DIARY

[PREV] [NEXT]
...... 2014年09月20日 の日記 ......
■ 避難場所を確認せよ   [ NO. 2014092001-1 ]
贈答品に添える熨斗はアワビを薄く切り伸ばして干した物を儀式用の肴に用いた後、贈り物に添えられた熨斗鮑に由来するそうですぜ

昔はアワビで今は紙かよ


こんばんは、銭湯のあの塩素臭いような匂いがちょっと好きなレカ郎氏です。

銭湯って入った途端あの独特の消毒臭いような匂いするじゃん。あれ温泉ならアウトだけど銭湯だと「あ、銭湯の匂いだ」って思うんだよな。
温泉で塩素臭するってのは最低でも消毒液使ってるってことだし、多くはろ過循環式だったりするわけだよ。温泉というのは酸化するものであり、生ものだからね。酸化することで変質もするわけだよ。それを何度も何度も、すごい施設だと2週間もお湯交換しないって言うからさ。そんなもんもう温泉でもなんでもないわけじゃん。気の抜けたコーラやビールがうまいか?表面がカラカラに乾いてるのにまだコンベアに乗って回ってる寿司がうまいか?まずいだろ?締りが悪くなった熟女がうまいか?まずいだろ?それと一緒だよ。 っておいおい

でもあの銭湯、まあ温泉銭湯というものもあるけど、そうじゃなく沸かし湯の銭湯のあの消毒臭い匂いとか、あるいはプールのあの匂いとかワシはけして嫌いじゃないんだよ。なんかいいな〜って思うんだよな。だから銭湯の裏とか通りかかったりするとあの匂いがすることあって「あ、これは!」みたいなね。


で、まあそんな今日は早いもんで土曜なわけだけど、時間だけは経過しても変らんのは怪しい天気でさ、今日もなんだよ。これいつまでやんの?ひょっとして半月近くやってねえか?もうさ、各季節に長雨しなくていいから。

まあ今日はこれまでよりはまだマシだなと思ったもんで、ちょいと隣町まで行ってみることにしたわけ。意を決して。ってのはさ、隣町は隣町でも難所だらけの方なわけ。そりゃ躊躇もするってもんでさ。
で、まあ行ったんだよ。ってか出る前にひと雨あったんだけどね。
ただXバンドレーダーで見ると多分大丈夫だろうってんで出たわけだよ。
風はなかったもんだからまあその点は楽かなと。

で、40分くらいかかってまずはレンタルDVD屋へ。今日は用事なかったんだよ。でもその前を通るから、一応借りたいと思ってるものはあるから、じゃ全巻まとめてあったら借りて行こうってことにしたわけ。で、見たらいくつか抜けてるんだよ。
はい今日のレンタルなしね〜。 ちょっと助かったわこりゃ。
いやさ、借りたら返さなきゃいかんわけだよ。返しにくるのゆるくないじゃん。だからある意味いくつかレンタル中で助かったかなと。
で、駅前の方に用事があったもんだから行ったんだよ。で、用事が終った後もウロウロしてたんだけど、問題はその後でさ、さて帰るか、また帰りは帰りで難所か・・・参ったなおい  とか思って走りだしたらさ、まあ「おいおいなんだか怪しいぞ」とは思ってたものの来たね、雨が。
まだ出た直後というかチャリが転がり出してすぐだったから、駅の屋根つき駐輪所に避難したんだけどさ、近くで遊んでた子供も逃げ込んできたりしてさ。

で、なるべく距離をとるワシ。

今何言われるか分かったもんじゃないだろ?子供助けたのに変態扱いされて通報→警察到着で身柄確保される時代だからね。女子供には寄るな触るな見るなだよ。見ただけで通報、それどころか後ろからチャリで追い抜いただけで通報とかあるらしいからね。歩く爆弾と思ってた方がいいし、そういうめんどくさいのとは極力関わらないに越したことはないんだよ、静かな日常を送りたければ。 悲しいけどこれ現実なのよね

で、止んだなと思って駐輪所を出たんだけどさ、2分と走らないウチにさっきより強くバラバラバラっと来たわけ。おいぃぃ!!

ってんで急遽これから橋で川と大きい通りを越えようとしたところだったのを、橋から降りてその下に緊急退避。で、観察すると向うの空が暗い。そしてそっちから来るクルマが濡れてるし水が滴ってる。これはマズイぞと思ってしばらく小降りになったり止んだあともそこに留まったんだよ。正解だったね。10分以内にまた来たもの。そのまま出てたらずぶ濡れやっちまってたよ。
隙を見せちゃいけねえんだよ。

で、空も明るくなって来た、クソ雨も上がって来たしと思って再開したんだけどさ、問題はその後なんだよ。ここまではいい。逃げ込む場所があったから。でもその後逃げ込める場所となると少ないんだよ。橋の下と公園の東屋と木の下ぐらいなんだよ。そして難所に挑まねばならん。難所ということは少なからず失速するわけだな。なもんで「あヤベエ」と思ってもすぐ逃げ込めないわけだよ。さてどうするか・・・
まず退避所1を通過。そして2も通過。ここまで問題なし。と、少し行ったところでまた来た!しかも今度は強いぞ。水溜りに雨粒が跳ね返るほどに。
とりあえず木の下に入ったものの、木なんてのは屋根よりも雨が落ちてくるわけで、それどころか葉っぱを伝って大きくなった雫が落ちてくる場所だったりするわけだよ。とりあえず逃げ込んだもののシャッコイんだよやっぱり。
さらに雨が強くなって来るし、段々木じゃ防ぎきれなくなって来たもんで、もうダメだと思って一気に難所を越えてその先の国道にあるバス停の小屋を目指すことにしたものの、まあ前側はズブ濡れではないものの、しっとりするほど、犬ならちょっと変な臭いするぐらいは食らったもんな。しゃーないんだよこればっかしは。
で、しばしバス停の小屋に留まってたんだけどさ、ほんとは嫌なんだよあのバス停の小屋って。
だってさ、決まってああいうところってでかいクモとかいるんだよ。だから実際地方行ったりしてバス乗る時、小屋があっても入らないんだよ。キモチワルイから。

で、空を見れば真っ黒い雲が横たわってるわけ。もういい加減にしてくんねえか?このクソ天気。なんぼ降るんだよ。
しかもこう何回も何回も来られるとそりゃ当るってもんだべ?下手な鉄砲数打ちゃ当るって言うぐらいで。

まあその後小屋を出たもののまたその繰り返しだったんだよ。で、次のバス停まで距離があってさ、やっと小屋だ!と思ったらこういう天気じゃん。見たらバス停の小屋満員なわけ。バス待ってる人で。  あ〜これダメじゃん!ってんで次のバス停まで我慢したんだけどさ、次も満員なんだよ。そんなことやってるうちにクソ雨は上がってきて気づけばウチの近くまで来ちゃってたりしてさ。まあずぶ濡れは結局間逃れたものの、そうね、いうならずぶ濡れまでは行かずとも半ずぶ濡れぐらいまではいったかなと。湿ってるというような状態ね。

もうさ、ほんと明日にはこの油断ならない天気終るとかずっと言ってるけど終る終る詐欺で全然終んねーじゃん。今日通りかかった川も増水はしてないものの川の水茶色だったぜ。アマゾンじゃあるまいしよ。
昨日見た川も濁ってはいなかったものの、やっぱし水量がいつもよりちょっと多いなって感じだったしさ。
そら毎日こうやって降りゃそうなるって。

まあ今はもう関係ないけどこれクルマ持ってたら「洗車できねえよ」とか「洗車したばっかしなのにざけんな!」ってパターンだろうな。

だからさ、災害もそうだけど、雨対策でいつでも逃げ込める場所はどこか、あるいはこの方角とかこの道、ルート上で逃げ込める場所はどことどことどこだっけ?てのはきちっと把握しておかなきゃダメだってことだべな。いざ降って来てから逃げる場所探したって遅いからね。避難所ってのは普段から確認しておくのが大事なんだよ。

まあいざとなればワシの場合レインコートあるんだけどね。あれ後始末がめんどくさくて使いたくないんだよ。しかもなんか染みてくるし・・・。それもうダメじゃん


No.3779

...... トラックバックURL ......
  クリップボードにコピー

...... 返信を書く ......
[コメントを書く]
タイトル:
お名前:
メール:
URL:
文字色:
コメント :
削除用PW:
投稿キー: