道路わきにある丸い反射材のついたポールをデリネーターって言うんですぜ。
こんばんは、60km制限の高速は高速じゃねえだろって思うレカ郎氏です。 法定速度じゃん。下手なバイパスの方がまだ速度出せるぜってのがあるもんな。70kmとか。
特にさ、盆暮れGWとかで高速エライ渋滞することあるじゃん。あの時は高速料金取るなよって思うんだよな。特急だって2時間以上遅れたら特急料金払い戻しだべ?
まあ気づけば金曜なわけだよ。早いもんで。いやほんとに早いよ。だって道南行ったの先週の金曜だぜ。早いよな。先週の今頃は高速をすっ飛んでるわけだからさ。いや、そろそろ八雲か森かな?みたいな感じだったな。22時頃その辺通過してた気がするし。 まあすっ飛んでるってもそんなに出してるわけじゃないんだけどね。おまけに高速区間はずっとワシ運転してねえし。札幌ー函館はずっとワシ乗ってるだけだったもの。日中札幌市内とか乗りまくってたってんで。 なんかね、運転譲り合うようになったら年なのかなって思うよな。とりあえず自分は運転したくねぇ〜みたいな。 まあワシは結構早くからそうだったけどね。インテR乗りつつ運転めんどくさいとか思ってたし。
で、そんな今日はと言えばまた雨だよ。もうさ、明日には終る明日には終るって言い続けて1週間だぜこの雨。そろそろやめねえか? 11日のあの豪雨からビタっと降ってないかと言えばそうじゃないだろ?もういいよほんとに。雨季かよって感じだもの。
そしてさ、なんだか寒いんだけど寒いのは北海道だけじゃないんだもんな。なんか九州から暑いという関西、関東を含めてみんな20度前後とか25度前後じゃん。9月のこの時期にこんな気温って北海道ならまだしも本州ではさすがに低くねえか?って思うんだよな。暑い日もあったけどそんなに猛暑だ〜って今年は連続して言ってないだろ?やっぱりおかしいんだよ今年は。
こうなると困るのがエアコンでさ、もう送風で中乾かして終了にしてもいいのか、ちょっとまだ早いのかなんだよ。ここ数日エアコン稼動してねえんだけど、あんまし中に水分残った状態で放置しておくとカビが発生したりして風が臭くなるんだよ。クルマのエアコンと同じだよな。 でもなんか来週使うような日がありそうな予想は出てるんだよ。どうすりゃいいんだこれはと。実際夜なんかは暑いなと思えば窓開けるだけで十分なぐらい外は寒いからね。まあ夜は部屋でも寒いぞって思うほどのこともあるけど。
で、今日は朝のウチにちょこっと出たんだよ。オトサンが誕生日でさ、まああれこれ考えてプレゼントしたところで放置とか2、3回使って放置とか反応薄いみたいなのが多くていっつも肩透かしなわけだ。だったらもう考えんのめんどくせえしってんで、これで済ませとけってなわけで、ハンバーガーでいいかと。シニア世代ってあんましこういうファストフードって食わないじゃん。TVで見たりして「うまそうだ」とは言ってるけど。だったらめんどくせえこれでいい、考える手間も省けるしってんで買いに行ったんだけどさ、とにかく近くにないわけ。歩いて行けるところに。1つあんだけどマックなんだよ今話題の。まあ自分で食うわけじゃないからいいんだけど、ただマックに金払うってのが嫌でさ、じゃ他ってなると駅前までひとっ走り行かなきゃならんわけ。行ったよ。ただ問題があってさ。セット頼むとドリンクがついてくるじゃん。どうやってチャリで持って帰って来るん?この道の悪い中
で、雨雲の合間を縫って行ったよ。まあ行きは問題ないわな。でも荷物のある帰りは・・・。 で、行ったのがM的な店だったんだけど、そこしか開いてなくて。ワシもそういう店、実はあんまし行ったことないわけ。ハンバーガーとかあんまし興味ないんだよ。だったらラーメンでも・・ってなること多いから。それにあんましうまいと思ったことがさ・・・。
なもんで、注文に不慣れなわけ。シニア世代じゃないのに。 ああ笑え、田舎もんと笑えばいいさ。 ただ、数少ない経験からするに、あの注文はめんどくさいぞと。ずらっと並ぶメニューから瞬時に選ばなきゃならんぞと。そこがちょっち抵抗があって難関だなと思ってたわけなんだけど。あれゆっくり選ばないじゃん。カウンターで注文するから。えっとねぇ〜・・・・・・・・・・・・・みたいあのができんわけだよ。ご注文お決まりになりましたらボタンを押して・・・とかじゃないし。で、まあ注文したんだけどさ、高いな。マックとかと違ってM的な店は高いと聞いてたけど、ハンバーガーと芋のSとドリンクセットで800円だもんな。え?なんでそんなにするん?って思うんだけど、まあそこは自分で食うわけじゃないしと。だってさ、この前函館で食ったラーメン500円だぜ? それに800円ったら北海道の自給より高いじゃん。ファストフード、略してFFなのに。 そんなこともあってあんまし食わないんだよな。だったらラーメンの方が好きだし〜みたいになるから。
どうなのかね?実際。若者の多くはこういう店普通に行くのかね?ワシのダチで見てみると・・・まあ行ってるわ普通に。ワシぐらいか?あんまし行ったことない古代生物は。 でもさ、特にマックとか昔からどこのなんの肉使ってんだこれ?ってのもあって抵抗あったわけ。実際そうだったわけで、あんまし食ったことないワシ勝利〜って思ったばっかしなんだけど。 外食産業は怪しい中、こういうクソ安い店ってのは特にヤバイんだべな。客の健康なんて売ってしまえばそれっきりでどうでもいいだろうし。
で、買ったんだけどその後がまた勝負でさ、一応ドリンクは炭酸ものはやめたんだよ。チャリでデンデンデンってなってるウチにみんな気が抜けちまうから。で、アイスコーヒーにしたんだけど、さてこいつをこぼさないで持ちかえれるか。 一応鍵チェーンに通してカゴに入れて持ち帰ることにしたんだけどさ、まあ気使ったな。で、そういう風になると見えてくるのが道路の悪さね。普段からひどい乗り心地だ・・・と思ってても荷物は背負ってるからそれほど影響はないんだよ。でも今日は違うってんでなるべく段差の少ない所を選んで速度も出さないで来なきゃいかんってんで神経使ったな。しかも途中雨にやられたし。橋の下で1回止むの待ってたもの。 で、こりゃどうなってるべな〜と思って帰ってからオトサンに渡して中を見たら セェェェェェフ!!
ちょっと危ない感じではあったんだよ。でもコップに蓋がついてるわけじゃん。あれ優秀だな。全然こぼれてねえんだよ。ゴムパッキンとかついてるわけじゃないのに。まあもちろんワシの運転技術が・・・じゃなくて、なるべくそっと持って来たってのはあるんだけどね。あれでいつも通り乗ってたらなんぼ蓋つきのコップでもお漏らししてただろうな。もうさ、縁石の衝撃が特にひどくてね。いつもひどいとは思ってるけど、こういう場面になるとこんなに段差ひどかったんだって思うもんな。
まあこれにて一件落着だったんだけどさ、危なかったのは天気で、まもなく屋根が音を立てるほどの雨になったからね。危ない危ない。もうほんと油断も隙もあったもんじゃないんだよ。
で、午後からどうするべなと思ったものの一応撮影に出たわけ。久々だなと思いながら。で、行ったのがこの前川が溢れそうになってた場所なんだけどさ、こっち来るのも久々だなと思いつつ行って見たら、まあ毎年ゴリラ豪雨で増水することはあるものの、その川を通りかかった時見たらもう川幅いっぱいになるほど増水した痕跡が残ってるわけ。一部で川底のなんかあれ勢い弱めたりするために設置してあんのかしらんけど、ブロックみたいな川底にしてあるのあるじゃん。物干し竿の土台みたいなので。あれがひっくり返ってたりするところがあるわけ。別な川じゃ長年そこまで水が行くことがなかったために木が生い茂ってる部分にゴチャ〜っとゴミが引っかかってるってのもあって、そこまで水が来てたんだなってのを物語ってるんだよな。まあこれっきりなのか、こういうことは頻繁にこれから起きるようになるのかってとこだけど、札幌って他でエライことになっててもなかなか災害になりにくい場所だったりするのに珍しく今回は狙い打ちされたもんな。滝野とかほんとにワヤだって言うからね。
で、まあ撮影をしたものの、このまま帰るには早いなと思って延長戦でちょいちょい近くで動画撮ってたりしたんだけどさ、虹が出てたんだよ。みんな「あ!虹だ」みたいな感じで写真撮ってたりしたんだけど、ワシは違う。
やばい・・・。虹というのは雨と光という条件が必要なわけだよ。ってことは近くで雨が降ってるってことになるわけだな。ヤバイんだよ。特にウチの方角に虹が出てたらほんとにまずい。そこでは雨が降ってるってことになるわけだからさ。 ってなわけで、そうそうに切り上げて来たんだけどやっぱし1時間後くらいに来たからね。ヤバイヤバイ。ほんとに油断ならん天気だったんだよ今日も。もうそろそろやめてもらえんかね?って感じなんだけどこれが落ち着きを見せたころ、今度今南にある台風が来るから。やばいんだよこの時期の台風は。ってのは台風と言うのは掃除機みたいなもんだから、吸い寄せるという性質があるわけだよな。で、北海道付近まで来ると吸い寄せちゃうんだよ、寒気を。去年も確かそれで強烈な寒気を引き寄せちゃってあちこちで雪降った、冷え込んだなんてことになったんだけど、さらに寒気を引っ張ったりした結果、台風の性質が台風と言うのは熱帯低気圧なわけだけど、これが温帯低気圧に変るから、性質が変って再発達するなんてこともあるからヤバイんだよ。
で、ひとしきり荒れ終わったら、2歩も3歩も季節が進んでるなんてことになっちゃうんだよな。だから来るんじゃねえ。なんか今年は季節の進みがやけに早いけどさ、そんな急ぐなって、どうせ帳尻合わせで冬が長くなるから。いいんだあんなクソみてえな季節来なくても。
No.3778 |
|