DIARY

[PREV] [NEXT]
...... 2014年08月21日 の日記 ......
■ 静止画だけが撮影じゃない   [ NO. 2014082101-1 ]
ハッスルとは英語の「Hustle」が語源で「振る」という意味のオランダ語が由来だそうですぜ


ハッスルする、略してハッする なんてな。  しかし3、2、1ハッスルハッスルから10年なのか・・・ハッスル音頭ってのもあったっけなぁ



こんばんは、パトロールカーって実際ほとんどパトロールに使ってねえじゃんって思うレカ郎氏です。

名前に偽りありだ!

まあ言うならばノルマ稼ぎカーとか昼寝マシーンとかそんな感じだな。先週だったっけ?出したの、犬神家覆面ってのもあったっけな。窓から足出して寝てるあれ。

犬神じゃなく「いぬかみっ!」だったりして。 男の裸わんさかじゃねえかそれじゃ。  またそういうところのネタを・・・。


まあしかしなんですな。広島じゃあちこちで土砂崩れってまあまあ降りゃいいってもんじゃねえべ?って話しだよ。で、まあ実際はどうだったのか知らんけど、治山という面でも最近は荒れ果てた山があちこちにあるからなおのことなんだろうな。だから都市集中とかコンパクトシティー、年寄り風に言うと「コンパクトシテー」とかやってるけど、ただ地方から人がいなくなると治山だとか、そういうことをする人がいなくなる、里山とか水田なんかもそうだけどい、自然は一旦人の手が入っちゃうと未来永劫それを管理して行かなきゃいけなくなっちゃうからね。だから人工林なんてのもあるけど適切な間伐だとか、そういうことをしていかないと土地がやせ細って保水力を失って、大雨が降った時山が崩れちゃうなんてことになるわけだよ。崩れたところにもう過疎化で人がいねえんだから別にいいじゃん・・・ではなく、例えばそれで川がせき止められた結果、その自然のダムが決壊して下流の都市に押し寄せるだとか、川の汚染とか海の汚染とかそういうことにもなるわけじゃん。

だから都会の人間は理解できないかもしらんのだけど、地方に人がいることの大切さってのはこういうところにもあるわけなんだよな。田舎モンをバカにするけどある意味田舎モンあっての都会暮らしでもあったりするわけだし。


で、まあ目線を変えるとバカなやつってのがいたもんで、イスラム過激派に捕まった邦人がいるわけだけど、どうも胡散臭いというかわけ分かんないやつらしいんだよ。まず撤退する時自分の集団じゃなく敵側についてっちゃった結果捕まった。  どんだけドジっこアピールしてんだよって。バカじゃねえかと思うんだけどさ、この捕まったやつってどうも裏があるやつで、スパイ容疑で拘束されてるとからしいんだよ。なんか元々そういう疑いのあるようなことしてたっぽいんだけど、さらに驚くのが女みたいな名前。なんでかと思えば過去に自殺(笑)とかってポコチンを切ったらしいんだよ。結局死ねなかったわけだけど、そこで女の名前に変更して人生やり直そうとかにしたらしいんだよ。

セルフ去勢なだけじゃんそれ。 切ったのもほんとにポコチンか?余ってた皮だけじゃねえの?

処刑されたとかなんとか言う情報もあるけど、生きてて政府が奪還しようとしたら身代金何億もコイツにつぎ込むんだべ?それ税金だべ? いいよ別に、そんな金あるなら別な必要なところにつぎ込んどくれ。日本じゃ増税の補助金だって言って出したのはごく一部の人間だけで、この条件で誰がもらえるの?って条件だし、おまけに1万ナニガシだからね。で、税金カツアゲする時は一律全員から。すごい国だ。未成年でも納税の義務発生してるからね消費税の場合は。高校生とかアルバイトした金からも消費税もってかれるじゃん。消費行動すれば。まあ消費かどうか怪しいものにも消費税かかってんだけど。

ってか前思ったんだけど、少ない給料からワシも色々天引きされてたわけだよ。少ない給料なのに天引きだけは一丁前みたいな。で思った。これ中学生とか高校生のアルバイトでも税金とか引かれるの?
所得税とか引かれそうな感じするんだよな。あと辞めたら住民税とか来ないのかね?来たって話し聞いたことないからこれはないと思うんだけど。20歳で納税の義務とか言うのが勝手に与えられるからそれまでは非課税なのかね?

ついでに大学生はどうだ?大学生のバイトってなるとあれ税金引かれるのかね?


まあそんなわけで、気づけば今週も木曜なわけだけど、明日ちょっと出かけようかと思ってたんだよ、しかも遠征。しかーし、ここに来て金土とクッソ雨・・・。

ざけんじゃねえ

ってなわけで却下に。いやね、雨ん中撮影ってのも嫌だけど、歩き回ることが多いから雨だとウザイじゃん。おまけにろくな撮影にならない可能性高いし。なら延期するのが手だなと思ってさ。でももう残り日数がないんだよな。

しかしまあ今年は夏の引き際がほんとに早い。もう半月以上札幌でも真夏日ってのがないらしいんだけど、どうも今年はこれで終わりらしいんだよ。だから今年最後の真夏日は盆前、今月初め頃になるらしいんだよな。
熱風が吹いてたみたいな夏らしい日は実際のところあんましなかった、そういうことになりそうなんだけどさ、まあ過ごしやすいっちゃ過ごしやすいものの、腰抜けな感じというか気の抜けたビールとかワサビみてえな感じはなんかすっきりせんね。
どうも前線がずっとしつこく張りついてるってのも長雨だったりすっきりしない天気続きの原因だったりするわけだし。

やっとあったかくなって来たなと思ってひと安心してたのにもうそんなに寒くなりたいんかい!って感じだもんな。


で、今日はと言えば特に予定がなかったもんだから、じゃ撮影へと。しかも今日は動画を撮りに行こうってんで行ったわけだよ。いやね、ほんとはカメラを変えてからにしたかったんだよ。   って、え?

もうコンデジがさ、いよいよダメなのかなと。電池は夏場なのにやけに食うし。大体動画も今時4:3、640書ける480だぜ。DVDより小さいんだよ。で、買おうかどうしようか迷ってんのがあるわけさ。 買おうかやめよか考え中♪  みたいな感じで。

でも買うならさっさとしろと。これから動画も静止画も撮影シーズンになるからと。シーズンって季節ごとにってことじゃなく、撮影ラッシュ、記録ラッシュって意味で。だってさ、そんなガサイ画質で動画撮ってて全部終ってみればこんなので残しちゃったの?って感じになるのが嫌でね。

まあそんなわけで、多分近々買うんじゃないかと思われるんだが、  って自分のことだろ
まあとりあえず行っておけってんで行ったわけ。

ってかさ、コンデジなんだけど専用バッテリー化にするのやめね?緊急時コンビニで単三電池買って対応するって技使えねえじゃん。

結局さ、今ってユーザーのための商品開発じゃなく、製品をばら撒いていかにアフターだとかアクセサリーだとかで儲けるか、まあ言うなら製品にさらに稼がせるかってことで製品作って提供してっからユーザーにしわよせ行って迷惑しちゃうんだよな。いい例がPCのソフトだよ。ソフトだけじゃないけどね。
バージョンアップと名のつくもので「うわぁ、これは使いやすくなった」だとか「見やすくなったなぁ」って思ったものって多分1つもないと思うぜ。個人的にだけど。
バージョンアップする度に「なぜこうなった!?」だもの。


で、まあ近場に行ったんだけど、到着は30分前。いやね、今日はそれ以外することなかったもんでさ、待ってらんなくて早めに「来ちゃったっ」みたいな。
遅いよりはいいでしょよ。

まあってなわけで、今日は一応本務機も持ってったものの、昨日の撮影でフィルムが終了して以来カメラは空っぽのまま、しかもセットすることなく撮影は終了。静止画でも撮っておこうかなとは思ったものの、このアングルじゃ・・・って思ってさ。なにせフィルム故に1枚いくらだからね。

そこ、「1枚いくらで撮ってるくせにその仕上がりとか腕前かよ」とか言わない。

ちなみにキャッチフレーズは「これでこの道13年目だぜ」 だからね。 そして毎年その年数は増えていくと。

なんだよキャッチフレーズって、なんのことだよ。


まあそんなわけで動画撮影1本で行ったわけだけど、三脚をカバンにつけて背負ってったもんだから重いし人にぶつけないようにしなきゃなんないしで結構大変だったりして。
もう1本前使っててガタガタになってる三脚を予備でとってあるけど、本務機でもコンデジでも三脚使うってことになった場合2本いるわけじゃん。2本はカバンにつけていけねえよなぁ・・・。かといってチャリカゴに突っ込んだら出てる方が多いから転げ落ちるだろうし・・・。


No.3449

...... トラックバックURL ......
  クリップボードにコピー

...... 返信を書く ......
[コメントを書く]
タイトル:
お名前:
メール:
URL:
文字色:
コメント :
削除用PW:
投稿キー: