ増税で値上がりだもの、オイル交換にしろなんにしろほんと破産寸前になってたかもしんないよ。だからほんとベストタイミングだったって言えるのかもしれないねあれは。まあこうなるとは予測・・・・はしてなかったんだけどね。
これからは益々チャリ増えるぜ。そしたらなんだ?今度チャリも登録制にして課税するか?え?
ってかさ、今年金支給を75歳にするか?とか言い出してるけどさ、いい加減にしろよって言うのは語るまでもないものの、ここまで好き勝手されてて国民の要望なぞ一切通らない世の中、国民は金の稼ぎだす奴隷か道具だとしか思ってないようなナメくさったようなことばっかしされててなお黙ってやられてるこの国の国民ってのもさ、よほどのドMかどっかおかしいんじゃねえかと思うよな。もうそろそろほんと暴動おきてもおかしくないのに誰も何にもしない、されるがままじゃん。それが悪循環に繋がってるわけだしさ。去勢された犬でもまだ噛み付くんじゃねえかって感じするもんな。
尻子玉抜かれちまった国民性だもの。まあでもあれか?普段おとなしいヤツほど怒ると恐ろしいなんて言うし・・・。まさに豹変というやつだね。


で、シケた求人を見てから向かい風に抗いながら西岡まで今日は行ってみたものの、時々雨がチラホラ当るもんだから、ヤバイな〜と思いつつちょいちょい用事をこなして、さて帰るべと思ったらば、途中札幌ドームのイベントで交通規制かかってんだもの。しまった、今日月曜なのになぜ! ってかなんでワシもさっき西岡でドーム行きのシャトルバス見てたのにそこまで頭が回らなかった・・・。

あれほんと邪魔なんだよな。なんであれドーム建設の時駅から地下道作んなかったかね。「自転車は降りてください」とか勝手なこと言われんだぜ。
ワシ関係ねえんだけど・・・・みたいな。しゃーねえから、裏道に逃げてそれから再度国道に出なおして対岸に渡ったりしてさ、とんだ迂回だよ。
反対側ってのは路地の交差点が多くてさ、そしてそこに限らずだけど、路地とか敷地から出て来るヤツの安全確認のしなささにはほんと怒りを覚えるんだよ。日に何度も危ない思いすることもざらだからね。
みんな安全不確認だもの。歩道を横切る時は一時停止と教習所で習わなかったのかね?
一時停止の場所でも停止線オーバーばっかし。きっちり停止線の内側で一旦停止して、そこで安全確認が出来なきゃ見える位置まで改めて出なおしてそれから確認ということをしてるドライバーはまず見ないな。でもそれって一時停止義務違反だから。何のための停止線か考えなきゃ。
停止線のすぐ外側にはもう歩道があるんだよってことさ。そのための停止線だからね。多分これを徹底するだけで歩行者とかチャリンコと接触するって事故は大幅に減るんじゃねえかと思うんだよな。ワシはもうそういう路地の交差点とか敷地からはクルマが出て来る、見えない交差点からはクルマが出て来るものだと思ってチャリ乗ってたりするから覚悟できてるし、最徐行とか場合によっては一時停止するし、まだ反応は落ちてないから回避できるけど、反応鈍ってる年寄りなんて避けれなくてひき殺されちまうぞあんなの。

まあクルマ運転してる時もコンビニ前とかは歩行者の斜め横断が多いから注意すべき場所なんて言うけど、チャリから言えばコンビニの駐車場はクルマが左右もろくに見ないで飛びだしてくる場所だったり、いきなりバックしてくる場所だったりするから要注意ポイントだったりすんだけどね。歩いてたってコンビニ前は危ないもの。ドライバーの質下がりすぎだわほんと。
その調子でガソリン上がったらチャリにシフトしてくるからまたそれはそれで危ないし。
もう最近じゃオバハンまでチャリでありえない運転してっからね。信号無視は当たり前、歩行者の脇すり抜け上等だもの。合流してくればお前が避けろって感じで入って来るし。おめえのチャリにはブレーキねえのかよって思うもんな。

そういうのがいるからチャリンコも無駄にうるさく規制かかったりすんだよ。きちんと基本的な交通ルール守って譲り合いの精神で乗ってれば、あーだこーだここまでやかましく言われることも規制されることもなかったと思うんだけどね。


で、田舎に戻る途中の、気候の境界線を越えた辺りでやっぱし風が・・・。ほんと線引いたみたいに気候が変るんだよな。なもんで途中から強い向かい風だもの。田舎はほんと嫌なところじゃ。

今日も花粉なのかしらんけど、鼻水かけ流しで帰って来る頃にはポケットが使用済みティッシュでパンパンになってたもの。 その表現はあってるけどなんか違う・・・

いやさ、今ゴミ箱って少ないからなかなか捨てるところがなくてね。探し回るくらいなら持って帰っちゃえになるわけだよ。
でもほんとゴミ箱ないな。昔は小さい公園なんかにも鉄で出来たゴミ箱、ゴミかご(?)みたいなのあったけど今ないもんな。あと金になるゴミだけゴミ箱設置して回収してるとか。ビン、缶、ペットボトルね。燃えるゴミは置いてないっての結構あるんだよな。  結局世の中金かよ。


No.3349 

...... トラックバックURL ......
  クリップボードにコピー

...... 返信を書く ......
[コメントを書く]
タイトル:
お名前:
メール:
URL:
文字色:
コメント :
削除用PW:
投稿キー: