DIARY

[PREV] [NEXT]
...... 2014年07月05日 の日記 ......
■ 慣れというのはある意味恐ろしい   [ NO. 2014070501-1 ]
サブロウって名前のカサゴ目の魚がいるんですぜ。

じゃサブちゃんだねっ

こんばんは、高校生が100回も大麻吸ったっての、よくそんなに金持ってるなぁ〜って思ったレカ郎氏です。  そこかよ

だって大麻ってそう安いもんじゃねえべ?少なくともワシが高校生時代のズカイコじゃ買えないと思うんだよ。いやわかんねえよ、100g500円とかかもしんないけど。そんなもんの相場は知らんけどさ。
でも高校生のズカイコじゃ買えないと思うんだが、それを中学生の頃から吸ってたって言うからさ。よくそんなに金あったなって思って。
あれか?金持ちのボンボンだったとか?千円札なんて鼻かんで捨てるレベルだったとか?
あるいは自分で栽培してたとか。 もしこれワシだったら後者だな。自分で栽培しちゃう方ね。 あるいは野生の大麻草を探しに山に入ってって採ってくるとか。

金じゃなく力技系で解決しようとすんのがワシだったりするからね。 なかったら作ればいい・・・みたいな。


で、7月最初の土曜なわけだけど、どうも南の方でノグリーたんが暴れ出してるって言うからさ。火曜の予想では九州ぐらいまで近づいてくるらしいし。来週末ぐらいにはノグリーたんが北海道にも影響与えるんじゃないかと思うんだけど、偏西風で流されて急角度で進路変更してそれてくんねえかな。ヘタにこういうのがくるとまたそこから長雨がずぅぅぅぅっと続くことになりかねないからさ。

でもあの台風のレベルも強い、非常に強いと来て次猛烈なだからね。もうちょっとこうなんかないのか?っと。

ないんだけどね。
あれか?ナマラ強いとか?デラ強いとか。どえりゃぁ強いとかね。

でもやだな、ニュースなんかで「ナマラ強い台風8号は」とか言ってたら。

で、そんな今日はと言えば今日も晴れ。続きますな。もうおかげで連日晴れなもんだから腕の日焼けも色が濃くなって来て、遊び人みたいになってきてるもんな。 実際そうなのでは?

で、今日はちょっと撮影に出るべと思って出たんだよ。ここんところ連日がんばりますなぁ。 気づけばフィルムの残りも一桁台に入ってたりしてさ。
今日はチャリで1時間のところへ。で、思った。あれ〜先月も行ってるけどあの時どっちのチャリで行ったんだっけ?

やばいぞ、1ヶ月も経ってないのにもう忘れてらぁ。
なんとなくだけど、2号の方で行ったような気がするわけ。じゃ今日は1号だなと。 特に理由はないけれど。

しかし2台体制にしたのは1台の負担を減らす目的もあったのに、1号ったら中央図書館まで行ったのにさらに今日は往復2時間の距離だぜ。全然負担が減ってない。

で、まあ今日も晴れだったものの、風がなんとなくあったかくない。冷たいまでは行かなくても暖かさが足りない。それもそのはず、日差しは暑いけど23度止まりだもの。吹く風が北風じゃそうなるわなぁ。今年は随分北風が吹くねぇ。この時期ならずっと南風でもおかしくねえのに。

んで、行ったんだけど、そんなに難所というのが無い場所ではあるんだよ。坂はあるけど急な坂とか押して上がらなきゃならんってところはないわけ。なもんで楽ではあるものの、片道1時間前後。
ただし、クルマで30分40分なもんだから。そんな驚くほど変わんないわけ。よーいドンでウチを出たらクルマが着いて少ししたらチャリのワシが到着するって感じね。
でだ、そんなことでガソリンを使うのはばかばかしいんじゃないかという考えが出て来るわけさ。だって今近所のスタンドだとまた値上げしてレギュラーでついに170円だぜ。ハイオクなら181円だもの。つくづくいいタイミングでインテRをやめてたなぁ〜って思うもんな。例え今も持っててもこんなガソリン価格じゃ乗れないって。
で、ここから考えるに、クルマだとまあどのくらい燃料使うかは知らん。ただ500円はかかると思うんだよ。だってハイオクだと今181円だからさ、3Lも買えないんだぜ500円じゃ。

20Lのポリタンク、あれが1つ3600円ってことになるわけだからさ。高いよな〜。

方やチャリだと交通費はタダなんだぜ。この差はでかいよな。多分ガソリンとバス代でも今はバスの方が安いと思うんだよ。でもそんな中チャリはタダだからね。これはやめられまへん。
冬の間随分交通費というのが気になったし、カードもガンガン減ってったけど、チャリンコ使えるようになって以来、ピタリとカード使わなくなったもんな。
今日行った場所だってバスだと往復560円だもの。プラスバスターミナルまで往復徒歩30分があるから時間も金も失われていく中、チャリは交通費0だもんな。

まあね、イラクがどうのって言ってるけど理屈は適当につけれると思うんだよ。たださ、そういう中でヌケヌケと暫定税率なるものがあって、さらに税金に二重三重に税金がかけられてるという現実があるわけじゃん。とりあえず本体価格は百歩譲っていいとしてもこの税金だけはなんとかしろよって思うんだよな。税金減らすところか新たなもん作って課税し腐ってるわけじゃん。課税の前に暫定税率を撤廃しなさいよって話しじゃんよ。やめないならそのよくわかんない環境税分を暫定税率から出すとかさ。地球温暖化税とか言うけど根拠なんてないんだよな。寒冷化に向ってるっていう理論すら出てきてるわけだし。そんなインチキなものを根拠にカツアゲしていいのかよってほんと思う。さすが環境後進国日本だけのことはあるなって思うもんな。


で、撮影をして帰るぞってなったらもう体が冷めてるもんだから結構風の冷たさが身に染みるって感じだったりして。10分もチャリ漕いでるといい感じにまた暖まってくんだけどね。
でもさ、片道1時間の距離なわけじゃん。普通だと「はあ?」な距離だと思うんだこれは。歩く距離もそうだけど。ただ慣れというのは恐ろしいもので慣れると気にならなくなるんだよ。当たり前じゃんそんなの・・・みたいな。で、同じことがガソリンにも言えると思うわけ。昨日だったっけ?チラっと言ったけど、昔こんな価格になってたら大騒ぎで道路からクルマが減ったりメディアも騒ぎ立ててたわけじゃん。ところが今はそれがあんましない。まあ慣れというのは恐ろしいもんですな。だって昔レギュラーで98円とかだったわけじゃん。もっと安い時代もあったっけ?
それから考えるともうなんだかんだで70円以上値上がりしてるわけだからさ。ワシが学生だった頃120円でも高いな〜って思ってたのに今はそんな価格軽油でもないもんな。灯油がそれに近くなってきてるわけだからさ。今だとガソリン98円時代の場合、灯油がリッター100円超えてるからガソリン焚いてるようなもんだぜ。高いよな

飼いならされてるというかそういうのは怖いものがあるな。最初は痛いけどそのうち回数重ねると快感に変るみたいなもんか。 なんの話ししてんだよ

まあそれで言うとクルマの無い生活も慣れればそれほど苦ではないんだけどね。冬以外は・・・。冬は困る、困りまくる。

まあそんなわけで1時間弱かけて帰って来たわけだけど、思うんだよ。チャリでフラフラ走るな。
あれなんで?なんでまっすぐ走られないわけ?まあ確かにある程度力がないとまっすぐ走るのは難しいんだけどさ、でもあんまし広くないところで右〜左〜ってフラフラやられると追い越せないんだよ。しかもクソ遅いし。真っ直ぐ走りなさい!ハンドルにしがみついてる女ドライバーじゃあるまいし。
さらに力なくてフラフラするほかに歩きスマホならぬチャリスマホがいるんだよ。あれほんとやめろって思うんだよな。そしてイヤホン耳に入ってることすらあるんだよ。耳は聞こえてねえ、前は見てねえ、死ぬなら1人で勝手にやってくれ、他人を巻き込むなよってほんと思うんだよ。
そもそもイヤホンでチャリのん段階で違反だからね。お前はなんぼ違反を、罪を重ねりゃチャリに乗れるんだってほんと思う。
クルマの運転もワヤなの多いけどチャリもひどい。どっちが悪いかじゃなく、どっちも悪いわほんと。


No.3402

...... トラックバックURL ......
  クリップボードにコピー

...... 返信を書く ......
[コメントを書く]
タイトル:
お名前:
メール:
URL:
文字色:
コメント :
削除用PW:
投稿キー: