DIARY

[PREV] [NEXT]
...... 2014年07月14日 の日記 ......
■ 「今回はご縁がなかったことで」は聞き飽きた捨て台詞   [ NO. 2014071401-1 ]
源氏名とは元々源氏物語五四帖の巻名にちなんでつけられた宮中の女官の名を言ったそうですぜ


こんばんは、なんでマリオのキノコは横移動するんだよ、あれ生きてんの?って思うレカ郎氏です。
もうあれだよな、超伝導の域だよなあの「ス〜」って一定な速度で横移動、等速直線運動するのは。どういう仕組みだよあれ?


それにしてもなんだかほんと田舎田舎という北海道も物騒なことが多くなって来たな〜と最近思うんだよな。狸小路じゃ通り魔だべ?いつからアキバになったんだあそこは?って感じだけど、まあ驚いたのがドリームビーチの帰りに引き逃げされたってあれね。12時間も、朝4時から酒かっ食らってたって言うじゃんあの犯人の男。で、写真も見たけどありゃDQN確定じゃん。飲食店従業員とか言ってるけどホストとかどうせそんなじゃねえか?って思うしさ。ラーメン屋だってホストクラブだって飲食店っちゃ飲食店だもんな。ホテルのレストランだって飲食店だし。

で、あの歳ででかい外車乗りまわしてるってのもなんだかホストというか、ろくな稼ぎ方してねえんじゃねえか?って感じするんだよな。
もう12時間も酒食らってたってんだから足も千鳥足だったんじゃねえか?
それでスマホちょして運転してるとかもうキチガイじゃん。なんぼ罪重ねるんだよ?って話しだわ。スマホだけでも十分事故れるレベルだってのに。

でもどうせ5、6年もしたら出てきて世間に混じってくんだべ?この国は犯罪者にだけはホワイトだもんな。

まあ昨日も見たけどとんでもねえ運転してるやつもほんと増えたと思うしさ。今日だって見たもの、右折レーンで右折中のクルマを後ろから対向車線にはみ出して二重右折しかけて交差点内でぶち抜いてった大バカ野郎を。
どうしたんだ?って話しだわ。こういうのもそうだけど、こういうアホンダラが免許持ってクルマ運転してるってのは何度も言うけど資質がないやつに免許を与えてる公安委員会とかにも十分責任あると思うんだけどね。だって大臣の不祥事って首相にまで任命責任が及ぶわけじゃん。
大体さ、危険運転なんて罪今あるけど、そもそも危険運転なんてあっちゃなわんらけじゃん。なんでそういう運転するやつが出て来るの?ってなればホイホイなんだかんだで公安が免許出しちゃうからだべ?だから公安はなんにも罪に問われないというのはおかしいんじゃないかとほんと思うんだよな。

にしてもドリビから徒歩3kmってのもよ〜やるよな。まあ冬の間歩きまくりのワシが言うなよって話しだけど、海水浴の往復で片道3km、往復6kmは辛すぎるべ。不便すぎなんだよなあの辺も。


で、そんな今日はと言えば月曜なわけで、相変わらず職安巡礼とこうなるわけだ。
ま、ここんところ天気は比較的安定してるもんだから、雨の心配なく職安にも行けるわけでこれはありがたい。

んで、今日は出るのが少し遅くなったもんで、じゃってんで久々に、めったにしないんだけど、いつもと逆周りで行くことにしてみたわけ。行きと帰りでいっつもルートが違う、これはなぜか。逆周りにすると坂がきつかったりするから。
ただ、所要時間的には帰り通るルートの方が早かったりするもんで、遅くなった分を取り戻すかのように今日は逆周りをしてみたものの、やっぱ長々とある坂がきつい。これが帰りで通ると下りだから所用時間の短縮にもなるんだけどね。

で、いっつも通ってる道なのに、逆走するとなんだか違う感じがするんだよ、これ不思議だな。まあいっつも帰りに通ってるってことはその風景背負ってるカバンが見てる風景なんだろうけどさ。

で、途中のいっつも寄る店に寄った時間が大体いつもぐらいの時間だったんだよ。でも今日はまだ巡礼が・・・。

ってなわけで巡礼を済ませるべく職安に行ったわけだが、嫌なのがさ、椅子なんだよ。表面がビニールのやつなんだけど、ワシが座ってるとくもるんだよ。
べ、別にお漏らししたわけじゃないんだからね。  一生懸命生きてるんだよぉ〜。  よく言うわ

いや、チャリ漕いで行くわけじゃん。ってことは少なからず汗ばんだりするわけ。いい感じにあったまるし。だからなんだけど、いかにも座ってましたって感じが嫌でね。

で、ここからが違う。今日はいつも往路で通る道を走るのかと思いきや、違うルートを進むんだよ。 帰りに撮影して帰ろうと思ってたもんでさ。
まあ撮影してから職安に・・・って場合通るルートではあるんだけど。  ってかなんか先週通らなかったか?それに向う先は昨日も行った場所じゃん・・・なんだけど。

だから昨日撮影で行ってた場所ってのはもう20分もチャリで走ったら職安であり、我が故郷周辺だったりするわけだよ。
まあ言うならばそこが田舎との分かれ目になってるというかね。

昔中学生ぐらいの頃だったかと思うけど、月寒に済んでた頃はそこまで1回歩いてみたことあったけど、1時間くらいだったな確か。逆に今はそこから田舎までたまぁぁぁに歩くことあるけどそれで1時間半とかもっとかかったかな〜ぐらい。  田舎は遠いんだよ。  まあこれだけ離れてれば田舎にもなるわなとか、田舎になるには十分な距離だとも言えるんだけれど。

で、撮影を・・・と思ったら

またフラれた。なんなんだ?ここんところずっとこんなのじゃねえか。
縁がなかったと言えばそれっきりだけど最近こういうの多すぎるよちょっと。
今日なんて姿すら見えないし。

まあね、「今回はご縁がなかったと言うことで」という捨て台詞は随分と見聞きしてきたけど、ここでもか・・・って感じだわな。  そもそも、ワシなんてこの時代にすら縁がないんだよ。縁がないのに無理矢理生きてるからしわ寄せというものも来るわけであってさ。

ってなわけで、今日はカメラを無駄に持ち歩いただけ、ただ重たい思いをして終ったって感じだったわけだ。なんのトレーニングだよ無駄に重たい荷物背負ってるとか。人生は重荷を背負って歩くようなもの・・・ってか?え?   重すぎるよワシの荷物は。 生理と荷物は軽いに限るんだっての。

で、まあスカ食らって帰ることに。明日・・・とは思ってんだけどなんかね、明日もスカ食らいそうで・・・ってか明日も食らうでしょう、もう間違いない、次回というものはワシにはない!

久々に鬱日記らしくなって盛り上がってきたじゃあねえか、え?

ま、唯一はあれだ、空を見上げたら夏らしいモクモクした入道雲があって、こりゃにわか雨でも来るか?と思ったけど来ないで終ったってことだけか。なんか都心じゃ降ったらしいんだけどね。
明日もタコ入道が出やすいとか言うしさ。  そんなもんは出ねえよ。
でもやっぱ水平線と入道雲って絵は夏の風景だよな〜。



No.3411

...... トラックバックURL ......
  クリップボードにコピー

...... 返信を書く ......
[コメントを書く]
タイトル:
お名前:
メール:
URL:
文字色:
コメント :
削除用PW:
投稿キー: