時化というのは古くは空が曇るという意味で古くは使われてたそうですぜ
じゃ時化た財布だなぁってのはある意味本来の使い方に近いわけだね。
こんばんは、警察官3年間で3千人増員とか言ってるけど、今のクソみてえな警察官ばっかし増殖させちゃ意味ねえんだぜ、有能なヤツ増やさないとって思うレカ郎氏です。
例えばこんなヤツとかね
もうそっとしといてやれよwwwwwww
にしてもだ、3千人増やして誰がそれ養うわけ?って話しだよな。公務員は減らせって世論の声に逆行してんじゃん。っつかさ、こうやってサボってるヤツが随分いるわけだよ。ノルマばっかし稼いでる連中とか。 交機とかね。そういう無能な「余剰人員」がいなから増やしたところでサボるやつ増えるだけじゃん、職務怠慢という罪を塗り重ねるやつばっかりになるじゃんって思うんだけど。サボる人間がいるってことは余裕があるわけだろ?民間を見てみろ、ギリギリカツカツでやってるから過労で死ぬやつはいる、自殺するやつも出るだぜ?朝から晩まで下手すりゃ昼休みすらなく働かされる、サボり?んなもん出来るわけねえだろってのが民間だからね。数じゃないんだよ。 それとキザシのグリルな、あれ3万ナニガシ円のグリルを約70個発注してつけ替えるらしいけど、だからそこじゃないんだって頭悪いな。これもそうだよ、そこじゃないんだって。キザシの段階でもう既に・・・ね
しかもそんなしょうもないクルマの偽装作戦にグリル代250万超えとか国民バカにするにもほどがあるべ。よくこんな要求通るよな。それも問題だと思うんだけど。
で、まあ火曜なわけだけど、月末の火曜は忙しいんだ。そして更新準備もあるのに今月末はもう忙しい。アレもこれもラストだってんで駆けずり回りだものな。
そんな今日はと言えば、久々というか半年振り?くらいに早朝撮影。まあ最後だし出ておくかと思って出たものの、ちょっと場所の選択をミスったかなと。微妙なアングルだったんだよなぁ・・・。 早朝撮影もほんと出なくなったな。それと出るスタイルも変わった。前は早朝に出れば3時間程度は遊べたのに今は撮るものを撮ったら帰ろう・・・だもの。 それに撮るものがないからめっきり出なくなったし。出る意味ないもの朝っぱらからさ。
つまらなくなったもんだ。そしてこれからもどんどんさらにつまらなくなるぞ〜。
で、今日はと言えばレンタルDVD屋に用があるってんで遠い方の店にまず行ったわけ。近所でもある程度は揃うものの、遠くの店じゃないと置いてないもんがあってねぇ。じゃってんでついでに撮影機材を持って撮影にも。 もう朝もそうだけど三脚カバンにつけてるから肩凝って大変だよ。 まず店に行ったらあっさりとお目当てのものは確保。じゃ次撮影に行ってみよ〜ってなったら1時間以上あるんだ。とりあえず今日はここにしようと思ってた場所に行ったものの時間が余りまくり。歩きじゃそのまま留まることしかしないだろうけどチャリだもの、じゃってんで15分くらい走って別なポイントまで行ったもんな。 これもおそらく最後だろうってんでもう気合入りまくり・・・でもないんだけどね。
さすがチャリで到着してもまだ40分ちょっと時間があるほどなわけ。これ歩きなら間に合わないよなぁ・・・。 しかし、なんだかもう秋の気配がするんだよ。今日も肌寒いし。もう既に嫌だなぁ〜、早く来年の春にならんかなぁ〜とか思ってるほどなんだけどさ。 春に戻れじゃねえのかよ。 前向きな考え方だろ? 現世はもうダメだから来世に期待しようってのも前向き、ポジティブな考えだべ? 考えようによってはね。
まあそんな秋の気配がするからなのか、17時前なのになんだかね、曇っただけなのに露出がヤバイ。おいおいおい、冗談キツイぜセニョリータ。 誰のことだよ
これからの時期どんどん露出に悩まされ、そして時に怒り狂う時期になって来るわけだけどちとさすがに早かねえかい?と。
ほんと毎年特に晩秋の時期は露出低すぎですぐ日没になりやがるからなんも思うように撮れないでイライラでムカ腹なんだよな。
撮影終了後は本屋へ寄ったものの、なんだかね、17時半過ぎなのにライト点ける?ってぐらいで薄暗いんだよ。一応日の入りは18:21分だけどそんなに日長くないぞってぐらい暗かったもんな。 でも18:21分日の入りって前はその時間でも撮影出来たんだよな・・・。
もうとにかくあれもこれもってまとまって来るから大変なわけだよ。だから月が変って更新準備とかから開放されると軽く試験終った後みたいな放心状態になったりなんかして。
ま、明日は明日で色々とね。体力勝負だったりすんだけどね。
No.3454 |
|