左遷とはそもそも漢語で、中国では右を尊び、左を卑しむ観念があり、官位の降格を左遷といったことから来てるそうですぜ。
こんばんは、プロレスラーの登場曲とかっての、あれの著作権とかどうなってるんだべね?って思うレカ郎氏です。
まあ・・・カスラックに金取られてんだべなきっと。だって別に曲を楽しんでもらう目的じゃなく、BGM的に生演奏してるホストクラブにだってカスラックがイチャモンつけてがめつくカツアゲしてるぐらいだからね。
カツアゲだよあんなもん。あいつらが日本の音楽業界駄目にしてるの分かってねえもの。いや、わかっててもどうでもいいと思ってんだべどうせ。俺達が著作権管理してやってんだぜ、だから金よこせなんだから。でもほんとは音楽とか映像とかどうでもいいんだよ、管理、守ってるのは自分達の中流以上の生活と天下り先なだけで、そのコンテンツというかエサに著作権とか楽曲、映像なんてものがあるだけみたいなもんだべ。だから必死こいてカツアゲするんだよ。で、著作者には場合によっては1円も入らないとかいうこともあるからね。大体なんでライブとかで自分の曲歌ってるのに著作権料カスラックに払うんだよ。これ一番わけわかんないよな。
だってさ、ワシで言うと、ワシが撮った写真を日記とかにUPしたらそこで著作権発生でワシがカスラックとかに金払うみたいなことになるようなもんなんだぜ。 あるいは、即興で作った曲を披露しただけでカスラックがカツアゲに来るみたいなもんだからね。
あのカスラックとかいうクソ組織なんとかなんねのか?ほんとに。あれが日本の芸術分野を駄目にしてる最大な要因じゃねえかと思うんだよな。あと「んHK」ね。
この2つの組織に共通して言えるのは、金をいただいてるという考えが微塵もないことだよな。金は難癖つけて強制的にでもカツアゲして巻上げるものって意識だもの。そしてもう1つ、終ってんなってのがいえる組織だよ。ヤクザ以下、ゲロ以下だよほんと。
カスラック?カスに失礼だろそれじゃ。 どうせならチンカスラックなんてどうよ?
ほんと、チンカスラックなんてチンカス同様くせえ組織だわ。
で、そんな今日は火曜だったりするものの、まあ暑い。5日振りに札幌も真夏日だったらしいけど、大雪山系じゃまだ雪渓が残ってる、今年は解け切らないんじゃないかなんて言ってるもんな。
大雪山系は万年雪、不精な学生の部屋は万年床、これですな。 久々に布団上げたら畳みに跡が・・・みたいなね。
で、今日はと言えばDVDを返しに行こうってんで返しに回ることにしたんだけどさ、まあ暑い。チャリ乗ってても走ってる時はいいのよ。信号とかで止まると汗がダラダラっとね。これ雨降りのチャリンコでも同じなんだよ。あのずぶ濡れになるというやつだけど、そういう中チャリ乗ってて信号で止まるとメガネがくもるわけ。で、走りだすと風が当るから結露がとれて来るんだけどさ、いちいち何重にも前見えなくなるのが余計腹立つみたいなね。 バイクもそうなんだってね。バイクはメット被るじゃん。するとシールドの部分に水つくじゃん。あれが困るらしいんだよ。特に夜だとクルマのライト当たると全く見えなくなるらしいんだな。手でぬぐうにも限界があるし、あれはほんと困るらしいんだよ。 ってことをクルマのドライバーは理解しておく必要があるってことでもあるわけだ。相手は前ろくすぽ見えてねえんだぞってことを。そうすることで前見えなくて飛びだしてきたりはみ出してくることがあるってことを理解しておけば覚悟ができるわけじゃん。覚悟ができればほんとにそうなった場合衝突回避の手段がとれることになるわけだし。 だからさ、携帯とか使ってながら運転してるのだらけだけど、そんな暇ほんとはないんだぜってワシは思うんだけどね。ギア操作のいらねえATにしたってさ、見るところはいっぱいあるし、予測したり考えなきゃいけないことって運転中いっぱいあるのに、スマホとかちょしてるのはそれをしてないってことになるわけだからさ。よくおっかなくもなくできんなって思うよな。 ちょっと目離した隙になんか飛び出て来るかもしれないじゃん。そのなんかが止まれ持ったオマワリかもしんないし、子供かもしれないわけだしさ。なんかする時は1つのことに集中してやんなきゃダメなんだってやっぱし。「ながら」、「浮気性」はいかんのだよ。 そのくせセックスする時だけはそれに集中するとかね。スマホいじりながらセックスするやつはいねえだろ? いや、わかんないけどさ。 スマホ持ってねえから。 そっち?あんたの場合はそれ以上の問題が以下略・・・
で、まあ店まで行ったんだけどさ、返したものの
また借りてんのね
時期が時期だけにさ・・・・来週もあるんじゃなかったか?
で、ウチ・・・というか車庫に一旦寄って今度は近くの店に返す分を持って店へ。いやね、いちいちウチの前通るのに全部持って歩く必要もねえなと思ってさ。
で、近くの店まで行ってこっちは返すだけ。 まあね、夏場はチャリでなんてことなくできることだけど、チャリが封印される冬場はこれほどの苦行もないんだよな。特に近くの店行ってから遠くの店にハシゴするって場合、片道徒歩1時間以上だからね。チャリでも結構走るなって感じなのにそれを歩くわけだからさ。
で、それが終って一旦戻ってから今度はカメラを持って再びお出かけ。今度は撮影でさ、夕方遅い時間の撮影なわけよ。で、今日みたいに曇る要素がない日を選ばないとさすがに夏至から1ヶ月以上にもなると日没も早くなってきてるわけ。なもんで確実に晴れてる日を狙わなきゃならんなってんで今日にしたわけだけど、ついでにチャリも乗り換えてサブの2号車で行くことに。 まあせっかくだし。
サブチャリだからサブちゃん・・・みたいな。 うわ〜やな名前だなそれ。じゃメインチャリはなんだ?メイちゃんか? メイちゃんとサブちゃん なんだこの組み合わせ。
で、向ったのは今月初め以来の場所。行きはずっと登り勾配が続く難所なわけだけど、これがつらい。暑いし疲れるし。しかも信号とかないからずっと漕ぎっぱなしだってんで、アホみたいにチャリ乗ってても関節がダルイ感じになるほどの道のりでさ、これがあるから「ん〜・・・」と二の足踏むんだよな。
で、すごいもんを見た。森林地帯を途中通るんだけど、エッチラオッチラチャリ漕いでたらなんかでかいもんがブブブブブブって飛んでるんだよ。飛んでるというより空中浮遊してるみたいな感じなんだけど。見た感じ5cm前後かなって感じしたんだけど、最初なんだ!?と思ったらおそらくあれはカブトムシかクワガタ。あんな飛んでるところ初めて見たわ。
お!?っと思ってハンドル切ったんだけどさ、もうちょいワシが早かったり甲虫が遅かったりしたらワシとゴンだぜ。 角は見えなかったけどそうなるとあれはメスか?それとも別な何かか? ゴキブリではないと思うんだよ。そんなもん札幌の都心でもない限りいねえから。
でも飛んでるのはそういう虫だけじゃない。もうさ、走行中もそうだったけど、到着して待機してると来るんだ耳元にウザイやつらが。蚊ではないんだけど、「プ〜ン」って耳元で言うちっこい虫いるじゃん。あれがなんかやけにいてさ、しかもチャリ漕いで熱くなってるわけじゃん。あいつらって熱に寄って来るらしくて余計来るんだよ。あ゛ーもう!!って感じでさ、あれを不快虫というんだよ。
あと肩んところになんか当ったぞと思って見たら甲虫が・・・。でもカブトとかクワガタではないんだよ。あ、でもワシの場合そいつらでも「わぁぁぁ!」って払いのけるだろうけどね。
なんつーか、ゴミムシダマシみてえなやつなんだ見たら。 あ〜・・・ゴミムシにはゴミムシダマシが寄ってくると・・・ いやまて、ゴミムシ「ダマシ」だからワシがこいつに騙されるとこういうわけか。
オレオレ・・とか言われて金振り込んじゃうとか、入り口で3千円ポッキリって言われたのにビール1瓶5万とか請求されるとか・・・。
んなわけあるか
まあ・・・世間には虫じゃないゴミムシダマシがたくさんいるけどね。年金とか選挙前の演説とか際たるものじゃん。国民を騙しやがって・・・。
・100年安心の年金 ・円天 ・日本人のふりして中枢まで入り込む在日 ・最もいい条件が揃った時に出た数値をカタログ数値にして売ってるクルマ ・マルチ商法 ・儲かるように見えて実は儲かったやつがいないバクチ ・原価タダみたいなもんなのにえらく吹っかけて売ってる通販のサプリとか ・実は違うのにウチが激安みたいにうたって売ってるあの通販 ・払うのは全員、でもいざ使うってなると誰が該当するんだよって条件の介護保険制度 ・譲ったと見せかけて追い抜いてったクルマを追っかけてって検挙する覆面 ・課金制度 ・27時間TVのやらせ ・やらせ問題をなんとなくうやむやにしてシラっとしてる国技 ・いいことばっかし言ってるのにあっさりファンと地元を裏切ってメジャーに行く野球選手 ・特典で膨らませたCDとかDVD ・特典目当てで何枚も買わせようとするCDとかDVD ・佐村河内 ・整形して量産モデルになった女の顔 ・バラ色なことばっかし言ってた原発 ・ナポレオンの睡眠時間(実は長い昼寝をしてたらしい) ・ノストラダムスの大予言 ・大雪りばぁねっと ・ミンス党政権 ・ワンクリック詐欺 ・ただちに影響はない ・増税分の使い道とか
で、まあ撮影を終えたら撤退なわけだけど、18時過ぎでもう段々撮影が厳しくなって来たんだなと。夏至の頃は余裕だったんだけどね。晴れててあの露出じゃきっとちょっとでも曇ったらアウトだなと。 それにもう時期撮影困難な時間帯になってくるんだろうし。
そういや早朝撮影まだしてねえんだよな。盆過ぎが限界なんだよな〜あれも。 ってか日の出も明らかに遅くなって来たもの。4時じゃまだなんとなく暗いかなと。でもまだいい。冬場なんて6時でも暗いもの。だから夏場ならもう明るい時間でスズメが鳴いてるような時間なのに・・・とか思いつつ冬真っ暗い中除雪してるんだよな。同じ時間とは思えないぜこの差は。
でさ、そういう森林地帯へチャリでこの時期行くとほんと虫に当るんだよ。くもの巣引っ掛けたりさ。どっからともなくなんかくもの巣が引っかかっててそれがまとわりついたりするんだけど。 何が嫌かってぶつかる事自体やだけど、何がぶつかってきたのか、そしてそいつはどうなったのかがわかんないってのが余計嫌なんだよな。時々信号待ちで止まったりした時ふと見ると胸んところに得体の知らない虫がひっついてて焦ったりするんだけど。 だからウチ入る前は体払ってから入るもんな。
でさ、チャリならそうなるのも分かるけど、クルマ乗っててもクモの巣引っかかったりするんだよ。 フロントガラスがないとかそういうドリフ的なもんじゃなくてさ。なんかクルマがどっかで走ってる最中引っ掛けるんだべな。で、到着して降りる時ドア開けたらそのクモの巣がまとわりついてくるみたいなさ。 あれ「あ゛あ!?ざけんなおい!」ってほんと思うもの。
なんか今日も若干だけど霞んでたような気がしたし、夕日がまるで崩れた梅干のように赤く歪んでたんだけど、まだPM2.5飛んでるのかね? 空気が汚いほど夕日は赤くなるわけじゃん。光の反射云々の問題で。
それともあれか?ただ普通に空気が汚かっただけとか? でも森林火災でPM2.5とか今まであんまし聞いたことなかったのは気のせいか、あるいは存在をあまり知られてなかったから言わなかっただけなのか、この辺気になるところだったりするんだよな。
No.3426 |
|