鳩尾(みぞおち)とは水落ちが変化した言葉で、水を飲んだら落ちるところという意味だそうですぜ。
こんばんは、露天風呂の岩に足ぶつけてしばらく痛かったレカ郎氏です。
誰だそこ笑ってんの
いやね、先週羅臼行った時、帰りに岩尾別の温泉寄ったって言ったじゃん。で、そこにあった露天も露天、半分野湯に近いような、いきなり脱衣所もない野外で生まれたままの姿になるという温泉に入ったと言ったじゃん。そこでなんだけどさ、メガネしてたらよくないなと。いろいろとね。メガネ自体にもよくないし、汗かいてきたりしてもタオルで顔ぬぐったりできないじゃん。いちいち外さなきゃなんないし。なもんで、外してたんだよ。もう目まで裸。それ裸眼って言うんだよ 基本的に風呂入る時は裸眼なんだけどさ。そうするとワシのボ腐れ目じゃ遠近感がよく分からんのだよ。で、複雑な形してる岩風呂じゃん。足「ガ!」当ったんだよ岩に。自分では避けたつもりなのに。で、そんな勢いよくいったわけじゃなかったんだけどさ、なんだかウチに着く頃にはぶつけた左足を地面に着くとなんというかこう、高い所から飛び降りたら足がジィィィ〜ンってなるじゃん。あんな感じになるわけ。なんだべな、なんだべなと思ってたんだけどさ、後から足の甲を触ったら1ヶ所局所的にすんげえ痛いところがあるわけ。
は?だよ なんでそうなったのか思いあたらないから。で、よ〜く考えたら「お!そういえばあの時岩にぶつけたかも・・・」と。 ほんとそのレベル。なのに負った怪我はそれ以上だったと。もうさ、次の日に見たらなんとなくぶつけたらしき部分色変ってんのね。 温泉って普通野生動物がケガを癒してたりするわけじゃん。それで「お!温泉だ」って発見したなんて話しがあったりもするのに、なんで温泉行ってワシはケガしてんだよ!みたいなね。 ケガっつーケガでもないんだけど。気づいたら治ってたし。
いやね、ほんと思い当たるものがなくてさ、とりあえずこの痛いところマッサージでもしとけ・・・ってやってたりしたもの。ほんと飛び降りた時のあのしびれに似てたから、神経のなんかかと思ったもんでさ。
あの岩風呂ってほんと気をつけないと思いがけないケガするんだよな。あと檜の風呂ね。檜は今度滑るからさ。そこに滑る泉質の温泉だともうナマラ滑るのなんのって。硫黄泉とかね。同じ転ぶんでもマッパですっ転ぶほどかっこ悪りぃものもねえじゃんよ。
で、まあそんな今日はと言えば、雨だ・・・。今日はなんか後半から天気回復してくる〜みたいなこと言ってたのになんだこれ・・・ 午後にかけて天気悪化してんじゃねえか。 なんだこれ・・・
で、今日はどうしても出かけなきゃならない用事があったわけ。
DVD返す・・・
2泊3日で借りてたのを返さなきゃいけなくてさ、止むまで根競べだなみたいな感じで待ってたんだよ。
止まない・・・・
レーダーの予想だとなんか雨雲が1時間くらいあとになると去って行くみたいになってるのに全然なんだよ。それどころか夕方になっても全然止まないんだこれが。
さぁどうしたもんか。昨日は一応歩きで出かけたけど今日チャリじゃないと2日乗ってないことになる。チャリは助かるかもしんないけど、2日間開くとすぐだから、筋力低下は。こりゃまずいなと
でも結局全然チャリで出かけられる状況じゃなかったもんで、クルマで行くことに。アホらしいんだよななんかさ。 クルマで行くのとチャリで行くの、時間あんまし変わんないんだもの。どういうことだよ。
で、ちょうど出かけた時は霧雨状態だったんだよ。じゃチャリで行けるじゃんってなるんだけど、そうじゃない。なんだか強風も吹いててさ、激しい霧雨なわけ。なんだこの天気は!って感じだったんだけど、ほんと風が強くてさ、突風が時折吹くわけ。信号待ちしてたらクルマ風で揺れるぐらいなんだもの。これじゃチャリは無理だわなぁ。
