隕石は地面に埋まっている場合は所有権がその土地の持ち主のものになり、転がった状態だと第一発見者になるそうですぜ
しょうもな・・・
こんばんは、脱毛までするところがあるかと思えば目には毛生やすよね、女って・・・って思うレカ郎氏です。
はっつけてまで生やすじゃん。中には目毛だるまみたいになってんのもいるじゃん。思うんだけど、男女間でミスマッチなものって1つは目の化粧、もう1つにネイルアートってのがあると思うんだよ。 どこがいいんだよあれって。わからんわ〜。爪にゴテゴテなんだかはっつけてさ、それで料理すんなよって思うし、ツメがどうのこうのでこれできな〜いとか言うの「ざけんな!」って思うんだよな。 そんなコキタナイ爪剥いでしまえ!みたいな。 なんの拷問だよ
男が嫌がるものなのにやるってのは一体誰に見せるの?なんの目的があるの?って思うんだよな。
で、そんな今日はと言えばもう11月も1日だよ。ったく早え〜なおい、来月はまたクリスマスが来るんだぜ。この前やったじゃん・・・。 ったく年々早くなるよこれ。この調子だとジジイになる頃には即日配達の通販並に早くなってんぞこれ、もうワシなんて速達ぐらいまで来てるからね。 来てるからね速達が。まだ若いから大丈夫とか思ってるやつらもすぐくるぜ、速達が。 ってまたそれか!
しかし11月だぜほんと。やんなるな〜1年がバカみたいに早くて。 そんな今日はちと都心へ出ることに。撮影目的で出たんだけどいつもと違うのは本務機持参と言う点。都心じゃコンデジ撮影ばっかしだからね。それに買い物があったもんでさ。
ただ天気が・・・。やめようか?と思ったものの買い物が・・・。ってなわけで出るしかないんだよ。だって明日あさってはもっと悪くなるらしいからね。曇りならまだいい方だよって感じ。
で、駅までチャリンコで行ってそこから地下鉄なわけだが、早速使ったよ。数枚買いだめしたドニチカ切符。値上げ前に何枚か買いだめたわけだけど、まあ大丈夫だろうとは思ったものの、若干改札機に突っ込む時不安になったりして。いや、発売当日じゃないとダメではないんだよ。こうやってあらじめ買っておいて使うのはドニチカが使える指定日であれば。なんか新たに年末年始ってのも使えるようになったみたいね。
札幌の地下鉄は高いからすぐ元取れるんだよな。だって最大で370円だから、往復すると740円じゃん。そこへ行くとドニチカは500円だからね。740円ったらもう地下鉄専用の1日乗車券に近い値段になっちまうもんな。ウチがややそれに近い感じか。クソ田舎め・・・ 地下鉄沿線に住んでればまだしも、バスで地下鉄駅とウチを往復しなきゃならんってなればもう1000円なんてあっという間だものな。余計な延伸なんか計画しなくていいから料金安くすること考えろよ。市長も市議も。市議なんてほんと何やってんだかまったく分からんもんな。いらねーんじゃね?って思うほどだもの。
で、まずは西11丁目へ。 間違った。これは思いっきり間違った。なんかね、降りるところも間違ったがそもそも行く先の住所が間違ってたもの。西15丁目に行きたかったのに西8丁目だから降りるのは11丁目か・・・とか思っててさ、外に出たら「なに?」みたいな。 そこからもう1区間地下鉄乗りなおしてさ、やっとついたなって何やってんだいほんと。
で、駅からえっちらおっちら階段上がって出てくればそこから見えた外が既になんとなく暗い。 実際撮影場所に到着してカメラを構えて見れば1/90とかいうふざけた露出でやんの。まだ14時台なんですけど・・・。 なもんで、今日は100%流ししかできず。まあ光線は全く気にしなくていいんだよ。光がないんだから・・・。
しかしほんとまずウチ出る時「暗っ」って思ったのと、駅から出て来る時「暗っ」って思ったのと、この都度撮影意欲が下がるんだよな。ほんとこの暗さは意欲なくすもの。多分照ったってたいした露出じゃないはずなんだよ。1日中夕方近くみたいな赤っぽい色でさ。 ほんとこの時期の暗さには毎年腹立つもんな。
で、その後ちょっと地下鉄で移動したもののもう出てくれば暗いんだよ。ほんと分単位で暗くなってくなって感じでさ、どうしょうもないよなこんなのじゃ。早くフィルム終らせたいのにこれじゃ進まないもの。
ってなわけで16時半にはもうバルブ領域の露出に・・・。 おかげで撮影以外の買い物とか店の物色が早い時間から出来たからゆっくり見れたわ。 でもけっしていい意味で言ってんじゃねえぞって話だけどね。
で、まああちこちの店に行ったものの、家電屋にも言ったわけ。今日は買い物半分、物色半分という状況。 同じ店ながら通販で買ったものが店頭にもあるのかとか、通販にあるけど実物はどのくらいの大きさがあるのかとかそういうのを見たかったのと、どんな代物なのかってのと。 店で見て急ぐものだけ今日買ってって、あとの比較的持ち帰るには重たいようなもの、かさばるようなものは今日店頭で見てって追々ネットで注文しちゃえ〜タダで配達してくれるし〜ってわけ。
でもさ、思うんだ。今あちこちで挙って即日配達とかやりだしてるじゃん。確かに「え!?もう来たの?」ってぐらい早いんだ。下手すりゃ朝入金したら昼過ぎに来ることすらあるんだから。確かに便利で早くていいんだけど、運送業界がその分大変なんだろうな、どうせ安く買い叩かれて契約させられてんだべ?走れば走るほど赤とかそんな感じなんじゃないの?って思うとなんだか申し訳なくなったりなんかして。 そのうちトラックのちゃんうんが「ムギィィィィ」って発狂して荷物あちこちにぶちまけるんじゃねえかって思うもんな。 ちゃんうんって古いなおい
だってさ、市内で荷物出したってその日のうちに着かないとか余裕であるのに即日配達だもの、絶対どっかに無理かかってるって。 そのうちいろんな問題出てきて即日配達規制かかったりなんかしてね。
あとさ、店側も最近じゃ通販の方に力入れてねえか?って思うんだよな。だって店頭にない商品随分通販にあるぜ。今日だって2、3点あったもんな。「あれ?ねえじゃん、通販にはあったのに」みたいな。それじゃみんな通販で買っちゃうよな。今は送料とかかからんようになってきてるし。
逆に送料かかるところとかあると「今時送料とか取るの?」って思っちゃうもの。
でも店頭で買うのと通販で買うの、通販は送料発生してるはずだし、梱包材代だって箱代だってかかるのに値段変わんないじゃん。それって店頭で買う人が負担してる形になるとかでは?と思ったりして。
今日はバスの時間に追っかけられることなく地下鉄で気ままに帰ってこれるってのがありがたいものの、外に出ると小雨・・・。うわ、ちと早いぞおい、21時頃からとか言ってたじゃん、時間守れよ!とか思ったりして。 自然相手に無理いうな
で、田舎の玄関口で下りて地上に出たら路面が濡れてる。都心より降ってるじゃん!と思ったらその時は降ってなかったものの、ギリギリセーフってやつだよ。なんとなく霧雨が降っててシャッコかったもんな。こうやってまた連続悪天候入りというわけか。今日が三連休では一番ましだった、そういうことになるんだべね。なんか札幌でも積雪になるとかいう話もあるし、いよいよ今週やべーか?こりゃ。
No.3521 |
|