ゲリラは小戦争を意味するスペイン語が語源だそうですぜ
こんばんは、新聞ってすごいよなぁ〜って思うレカ郎氏です。
何がすごいかってさ、まずあの文字の量だよ。この日記だって1時間前後かかって毎日書いてるってのに、新聞あの文字数だぜ。あれタイピングする人の速度って相当早くないとできねえよな。しかもA4の紙じゃなくあんなでかいんだぜ。文字サイズもでかいわけじゃなく、小さい文字だしさ。それであんなでかい紙を文字で埋め尽くすってすごいし、しかもそれ半日おきにやってるわけじゃん。ネタ探し出してくるのもすごいけど、記事作るのもすごいよな。そしてレイアウトも。ここに文章持ってきて〜、写真はこのぐらい?いや、このぐらいにしようか?とかさ、リードはねぇ〜何にしようかねぇ、サイズは・・・とかやってらんないのにバババっとレイアウトしちゃうんだからさ。そうじゃないと間に合わないというね。それでいておまけに誤字脱字も少ないわけだしさ。PC使ってるにせよPCって意外とアホだから、さっき出せた字が次ぎ同じように変換したとしても絶対同じ文字が出て来るとは限らないんだよな。 TVのニュースですら字幕スーパーとか「お前そこ間違う?」みたいな間違えしてたりするってのにさ。
で、紙自体も印刷機に強く引っ張られても破けないような紙かつインクなんかは食っても安全なものを使ってるわけじゃん。おまけになかなか新聞紙というのは性能がいい。 それでいて、普通あんなに文字やら写真があれば1部5、6千円してもおかしくねえのにものすごい安いわけじゃん。 それで結構製作スタッフはいるだろうし、ヘリとか持ってるし、取材機器だってあるしさ、配達員とかもあるわけじゃん。よくあんな金額でやってけるよなって思うんだよな。もちろん広告収入というのがあるわけだけど、それでもさ。 車体全体にラッピングしてるバスだって新聞1部より運賃高いんだぜ。だから新聞というのは色々すごいものがあるな〜と思うんだよな。あれ作ってみろって言われたら無理だもの。
あれって朝刊班と夕刊班ってあるのかね?そうじゃないと朝刊出して12時間後くらいに夕刊の締め切りが来て・・ってなるわけじゃん。とても間に合わないよなそうじゃないと。
で、そんな今日は火曜なわけだが、まあ風が止まない。やっぱし予想通り5月も終わりになってきてるって言うのに風の弱かった日ってのはほんと数えるほど、片手で足りるほどだものな。ほんとにビュービュー毎日飽きもせず吹き続けやがった。 ここは襟裳か!って感じだもの。そして今日もブレることなく吹いてるし。政治屋の志よりブレないよなこればっかしは。
朝の天気見て、風強い予想になってた時の愕然感もないような気がすんだけどさ。なにせチャリだから・・。
そういう時に限ってお出かけの用事があったりする。まあ月末だってんで、みたいDVDのリリースラッシュなわけだよ。ってなわけで、今日は遠い方の店で一気に借りちゃいましょうってんで徒歩1時間、チャリ20分ちょいのところまで行ったものの、まあ風が強い。ただ行く時はそんなに風の強さを感じなかったんだよ。ってことは追い風ということになるわけで、帰りがそうなると向かい風となるわけだな。
まあ先月も行ってるんだけど、駅前を通りかかった時、先月通った時はなんか作ってるな、何になるのかしら?なんて思ってたんだけどさ、今日通ったらコンビニになってて来週オープンらしいんだよ。 1ヶ月でこんなになるわけ? ってかさ、コンビニって工事開始から終了までえらい早くないか?あっという間に出来るんだよ。まあ平屋だし、ガランとした空間が多いわけだから簡単に工事できるんだろうけどさ。 住宅なんて3ヶ月も4ヶ月もかかるからね。見てみろ、雪ある頃からうちの向かいは・・・。
今週末が札幌市内は運動会のラッシュらしいけど、やってますな、どこも運動会の練習を。ワシの頃はなんかもっと練習期間あった気がするけど、せいぜい半月なんだもんな。その間突如妙な踊り覚えさせられたり、競技のやり方覚えさせられたりするけど、今同じような期間で一気に教えられたらどれ1つまともに出来る気がしねえ。1つ覚えたら2つ忘れ・・・みたいなね。種目1つ覚えるのに1ヶ月かかるとか。
まあなぜか今日はウチんところはおとなしかったけど、昨日の雨でグランドの状態悪かったから室内練習になったとか? できるなら最初から室内でやれぇぇぇッ!
たかが半月、されど半月で騒音に悩まされる半月は長いぜこれ。しかも元々うるさいところでだからさ。他にないならまあ我慢もしてやるってもんだけど。
ちなみにその小学校、ワシは全く縁もゆかりもない学校なんだけど、うちの町内会まるっきり関係ない学校だからね。うちのすぐ目の前にあるくせに、間にでかい道路が走ってるとかなんとかで校区に入ってなくて、うちの近所の場合そこじゃなく結構離れたところの学校まで歩いて行かねばならんというわけの分からんことになってたりして。 どっちがリスキーかったら歩き距離長い方だと思うんだがなぁ・・・。 ちなみに、選挙の投票所というのも学区割りが適応されるもんだから、投票所も見えてる学校・・・じゃなく遠く離れたところまで行かねばならんというね。 それは学区関係なくしろよって思うんだけどさ。だって選挙の場合年寄りとかあんま歩けない人なんかもいるんだぜ。近くの方がいいだろ年よりは。歩いてくの大変なんだからさ。さすが役所のやるこたぁ血が通ってねえわ。自分達の都合優先だからね。
しかし両親ともども小学校の教員って家庭はなんとも言いがたいことになってるよな。 だって運動会やる時期大体一緒だから、自分の親は2人とも自分の学校の運動会に行かなきゃならんわけじゃん。だから誰も見に来ないというね。 どうするのかね?じいさんばあさんとか?でもやっぱし昼はジジババよりも父さん母さんと食いたくねえか?なんかすげえ哀れな感じするじゃん。 父さん母さんは俺の運動会に来ないのに人の運動会に出てる・・・みたいなさ。 親としてもさ、自分の子供が運動会に出てる姿をまともに見たこともないし、写真とかビデオに撮ったこともないなんてことになるんじゃないか?
最近自分の子供の入学式に出るのに自分の学校のクラスほかして行ったってのが論議を呼んでたけどまさにそれだよな。 まあそうそういないかもしんないけど、両親共に教師の家庭の子供は意外と不憫かもな。しかも教員の子供だってのがあるから成績面とかうるさく言われるだろうし。
でも面白そうなのが家庭訪問だよな。だって教員の家に子供の担任が行くわけじゃん。知り合いのこともあるわけじゃん。前にいた学校で一緒だった先生とかが子供の担任とか。気まずいものがあるよなきっと。しかも先輩後輩の関係なら尚更。 分かった、教員の家庭には事務員とか用務員が行くとか? んなわけにいくか。
子供だって学校の事情大体筒抜けで親が知ってるから隠し事もなかなかできやしないというね。 教員の情報網はすごいぜ。ワシの恩師がまさにそうだもの。ワシの担任だった教員のその後とか退職してるのに把握してたり、中学になると誰がどこの高校行ったかとか全部筒抜けだからね。
で、まあ難なく予定してたものは全部確保。 これで今日の任務完了じゃん。もっと時間かかるかも〜って覚悟してたのに。 しか〜し、帰りは思い切り向かい風なもんでまあチャリが重い。おまけに帰りは登りばっかし。なんでそう嫌がらせばっかしするんだよ。
途中通りかかった交差点、なんか路上に見たことあるもの落ちてるな〜、あれはチャリのチェーンではあるまいか?いやいや、そんなもんが路上にあるわけがないと思いつつ、見たらやっぱしチャリのチェーン。
・・・誰がそんなもん落としてったんだ? チェーン落としたら走れないじゃん。 謎の落とし物だよあれは。 あれか、敵に襲われてチェーンを切り落として敵がそれに気を取られてるうちに・・・ってトカゲかよ! ってか敵ってなんだよ。
んで、帰ったら微妙に時間が余ったもんで、昨日の続き。どうにもペダルクランクの回転に違和感がある。まあ多少だ・・・ってことでOK出せるところもあるものの、ペダルクランクはガタつきがちょっとでもあるとNG。ってなわけで今日も作業開始・・・とチャリのハンドルを触った途端、まだ工具に触ったりしてねえのにもう手が真っ黒けのヌルヌル。グリースでベットベトでやんの。 ひでぇ〜な・・・と思って拭こうにも拭くそばからまた汚い手で触ることになるから無駄になるってんでそのままに。
しかしまあ・・・粘るわ。グリースをいっぱい使う箇所だけに・・・ってそうじゃなくて。
何度調整してもガタつきが解消されない。調整する部分をねじ込んでってガタつかなくてかつスムーズに回転する場所を当ててそこでロックリングを締めて固定するってやつなんだけど、一番ゆるいところからがっちり閉まったところまで、ガタつかないところがない・・・・。
ベアリングとかにゴミでもついたか?向かいの建築現場から飛んできたキリコとか。 と思って、昨日分解清掃した部分を再度グリースを落として、新しくグリスアップして、全部セットしなおしてもまだダメ。何が不満なんじゃお前はぁぁぁぁ!
チェーンの張り具合か?と思ってこっちを緩めたりしてもまだダメ。 半分お手上げ状態なんだよなハッキシ言って。 単純な部品構成だからこそ、考えられる原因があんましない。複雑なものであればあれかな?これかな?それともこっちかな?ってことになるにせよ、全部で部品5個程度で構成されてる部分だけにね。構造自体も実にシンプルだし。
あんましそのチャリばっかしかまってらんないってのもあるしさ。 前に分解した時はビタっといい位置が出たのになぜだ!
No.3364 |
|