でさ、昨日も見て思ったんだけど、道路のあちこちに水が滞水してるんだよ。で、通るクルマは水をデンジャラスに跳ね上げてるんだけど、なんで?って思ったら雨マス詰ってんだよ。あれ掃除とかしないと大雨降ったらやばいぜ。これからそういうシーズンになるわけだしさ。歩行者の時あれで水ぶっかけられそうになるのが嫌なんだよな。特に交差点で信号待ちしてる時とか。
ぶっかけはかける方もかけられる方もワシは嫌いだぞ。 なんの話ししてんだ? いや、なんかさ、小心者だからなのかもしんないけど、ぶっかけってなんか相手に失礼じゃねえか?みたいに思うんだよな。なんか人間の尊厳無視してんじゃね?みたいな感じしてさ。そういうのなんとなく嫌いなんだよな。 かけてって言われても「それはちょっと・・・」ってなると思うんだワシは。 だからなんの話ししてるんだよって。
で、店に着いてクルマから降りたらドアに食われそうになったりして。風に煽られたドアが開けたはずなのに閉まってくるみたいなね。「あ〜、ドアに食われるぅ〜」って感じになるんだよ。
で、そこまでやってて用事は一瞬で終わり。返却の確認終ったら用事終了だからね。20秒と店にいないみたいな。
このためにガソリン使ってくるのかよ〜って思うから抵抗があるんだよな。
かといってチャリ使えないとなると歩いて往復2時間なんだけど。
でさ、DVDレンタルで言うと、昨日通りかかりで50円キャンペーンやってるのを見かけて急遽借りたとか言ったじゃん。
やってしまった・・・。
ウチに帰ってからふと思ったんだよ。「ん?これなんか見覚えが・・・」
やってしまった。前に借りたことのあるやつをガッツリ借りてしまった、しまったぁぁぁぁぁ〜
全部で8枚借りたんだよ、そのうち4枚だから半分になるわけだけど、前にレンタル済み・・・。やってしまった〜それが分かってたら別なの借りたのに・・・
いやね、全くそういうことやってるなんて思ってなかったから、「ほほ〜、50円やってるのか、じゃあれとあれと」って事前に借りるものの算段できなかったのが災いしたってことになるんだよ。
金額としちゃたいしたことではないものの、金額以外で来るものがあるわなこれは。所謂ダブルブッキングというやつの一種になるのか?これも。
最近本でやったばっかしだったんだよな。この巻買ってなかったっけ?と思いつつ中古でとりあえず買ったら実はダチに貸してたというね。戻って来たの見て「はぁぁぁぁぁ!!!」って感じだったもの。
でこうなると今度ダブった方を売ろうとしても数円とかしか値段つかなかったりするんだよなぁ・・・。丸損というやつで。
・・・中古品って最も損してんの売る方だったりして。最も得してるのは店側だけど、リサイクルとかで買う場合って金銭以外にもこれがいい、これが欲しいって要素も入るわけだから、時として値段関係なくなるわけじゃん。この値段だけどこれもう売ってないから・・・とかね。そういう付加価値がつくから、そういうものが手に入れられるってなると金以外の要素で得したなとこうなるわけじゃん。だから結局損してんのって店にいらなくなったものを売りに行く側が、店に商品提供しに行く側が一番損してるってことになるわけだよな。えらく買い叩かれるわけだし。え?これがこんな値段しかつかんの?みたいなね。値段つかないとか言われたもんで、あとから見たら100円とか値段つけて店頭で売ってたりするもの。おい!!!ってやつだよな。 なんかそれって軽く詐欺なんでないかと思ったりして。値段つかないってあの時言ったじゃん!みたいなさ。
ってなわけであとは帰って来て終了だったものの、クルマだとあちこち寄ったりできないし、ネタにならないんだよな色々と。 あの店行くならあの道をこう行ってこう行って・・・とか、クルマの出し入れがめんどくせえとかで結局寄らないとかさ。チャリのような手軽さがないんだよな。あ!っと思って撮影とかもできないし。小さい発見、小ネタの収集というのがクルマじゃできないんだよ、見過ごしちゃったりするから。
遠出するならまだしも、やっぱし近場ほどチャリとか歩きに限りますなぁ。移動にかかる費用0円だし。
No.3424 |
|